
イクメンってなんなんですか?笑ちょっと面倒見ただけで偉いねーって…普…
イクメンってなんなんですか?笑
我が子なんだからお世話して当たり前でしょう。
ちょっと面倒見ただけで偉いねーって…普通でしょ。笑
じゃあ世の中のママは?笑
- bam.(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ニナ
イクメンって言葉自体なんなんだと思います!
我が子の世話して偉いねーって違和感ありますよね。

退会ユーザー
分かります!!
昭和世代に色々言われてるせいで、「こんな世話するのって当たり前じゃないでな」って旦那から余分な一言があります🙄
-
bam.
その一言ほんとイラッとしてしまいますね。我が子なので全てするのが普通ですよ🤧ほんとなんかモヤモヤします。笑
- 8月17日

さとう
疑問ですよね…
でもやっぱり自分の子でも何もやらない男ばかりだから、そういう言葉ができちゃうのかなーと思います!
ちょっとしか面倒みない男なんかイクメンじゃないし、そんな人とは結婚しません!笑
-
bam.
そうみたいですね。。男の人を動かすための言葉。でもそう考えたら男の人ってほんと単純だなーって思いました🤧🤧笑
ほんとそんな人とは結婚したくないです⤵︎- 8月17日

🌺娘Love🌺
すごーくわかります!
私もその言葉嫌いなので💧
自分の子なんだから見て
当たり前だろー
母親はそんなのなにも
言われないぜ!って思います(笑)
-
bam.
私も大嫌いです!旦那に言ったら『でも女の人にはレディースデイとかあるやん』とか言われました😂え?←笑
ほんとですよね!逆に母親はやらなかったら何か言われるのに。。笑- 8月17日

退会ユーザー
共感☺️
イクメン?なら父親って言葉いらないし、姓も変える必要ない社会になったらいいのに💡
義母がイクメン、イクメン五月蝿くて。その度チクチク注意するんですが、解ってない。時代ですね。
-
bam.
そうですよ!父親っていう言葉一つでいいんですよー。。⤵︎男の人を調子に乗らせる言葉があると変にモヤモヤしてしまうので😇
え、義母さんが旦那さんのことをイクメンイクメンって褒めているのですか?😇- 8月17日
-
退会ユーザー
ほんと‼️それにつきます😣
義母からのLINEに
イクメンしてますか?イクメンです☺️
とくるので、腹立ちます😮- 8月17日

こさめ
昔はパパが育児しないのがほとんどだったから、なんとか家事育児分担させるように作られた造語なんだと思いますよ😊
確かに私もイクメンって言葉は嫌いです🤣
けど、イクメンって言葉のおかげで多少なり育児は男性もして当たり前って風潮になったのだとしたら、ありがたいのかも😄
男性はプライド高い人多いですから、おだててなんぼみたいな🤣
-
bam.
男の人ってほんと単純ですね😵💫😵💫笑 確かに『すごいねぇ』『パパがいたらほんっと助かる』って言ったら嬉しそうだし← うまくおだててたら楽なのもわかるんですが、めんどくさってなる時があって😂、、
生まれてからほぼワンオペで気持ちの余裕がなくなったときに『イクメン』という言葉に苦しめられてました😵💫- 8月17日

もあきゅん
何なんでしょうね😂
出産はお母さんしか出来ないですが
育児はお父さんも出来ますよね。
私は共働きなので周りから
主人のことイクメンって
言われるとモヤッとします。
-
bam.
逆に命がけで出産したんだから育児には積極的になって欲しいです。それが無理なら、奥さんに優しくしたり、メンタルケアに必死になってほしいなあって。笑
私も共働きです🙏
今も妊娠されているようですね♡
毎日お疲れ様です(>_<)✨
同じ環境なのにパパだけ頑張ってるね、みたいな感じがもやもやですよね⤵︎⤵︎⤵︎- 8月17日

ぼっち
嫌ですよね……
旦那に以前『俺ってイクメン』って言われて、『じゃあうちはなんや?命懸けで出産してその状態から家事育児して24時間休みなく動いてるのにうちは神か?お前はイケメンでもイクメンでもない。ただの子供達の親父や育てて当たり前やから』って言い返してからイクメンって言わなくなりました(笑)
-
bam.
ほんと嫌になります⤵︎⤵︎
そしてなりママさんズバッと言っててかっこいいですね🥺!!!
イケメンでもないっていう部分に笑ってしまいました!旦那さんダブルパンチ🤜🤛- 8月17日
-
ぼっち
ちなみに、義母の前で言ったので我が家ではイクメン禁句になりました(笑)
ほんと嫌ですよね……なので、私は知らない人から旦那がイクメンって言われると心の中で『私は神』と叫んでます(笑)- 8月17日
bam.
ほんとにそれです。誰が作ったんですか?笑
働いてる上にお世話してるからイクメン?いや、働いてるママもいます。笑
ほんっとに違和感しかないですし、イクメンと言われる男の人たち鼻で笑ってしまいます。