
コメント

退会ユーザー
私もミルクになるようにしてましたよ😊
そんなんで母親失格ではないです~😂
大丈夫ですよ~

初めてのママリ
私もミルクになるようにしてます☺️
タイミングが合わない時は
麦茶をあげてます☺️
ですが、気分じゃないのか
吐き出して飲まない時もあります😫
その子その子で気分もあると思うので
深く考えなくて大丈夫と思いますよ✨
しっかり悩んで考えれてるだけでも
子ども思いの良い母親です🥰

さ🦖
もう1年以上前ですが
我が家は、お風呂上がりにミルクで
就寝って形でした(。・ω・。)ノ
あっ‼︎と気づいて直していくのが
母親ですから
そんなこと言ったらこの世の中の
お母さん達みんな母親失格になっちゃいますよ😅

はじめてのママリ🔰
私も完母だったのでおっぱい
あげてました!
それか哺乳瓶でお茶を少し
あげてましたよ😊

☺︎
必ず必要ってほどでもないですよ😊欲しがらない赤ちゃんもいますし、熱いお風呂に長時間いたならまだしも普通に入るだけなら少し時間が空いたとしても大丈夫です😊⭐️うちはお風呂上がりにあまり飲む子じゃなかったので、お風呂上がって1時間後の寝かしつけの時にミルクあげてましたよ😊お風呂あがりの赤ちゃんの顔色や汗の量、機嫌などを見て判断していけるようになると思います😊

はじめてのママリ🔰
私も何もあげない日がたくさんありましたよー💦
助産師さんに、必ずあげなくても大丈夫と教わったからです。
ですが、やはりあげた方が良いのかなと思い始めて、最近は赤ちゃん用のポカリスエットをあげています😊
ビーンスタークからでている粉末の小分けタイプのものです。
小分けなので、とても便利ですよ♪
退会ユーザー
前は、白湯をあげる、というのが普通だったようですが、
助産師さん曰く(これまた人によって意見も異なるかもですが)、
今は必ずしもあげなくてもいい、
と言われました。
何もあげないときに泣いてるのは、他にも理由があったかもしれないですよ😊
暑い、眠い、けど寝れない、とか…
ミルクの時間は、○時間あけて、
と書いてあっても
その前にあげることもほとんどでした。