![プロジェクトD](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の息子と先月産まれた娘を育てる母親です。再婚相手との間に生まれた娘に対し、息子が寂しさを感じて泣いていることに心を痛めています。再婚により息子がママを取られたと感じないように、愛情表現を大切にしています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
同じ様な方、または上の子が居る方にお聞きしたいです。
6歳の息子と先月末産まれた娘の二児の母です。
前置きですが息子が4歳の時に離婚をし、今年再婚。
娘は再婚相手との子供です
元旦那とは、再婚するタイミングで面会をやめました 息子は面会のたびにおもちゃを買ってもらえるのが嬉しくて元旦那を好きな様でした。
再婚相手は古くからの知り合いで、息子も懐いており実子の様にとても可愛がってくれています。
息子にしっかり説明し、了解を得て再婚に至りました。
まだ数ヶ月ですが、元旦那よりも本当の親子の様な姿を二人から伺えます
本題なのですが、娘が産まれてまだ数週間
久しぶりの一から子育てとゆう事で息子にもお手伝いしてもらいながらの毎日
会陰切開の傷の治りも悪く、息子を保育園に送って行けずお休みさせています
先程娘を添い寝で寝かしている時に、隣で一人で頑張って眠りにつこうとしている息子が布団にくるまりながら泣いて居ました。
理由を聞くと寂しいと。
私も涙が止まらなくなりました。
普段からとても優しい子でママ大好きっ子です。
かと言って、赤ちゃんかえりもせずに下の子のお世話やお手伝いを私の為にと言いながら頑張ってくれています
そんな健気な姿を見ていて、早く元気になって保育園連れてってあげようとか元気になったら沢山遊んであげようと思っていた最中での出来事でした。
離婚.再婚をした時から自分の中で思ってる事があり、自分にはママしか居ないのに再婚した事によりママを取られたなど思わせないように
前より増してスキンシップや愛情表現を言葉にしています。
寝る前には必ず、いつもありがとうと大好きだよとママの大事な子供だよと伝えます。
同じように息子もこたえてくれます
ちゃんとフォロー出来ていると思って居たけど、涙を流すくらい我慢させて居たと思うと胸が締め付けられました。
今後どうしたらそのような思いをさせずに済むのか
下の子が少し大きくなるまでの我慢なのか
同じような境遇または経験をされた方居ますか?
言葉足らずで説明が下手くそですみません。
- プロジェクトD(3歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![れのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れのか
うちも同じでした!
息子さんとてもお利口さんですね!そしてとても優しい子に育ってますね!ママのこと大好きなんだって文章からでも伝わります。うちももう、わかる歳での再婚だったのと女の子だから理解がしやすかったのもあるかとは思いますが、かなり時間かかりました。
どうしても自分は邪魔者だと思ってしまうようで。。そして年頃の女の子
かなり難しかったです。
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
息子さんは色々我慢してる事多いと思います。
そして、お母さんの事を思って
自分の意見を言えてない可能性もありますよね😭
お父さんとの面会を会いたいと言うのなら会わせてみてはどうですか?
会いたいけどお母さんと再婚相手の方との事を思って会いたいって言えないのかもしれないです。
憶測ですが💦
うちは、そうでしたよ😅
-
プロジェクトD
そうなのかもしれませんねT^T
きっと聞いたら会いたいと言うと思います。
ですが、会わせるつもりはなくって💦
再婚前もでしたが、こちらから連絡しないと向こうから連絡がない感じだったのもあり余りそこまで会いたいとゆう気持ちも感じられなかったのも事実なので
それならいっそ忘れてもらいたいと思って
にゃんさんは会わせていますか?- 8月17日
-
にゃん
6歳でしたら忘れることは出来ないかもですね。
子供からしたら大好きなパパですから💦
うちは、子供に任せてます。
子供が会いたいって言えば会わせてますよー。
元旦那も子供に会いたいと言われれば会いますし😁
やっぱりママとの生活も大事ですけどパパと会いたいって寂しさもあるかなと思いました。
厳しい言い方してしまうと
離婚は親の勝手で子供は被害者なので離婚って親の勝手を子供に押し付けるのですからパパに会いたいって子供の意見は尊重するべきかなと思いました!
離婚先輩の受け売りですけど😂
もちろん、相手が再婚したり
会いたくないって言ってきたら
忙しくて会えないんだって。
とは伝えます💦
うちは。月一くらいでパパに会いたい?って聞いて会いたいって言ったら元旦那に連絡して会いたいみたいなんだけど、子供に会う?と聞いて会わせてました。
大きくなるに連れて携帯持つようになったら個人的に連絡とってるみたいですし。
だんだん会いたいとも言わなくなってきましたよー😂- 8月17日
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
パパとの面会はできないのでしょうか?
文章読む限りとても物分かりがよく優しい息子さんだなと感じます🥺💓
本当は会いたいのかも、、?!
-
プロジェクトD
元旦那は結婚当時からそうなのですが、外に出たらイクメンぶるだけで家ではほぼ面倒を見ませんでした。
色々な理由がありますが、会わせようとは思いません💦
初めての事だったのでビックリしましたT^T- 8月17日
![mikapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikapon
夜は、ママと一緒に寝たいんでしょうね!
寝る時にくっついて寝てあげたらいいと思います!
うちの子も夜寝る時2人してママと寝ると言って2人してくっついてきます!
上の子は、未だに手を繋いで寝てますよ!
なんか…夜になると寂しくなるみたいですね!
うちは、父ちゃんがいない時に3人で寝てたら父ちゃん居ないから怖いって言ってました😅
一緒に寝てるわけじゃないのに😂
プロジェクトD
コメントありがとうございます。
そうなんです、優しすぎて逆に私が辛いです泣
息子が再婚相手と下の子と私の事が大好きだと毎日言ってくれるんですが、無理してるのかな〜なんて思います。
どうやって乗り越えましたか?
やっぱり愛情表現を沢山して自分も大事なんだって分かってもらう事でしょうかT^T
れのか
うちも、ハゲるほど悩みましたがやはり2人だけの時間が娘には特別だと思ったようです。
主人と娘と私だけの時間もとても嬉しそうでした!
1ヶ月に1回とか時間作ってデートしてました!
わかってくれますよ!
パパも協力してもらうといいと思いますよ!
やはり上の子大事にしないと家族はうまくいきません!
何するにも上の子からです!