
6歳の娘が他の子よりも早く成長していることや友達関係の心配、怒りっぽい態度について相談しています。どう対応すれば良いでしょうか。
6歳、年長の娘がいます。
娘は4月生まれということもあり他の子よりもませています。
他のお友達を従えて遊ぶ、みたいな感じだそうです。相手の子も娘のことを好いていてくれてバランスが取れていると言うようなことを先生に言われましたがこれから小学校に入り友達関係が上手く築けるか心配です。
今は女の子が少ない組ですが小学校となればそうもいかないよなと。
家では時自分の思い通りにならないと怒ります。
息子と遊ぶ時もすぐに怒ってしまって…
どういう対応をすればいいでしょうか。
- はじめてのママリ

空色のーと
段々と大きなるにつれて、娘さんも距離のとり方を考えて行動できるようになりますよ😊
一応、自分の思い通りにならないと遊べないなら、お友達が離れていっちゃうよ。相手の気持ちに寄り添って。と声掛けは続けてみては?
娘は、どちらかと言うと強いお友達に従ってるタイプでしたが、年長になってから精神的に成長したこともあり、反抗(?)するようになったみたいです。違うことには違う。さっきはこう言ってたのに、コロコロ話変えないで!など😂そして仲良しだった友達としょっちゅう喧嘩三昧らしいです🤣!!
そんな娘を見守ってます。
やり過ごすのか、別の気の合うお友達を作るのか、はたまた喧嘩を続けながら仲良くやる道を探すのか…。
コメント