※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたまん
子育て・グッズ

母乳の出が悪い時の対策について相談しています。飲む量や授乳間隔が課題で、ミルクアップブレンドを試していますが、他に効果的な方法があるか気にしています。

母乳の出が悪い時何か対策はしていますか?

子どもがよく寝ていて授乳をあまりしていないとおっぱいがパンパンのカチカチになってしまうことがあるくらい、ある程度母乳は出るほうだと思います

うちの子は一度に多くの量はあまり飲まず少量を多い回数飲むタイプのようで、ちょっと飲んではちょっと寝てを繰り返しています

たまに飲んだ量のわりにガッツリ寝ることがあり、そのような時は寝ている間に母乳が溜まってくれて、下手すると冒頭に書いたようにおっぱいがパンパンのカチカチになります

ですがちょっと飲んでちょっと寝てを繰り返していると、夕方や早いと昼過ぎには母乳の出が悪くなってきます

ちょっと飲むとは言っても、新生児期よりは一度に飲む量も増えたようで、新生児期より多い量を多い回数飲むのであまり母乳が溜まらないうちに次の授乳になってしまいます

母乳がよく出る時は片乳だけ飲んで終わるのですが、出が悪くなると両乳をそれぞれ長いこと吸ってそれでもいまいち満足してない様子で、でも吸うのに疲れてしまうのかちょっと不満そうな顔で寝てしまいます

出が悪くなった時のためにミルクアップブレンドというお茶を飲むことはありますが、他にも何かできることはないかと思っています

先輩ママの皆様は母乳がたくさん出るように飲んだり食べたりしているものはありますか?

教えていただけたら幸いです<(_ _)>

コメント

はじめてのママリ🔰

私は白米やみそ汁など和食がいいよと親に言われていました🙋🏻‍♀️あとタンポポ茶も飲んだりしてましたね🎵
よく母乳が出る時に搾乳して冷凍しておくのもいいと思いますよ😋

  • しらたまん

    しらたまん

    ありがとうございます<(_ _)>

    白米と和食、助産師さんから聞いたこと思い出しました(´•ω•`)

    • 8月17日
ひろみ

初産であれば、今の時期はまだ母乳の分泌量は安定してないことが多いと思います🤔
助産師さんからは早くて1ヶ月、大体3ヶ月頃には安定していることが多いと聞きました。

母乳を貯めてから授乳するというのはたくさん飲めているような感覚があるかと思いますが、乳腺炎のリスクを上げるだけなので控えた方がいいと指導されたこともありました😱💔
母乳は出た分だけつくられるそうなので、ちょこちょこ吸わせることで母乳の分泌量も上がってくるかと思います。

また母乳の分泌量は1日の中でも変動があり、ママが疲れてくる夕方頃が最も少なく、体力がある午前中やホルモンが沢山出る夜間が最も多いと言われているそうです🥺💦

母乳の分泌量を上げるためには、授乳を無理のない範囲で続けていくこと。最低一日7〜8回は頑張ってみてほしいです。6回になると減少傾向になるそうなので💔

そして夕方頃母乳の分泌量が減ってくる頃はミルクなどで補うか、胸が張っている時間帯に搾乳し夕方頃の授乳へ回す…などの方法があるかと思います✨

生後100日までにどれくらいの回数授乳したかによって、母乳を作る細胞が増えるかどうかが決まるそうです🤭
1回に1時間吸わせるよりも、10分を6回吸わせる方が効果があるそうですよ✨
短い時間でちょこちょこ吸わせておられるとのことなので、何も問題は無いと思います💕

息子は片胸3分を2往復するのがやっとでしたので、授乳後にミルクを40〜80cc足す。
…というのを生後2ヶ月までして安定してきた印象でした。

今のままであれば順調ではないでしょうか?🥰
私も今の時期はそんな感じでした😊💕
毎日お疲れ様です。
すごく長文になってしまいました💦
最後まで読んで下さってありがとうございます🙇‍♀️

  • しらたまん

    しらたまん

    ありがとうございます<(_ _)>

    詳しく色々説明していただきありがとうございます<(_ _)>

    ちょび飲み、少し大変ですが頑張っていって母乳軌道に乗せたいと思います(´•ω•`)

    • 8月17日