
左乳だけ飲まなくなった理由について知恵をお貸しいただける方いますか?母乳は出ているようです。
今日急に左乳だけ母乳を飲まなくなりました。
完母でずっと育ててますが、これまではずっと両方飲んでくれていました。
今日朝まではどっちも飲んでいたのですが、昼から急に左だけ飲まず、飲ませたらすぐ口を離したり乳首を噛んだり泣いてしまいます。
なぜ急に左だけ飲まなくなったんでしょうか💦
何か思い当たることがわかる方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。
手で絞ったら母乳は出てくるので、出が悪いということではなさそうです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
片方だけで満足するようになったのではないでしょうか??🥺
うちの子も最初は両乳飲ませていましたが、
ある日片方を吸わなくなり、
そのままでもよく寝てくれるし体重の増えも順調なので、片乳ずつあげてました。
退会ユーザー
最初に左をあげてもダメなら体勢が気に入らないかもしれません!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
左から飲ませてみたのですが、左は飲まず右だと飲み始めます💦
体勢もいつもと同じでやっていたのですが気に入らなかったんですかね💦
退会ユーザー
あとは出方に差があって右の方が吸いやすいとか...ですかね🤔
左も吸ってくれないと詰まっちゃうので改善されるといいですね😣
はじめてのママリ🔰
左はくわえて少し飲んだら嫌そうな顔して飲まなかったので、味がおいしくないとかあったのかもしれないです💦
今日朝から右を満足いくまで飲ませて、左も根気よく飲ませてたら飲んでくれるようになりました😭
夜中にたくさん絞ったりマッサージしたりしたのでそれもあってかもしれません✨
本当にありがとうございました✨