※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が毎日あまのじゃくで、何をするにも反対のことを言い、疲れています。解決策がわからず、イライラしています。同じ経験をした方、対処法を教えてください。

上の子についてです。

毎日あまのじゃくが酷くてうんざりします。

何かしたい時に
ぼく、どうがみない
ごはんたべない
など必ず反対のことを言います。
それも泣きながら言います。

何回も何回も
連呼します、疲れました。

つい、しつこい!!!と言ってしまいますが
解決方法がわかりません。
夫婦で例えば
動画見ない!と言われた時は
見たくないなら言わなくていいよ
と言ってみたり
わかったよ
と肯定してみたり
あるいは
動画見たいの?
と聞いたりしましたが、見たいの?ときいても
動画見たくないの
と言います。
素直に言ったらいいんだよ、できない時もあるけど
したい時はしたいって言えばいいんだよ
と何回も説明したこともありましたが
どれを言っても効果ありません。
何をするにも反対のことを言うので
疲れます。

ご飯をテーブルの上にのせてるだけで
ご飯食べない
と言ってくるので本当に疲れますし
イライラします。

1時間でいいから黙って欲しいです。

私が怒ると旦那の方に逃げます。
怒るのもイライラするのもよくないとわかってますが
イライラします。

同じような子のママ、いませんか?
どう対策したらいいでしょうか。

コメント

ままり

うちも今ちょーど天邪鬼ブームです。
バナナ食べたい!というので渡すと、違う!食べない!と怒りだすので
始まったらもう無視してます。相手にすればするほど天邪鬼なこと言ってくる感じがするので…。

ご飯たべない。って言われたら
はーい。じゃああっち行っててね〜
手で終わりにしちゃいます。そっから泣こうが「たべない。って言った○○だよね」
と話して、さっきは食べないって言ってごめんね。食べる
って言うまでほっときます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初からしない!と言うんです😓
    ご飯の時はわかったよーって言って大人は先に食べ始めるのですが、動画見たくない!と始まったらずーーーーーっと言い続けてて本当にうるさいんです、、反応したら負けなのわかってるのですが大声で言い続けるので頭おかしくなりそうで😭
    ごめんねも自分から言えたことないです。
    わかっているのに
    なんて言うかわかる?と聞くと
    わからない、とか何も言わずに黙るとかします、、

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    わかります!最初から天邪鬼🤣
    あまりにもうるさいと耳栓してます(笑)

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり無視が一番ですかねー😂

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい。笑ってしまいました。
うちも毎回反対で、それを説得してやるから、うんざりです。説得してもダメなときもあります。
例えば料理作っててできそうになったら、食べない!配膳始めると食べない!

普通に食べるように誘うときもあるし、分かった食べないんだねと言うときもあります。どっちがうまく行くかはその時の様子次第ですが、上手く行かないものですね。あと、うちは相手しないとアピールがすごいので、構ってから分かったよで流すのが楽でした(こっちのストレス的に)
いつの間にか減ってきたし、激しくなくなってきた気がします。食事だけじゃなくて着替えもお風呂も何するにも手間がかかってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちはまだごはんだよーとも言ってないのに先回りして言ってくるので本当にイラつきます(笑)
    保育園に預けているとはいえなるべく構ってあげられるように車の中ではずっと話してますし、話しかけられたら必ず受け答えしてますし、旦那のようにテレビ見てて無視!なんてことはほぼありません😂
    寂しい気持ちの裏返し、、なのかもしれませんが、そうであっても私にはもうこれ以上やれることはないです。(笑)上の子かなり優先してるので下の子の寝かしつけ、ミルクほぼ私やってないですし😂
    穏やかになるのはもう少し時間がかかりそうです、、

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先回り(笑)うちは食べてもないのに、不味いって言ってきます!(笑)
    そういう時期なのかなって気がしてます。うちは自宅保育ですが、下の子が産まれました。私も毎日、これ以上は無理って思ってます🤣

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不味いはまずいですね😂
    保育園も、4月から通ってるので今年の3月まではずっと一緒だったんです🥲
    急に弟できて色々我慢してるんだなと思いつつ、弟死なせるわけにいかないのでどうしても歩けない弟抱っこすること多いです💦
    抱っこ紐に上の子入れて下の子を脇に抱えたりしますが流石にもう限界です(笑)

    • 8月17日