1歳1ヶ月と3ヶ月の息子を育てる中、下の子がミルクを拒否し苦しんでいる。夜になると飲むことを嫌がり、悩んでいる。旦那は2週間出張で頼れる人もいない。他に試せる方法があるか相談したい。
少し吐き出させてください。
かなり落ち込んでるので、批判や厳しいご意見はなしでお願いします。
1歳1ヶ月の息子と3ヶ月の息子を育てています。
下の子が早産だったため10ヶ月差の年子育児になりました。
3ヶ月の下の子は完ミで、ここ数日ミルクの飲みが悪く、夜になると体をよじって首をブンブン振って飲むこと自体を嫌がるようになりました。もういらないのかと思って哺乳瓶を口から離すと泣いて欲しがります。
苦しいのかと思いこまめにゲップをさせても、綿棒刺激でガス抜きをしても、抱っこして飲ませてもダメ、寝かせたまま飲ませてみたり、いろいろな体勢を試してみましたがどれもダメで、哺乳瓶の乳首サイズもSS.S.M.L.全て試してみましたがダメでした。
今日の早朝はタイミング悪く上の子がぐずって起き始め、ダブルで泣かれてもうお手上げ。
旦那は仕事に出る時間だったのですが心配して声をかけにきてくれ、大丈夫?と言われても大丈夫じゃないし、もうどうすればいいの!と大きな声を出して哺乳瓶を隣の部屋に投げつけてしまいました。
もちろん上の子は私の声に驚いてさらにギャン泣き、下の子はびっくりしてフリーズ、隣の部屋はミルクまみれ、もう最悪です。
旦那はすぐに上の子を抱き上げてくれましたが、旦那もどうすることもできずフリーズ、私は隣の部屋の哺乳瓶を拾ってミルクが飛び散った机やテレビを拭くことしかできず。
遅刻ギリギリまで抱きしめて背中をさすってくれた旦那、日中「気にすんなよ」とでも言うかのように私の頭や背中をポンポンと叩いてくれた上の子、ニコニコ笑顔を見せてくれ、少しだけ声を出して笑ってくれた下の子、息子たちは普段はあまり見せない可愛い顔をたくさん見せてくれ、情けなくて、何もかもに申し訳ない気持ちで涙が止まりませんでした。
旦那は明日から出張で2週間帰りません。頼れる人は近くにいません。
これが噂に聞く哺乳瓶拒否というものなのでしょうか。
試しに違う哺乳瓶を買ってみましたが、これで飲んでくれるかどうか…
日中は飲めることが多いのですが、毎日夜が来るのが怖くて仕方ありません。
他に試せることがあればなんでもいいので教えていただきたいです。
- ちゃられ🔰(3歳6ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
ミルクを変える、温度を変える
その他、歌を歌う、電気をつける、テレビをつける
とかが思いつきました!
うちは1歳3ヶ月差で同じく完ミだったのですが、
下の子が吐き戻しが多くて
毎日夜中げっそりしてました、、、
うちもミルク塗れによくなってました😅💦
上のお子さんは保育園に行かれてますか?
もしそーじゃないのであれば、もうおもいきって電気つけて大丈夫だと思います
娘達が小さい時、色々本などで知ったのですが
夜中に愚図ることが多いのは
静かで暗いかららしくて、昼みたいに明るくてうるさいほうが赤ちゃんは心地よかったりするみたいです
お腹の記憶がまだ残っていて、お腹の中って臓器の音などで意外にうるさいそうです
あと明るいほうがいい理由は目が疲れて眠れるそうです
お母さんの精神的な面がお子さんに伝わってる可能性もあるかもしれませんから
上の子のリズムなどは後回しにして、夜中のしんどい時、派手にやってみたらどうでしょうか?😅
私はもう開き直って電気つけて上の子が起きても疲れるまで遊ばせて、その間ミルク飲ませて、とかやってました…😅
旦那は夜中まで帰ってこないし、帰ってきてもすぐ寝るし
頼れる親もいないし、だからこそ全部自分のやり方でやって
赤ちゃんのリズムが出来るのも早くて5ヶ月くらいからだそうなので
半年くらいまでは自分が倒れないやり方でやってました
昼寝も一緒にして休みとって
家事は手抜き、むしろ旦那いないからご飯作る必要もないし楽でした
あと理由のわからないギャン泣きの時は外に一旦出て見るとか
環境変えたら疲れて飲んでくれたりもありました
はじめてのママリ🔰
乳首よりミルク自体の種類を変えるのはどうですか?
-
ちゃられ🔰
ミルクを変えるは思いつかなかったです!
しばらく様子を見てこれで無理そうならミルクを変えてみます!
ありがとうございます😊- 8月17日
ママリ
大変な夜を過ごされてますね💦乳首を温めるのも良いみたいですよ!
赤ちゃんの気持ちを落ち着かせるには、水の音も大きめで聞かせてあげると良かったりしましたよ💡泣き止ませるのにはうちではこの方法使ってました。
少しでも楽になりますように!
-
ちゃられ🔰
乳首を温めるんですね!
一度試してみます!
あまりに泣くようなら水の音も聞かせてみます!
ありがとうございます😊- 8月17日
ちゃられ🔰
明るい方が心地いいんですね、はじめて知りました!
上の子は保育園に通っているので、別室でできる範囲で試してみようと思います!
そろそろリズムでき始めるかな?と電気をつけることにも躊躇っていたのですが、まだ大丈夫なんですね。
深呼吸してまずは落ち着いてから色々試してみたいと思います。
ありがとうございます😊