
コメント

すみっコでくらしたい
全然ありましたよ~
というか上の子は下の子が生まれてからの2ヶ月くらいの間しか抱っこ好きじゃなかったです。
私が上の子を抱っこして過ごした時間ってどれくらいだろう?って思うくらい少ないと思います(笑)
特に今のところ発達も問題なく元気に保育園通ってますよ

ままり
ありますよー!常に嫌がるわけではないなら、ただ降りて遊びたいのかな?と思います😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
常に嫌がる訳ではないです。
確かに降りて遊ぶと喜んでいるのでただ気分ではないだけなのかもしれないですね😢- 8月17日

ドラ
うちもたまにあります。床におくとなきやんだり。あとは、横抱きだといやがるけど縦抱きだと落ち着いたり。縦抱きすきなこもいるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
うちの子も床に置くと泣き止みます😢💦
抱き方を工夫した事がありませんでした!
抱き方も意識してみたいと思います!!- 8月18日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
おろしたら泣き止むので内心すこし傷つきます😢💦
同じ様なお子様がいて安心しました。