
コメント

退会ユーザー
寒そうだなと思いました😂

はじめてのママリ🔰
うちの子は3月生まれですが、お参りは11月、写真撮影は2月頃の予定です!
髪型は私がセットするなら、二つ結びにしてお団子風のつけ毛をつけるかな〜と思っています🐭美容室でやるならコテで巻いたりして地毛でなんとか可愛くしてもらいないな〜❤
写真スタジオで働いていた時、だいたい3歳は二つ結び、7歳は一つ結びでヘアセットしてました🙋二つ結びより一つ結びの方が少し大人っぽい印象です✨
いちごmamaさんのお子さんの髪の毛の長さや、髪の毛を縛っているのに耐えられるかにもよりますかね💡短いならボブで下ろしたまま、髪飾りをつけるだけでも可愛いと思います❤
-
メルちゃん
詳しく有難う御座います。
せっかくなので髪型は可愛くして貰いたいと思ってます。
うちの子は髪の量が少ないのでどーかなと?
お団子二つ(ミッキー)みたいな髪型は三歳で一番人気と聞きました。
でもうちの子は一つのお団子にしようと迷ってます。
2月生まれで写真を11月に撮るのは早いですか?- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
髪の量が少なかったり短くても二つ結びならなんとか結べる&つけ毛してしまえばボリュームが出て簡単に可愛くなるので、人気(というか写真スタジオや美容室はセットが楽😂笑)なんだと思います🙆❤あとは7歳で二つ団子は子供っぽ過ぎるので、3歳だからこそ似合う髪型なのかなと思います🤗🐭
もちろん3歳で一つ結びも可愛いと思いますよ!ただ7歳でも一つ結びにすると写真を見返した時にあまり代わり映えしないので、7歳は編み込み等で変化をつけるといいかなと思います🎀
写真を撮られることに慣れていたり、変身願望がある子なら早生まれで11月に撮っても大丈夫だと思いますよ✨写真スタジオだとある程度ポーズ(傘を持ったり、足を揃えて立ったり)をとらされるので、そういう指示を聞けるかどうかもポイントかなと思います!多分早生まれで来年七五三をする方は、せっかく撮るならたくさんいい写真を残したいですし、その落ち着き具合を気にされてる方が多いのかなと思います🤔
あとレンタル衣装屋さんに勤めてらっしゃるママ友さんは、お子さんの身長が小さめなのでまだ着物が似合わないかも…っていうのを気にして来年にするって言ってて、そういう考え方もあるんだなって勉強になりました!!😳
うちの子はいかんせん落ち着きの無い子ですが、身体は平均より大きめであること、最近プリンセスが好きでピンクのドレス着たい〜😍と言っていること、習い事やプレスクールに通って少しずつ指示を聞いて動くことに慣れつつあることなども踏まえて、誕生日にも近い2月の撮影を決めました!が、きっと2月でもスタジオでハチャメチャに暴れまわっていることでしょう🤸😂笑
早生まれと言っても体格も性格もそれぞれなので最終的には親の判断にはなると思いますが、少しでもご参考になれば🙌長くなってすみません💦- 8月18日

はじめてのママリ🔰
うちも12がつか1月の予定です🤣
あえて混む時期ずらします✨
-
メルちゃん
別に変では無いですよね。
有難う御座います。- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
去年の12月大安に神社にいったら七五三たくさんいました😁
- 8月17日
-
メルちゃん
そうなんですね、有難う御座います。
- 8月17日

ぴよぴよ
うちも時期ずらします☺️
夫がブライダル職で、秋は繁忙期のため休めず…
など各家庭でいろいろ事情があると思いますから、ずらしても問題ないかと!!
ただ、我が家がお参りする先は、11月が七五三月間として七五三祈祷をすると書いてあったので、神社やお寺に行かれるなら確認しておくといいと思いました😁
うちは、前撮りなしのお参り当日にロケーションフォト予定で12月になりそうです♩
髪型は、娘が薄毛さんなのと付け毛に違和感があって(個人的に😂以前、衣装の仕事をしていて七五三なども扱っていたのでいろいろ見てはいます)、私がセットする予定です。
・編み込み風に見えるようにねじって編んでまとめる
か
・ボブぐらいに髪型を整えてサイドに髪飾りをつける
にしようと検討しています!
メルちゃん
2月生まれだといつやったのがいいでしょうか?
退会ユーザー
私の周りだと早生まれの子は3歳になってからの11月にやる子が多いです!