
皆さんの意見ください😩💦生後4ヶ月の男の子がいます。先日12時間車に乗せ…
皆さんの意見ください😩💦
生後4ヶ月の男の子がいます。
先日12時間車に乗せて県外へ行かなきゃならず
行くか行かないかという相談をさせて頂きましたが
高速で行くから6時間で目的地に着くと言われました。
6時間なら新幹線とか乗ってる赤ちゃんも居るし
大丈夫でしょ!ってお義母さんと旦那に言われたんですが
本当に大丈夫でしょうか……?
半分の時間となってもいつも1.2時間しか出掛けた事がなく、
初めての遠出になると思うと不安です。
皆さんなら行きますか。゚(´>_<`。)゚。?
良かったら意見ください。
- ぴょん(8歳)
コメント

ri-chan
6時間はきついと思います
(⌒-⌒; )
新幹線なら抱っこで歩いたりも出来るけど車は密室だし。

きむ
私は生後1ヶ月から旅行に
連れて行ったりしてましたよ♫
いろんな所に連れて行って
いましたので、どこでも
寝れる子供になりました!笑
今でも長時間車でも
車の中で暴れてますが
嫌がりません😆
ぴょんさんが不安であれば
やめておくのが1番かと思います。
なかなか難しいご判断ですよね。。
不安は赤ちゃんにも
伝わると思いますので
ゆっくり考えて見てください♫
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!😳💦すごい!
めちゃくちゃ不安です!!
何かあったらどうしようしか思えず……
それに総勢9人で行くとなると車内ぎゅうぎゅうだし
風邪とか病気うつされたらどうしようしか思えず……😩💔- 9月24日

ゆークン
ずっとチャイルドシートに座らせるのは、かわいそうなので後部座席で抱っこしたり。母乳ですか?おっぱいを吸ってると赤ちゃんの気持ちが落ち着いたり安らぐので。途中で車を止めて休みながら外の空気をすわせたり。
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
ですよね……😩💔
母乳ですが、夜はおっぱい出なくなるみたいでミルクあげてます!
やっぱ休み休みですよね!
休憩挟むから!とか言われたんですが
旦那の両親、旦那の兄妹4人居るから
車内とかでも授乳しづらいし本当面倒くさいしか思えなくて……
あー本当行きたくないです……- 9月24日
-
ゆークン
大人数で行くなら精神的にも赤ちゃんも、かわいそうですね… ぴょんさんの実家は遠いですか?何か嘘でも良いので出かける用事できたとか、当日ぴょんさん自身の体調が悪いから行けないとか、何か理由つけて行くのやめたほうが良いですね(>_<)
- 9月24日
-
ぴょん
実家は車で一時間くらいです!
行かないとしたら三日間2人きりになるので
実家行きたいな〜思ったんですが環境変わるから
やっぱ行かない方良さそうですよね😩💔
とにかく行かない方向で話してみます!!- 9月24日

もりもり
私なら絶対に行きません(((^^;)
どの程度休憩を挟むかわかりませんが起きていればかなりぐずるでしょうし、寝かせるにしても体内時計がずれまくってしばらく辛い思いをすると思いますよ。
娘が5ヶ月のときに車で二時間半のところに泊まりで出掛けたことがありますが、行きは車で寝かせたら夜中じゅう大変でしたし、帰りは寝なかったらずっと泣いてそれも大変でした。
赤ちゃん全部がそうなるとは思いませんが、少なくとも私はおすすめしません。
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
そうですよね😭😭😭😭
里帰りしてていざアパート戻ったら
一週間は夜泣き?みたいなのが凄くて😭💔
環境に敏感なんだなと再確認しました……
だから寝る時間も変わるとなると……あああ😭😭
やっぱそうですよね……そうなりますよね!😩💔
明日お義母さん家に来るので頑張って断ります。でもしつこそうだなぁ……- 9月24日
-
もりもり
休憩挟み挟み…にしたら着くのに6時間どころじゃないと思いますよ。他の方へのコメント返しに車中泊とか総勢9人とかありますが、チャイルドシートで長時間寝かせるなんてあり得ないですし、9人の中の大人はみんな赤ちゃんのリズムに合わせなくてはいけないのにどこか赤ちゃんを大人のリズムに合わせようとされてる気がして、泣いたらイライラされそうな感じですよね。
他人事なからとても心配です💦- 9月24日
-
ぴょん
そうなんです!!!
そのとおりなんです!!
旦那の兄妹4人自分中心の集まりで
旦那のお父さんなんて一言も話した事ないです!!
挨拶しても無視!!
お義母さんはシャイで口ベタなのごめんね〜
とか言ってて、いやいや挨拶くらいしろよ。口ベタ関係ないだろ。って感じで。
とにかく旦那の家族嫌いなんです。
泣いたら絶対みんな嫌な顔します。
私には分かります。
心配ありがとうございます……😭😭
本当に本当に嬉しいです。。
息子を守れるのは自分だけなので
旦那だけ行ってもらうよう明日お義母さんに言ってみます!!!
本当ありがとうございます……😭- 9月24日
-
もりもり
なんていうか、勝手な想像ですが…、義母さんや旦那さんの大丈夫~の言葉の裏に、例えば車中泊だとしてその間中ずっと夜泣きする可能性もあるわけですよね。でもそのときに旦那さんや義母さん義父さん旦那さんの兄弟がみんなで交代して抱っこしたりあやしたり…って感じじゃなくて、赤ちゃんはぴょんさんがいるから大丈夫~一人でどうにかしてね、って印象を受けるんですよ。移動中泣いてもみんなで我慢とか休憩しよう、じゃなくて、なんとかなるよね、なんとかしてよね、みたいな…。
一回休憩しても4ヶ月なら歩けないから広いところでゴロゴロさせる必要があるし、それでもまたチャイルドシートに乗せたら泣く、なんてこともあるわけで…。
何言っても連れて行かれそうになったら、とにかく嫌です!!で乗り切るのも手ですよ(((^^;)- 9月24日

退会ユーザー
わたしも絶対行きません。
冠婚葬祭ですか?そこまでして行く用事なんでしょうか?
新幹線の6時間と車の6時間を一緒に考える時点で間違ってると思います。
大の大人でも車で6時間ってかなりしんどいですよ?
チャイルドシートの赤ちゃんはそのまだ何倍もしんどいです。
かなりぐずると思います。
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
いや、全然そんなんじゃないんです!
上手く説明出来ないんですが……😭
もし良ければ前回私が質問した時に何故行かなきゃ
いけないのか書いてあるので良かったら
見て見てください😭💔
そうですよね……可哀想ですよね……
明日お義母さん家に来るので頑張って断ります。。- 9月24日
-
えいとママ
横から失礼します。
前回の投稿を見たいと思うのですが、出せなくて。。。
どこを見たら、みれますか?- 9月25日
-
たむりん。
横から失礼します。
よければ、わかりやすいタグをいくつか教えていただけますか?ぴょんさん。
そしたらタグで検索して過去の質問見れます。- 9月25日
-
ぴょん
すみません今気づきました💦😭
一応9月17日に質問したんですがタグ付いてたのが 山梨県 ミルク 旦那 男の子 子育て 哺乳瓶 とかです!!見つかりますかね……😭😭- 9月25日
-
ぴょん
すみません今気づきました😭💦
えいとママさんと同じ内容になってしまって申し訳ないですが……9月17日に同じお出かけのカテゴリで質問して、タグはミルク 旦那 子育て 山梨県 男の子 付いてました!
見つかれば良いですが……😭- 9月25日
-
えいとママ
ありがとうございました❗- 9月25日

ぶぅmama
わたしは里帰りしていた東北から車で関東に戻るときは、車でしたよ!!!約7時間!😳
まだ小さいので、新幹線とかの人混みで変な菌もらったりするのが怖かったので。。
車なのでらく〜に、こまめに休憩したり、窓開けて風を浴びたりしました!抱っこしてオモチャで遊んだり、寝たらチャイルドシートに寝せたり。。とにかく長かったですが、特に息子に何かあったとかもなく、元気です!!😭😭
ぴょんさんが心配してること、すっごいわかります😭
なので、正直な気持ちをいえるなら言ってみた方が。。
私みたいな人もいるよ!という体験談でした😭😭😭
-
ぴょん
すみません遅れました💦
そうなんですね!すごい!😳😳👏✨
何もなくて本当良かったです😭😭
ものすごく心配です……旦那には明日お義母さんに行きたくないって言ってねって言いました!私から直接断りにくいので!😩💔- 9月25日

こってぃ
4ヶ月か…ギリギリかと思います。
寝返りとか頻繁にしてたら動きたくて動きたくて大変かも…
息子は6ヶ月で目的地まで休憩はさみながら7時間乗りましたけど、ぐずって大変でした。高速はなんとなくやり過ごしましたが、その後一般道で大泣きしたため、道の駅の芝生でビニールシートを広げゴロゴロさせたら何とか持ちました…
大人でもずっと座っているのは無理だからサービスエリアがありますよね。大人はからだ伸ばしたり自分でできますが、赤ちゃんはできません。ビニールシートを持参するのオススメします。
絶対行かなくちゃならないんですか?
-
ぴょん
すみません遅れました💦
寝返りはまだなんですが、寝返り練習は
ひたすらやってます😭😭💦
確かに動きたくてウズウズしそうですね……
絶対みんなで行かなきゃ意味ない。守られない。って言われてたんですが、先日ここで相談させて頂いて、(その時は行くのに12時間かかると言われていました)やっぱ断りたいって改めて思い旦那に伝えて、旦那がお義母さんに言ったらそこまで言うなら今回は……でもなぁ……😞😑💭みたいに言われたらしく。だから明日もう一回行きたくない事伝えればなんとか行かなくても済みそうです😭😭- 9月25日
-
こってぃ
ママリって前回の質問見れないんですよね…なので何の用事なのか全くわからないんですが、仮に旅行だとしたら、どうしてそんな遠くに行く選択をしたのかよく分かりません。赤ちゃんいるなら、例えば関東なら、東京から日光のような高速だけで2時間半のような場所を選ばないのか謎です。
もう一回話してみる必要がありますよね。どうしてもなら、レンタカー借りてご主人に運転してもらえばいいんじゃないでしょうか?
私は義家族と旅行したことありますが、赤ちゃんいないのに相当疲れて涙まで出ました。実家と行くとそんなことはないんですけどね〜…
行くなら、夜は寒いので暖をとれるもの、ビニールシート、とにかくゴロゴロできる環境を作ってあげてくださいね。- 9月25日
-
こってぃ
前回の質問拝見しました。ちょっと大変そうですが、行かないとなると更に別の問題で大変そうですね。
赤ちゃんの為にどうかいい選択ができますように…
コメント多くて返信大変だと思うので、不要ですよ◡̈♥︎- 9月26日

pukowa
もう、その子のタイプ次第ですよね😢
うちは、この間2泊3日で旅行に行きましたが、朝の8:00~19:00くらいまで、基本車移動でした。途中もちろんサービスエリアで休憩はさんだり、抱っこひもで観光地巡りなどをしましたが、夜はホテルで20:00~6:00まで爆睡でした(^_^;)
環境が変わると泣いちゃったり、熱がでたりするって言うのも想定して行きましたが、拍子抜けするくらいよゐこだったのでなんか、我が子が図太く思えました(笑)
なにより、ママであるぴょんさんが、お子さんを一番みてるし、どこにいってもやっぱり機嫌取ったり世話をするのもママなので、ぴょんさんがやめといた方がいいと直感的に思っているなら今回は避けておいた方がいい気がします。
同じ赤ちゃんでも、ほんと違いますよね😩
行けなくないとは思いますが、
ほんと、行ってみないと分からないのも事実なので、難しいですよね😄
-
ぴょん
すみません遅れました💦
凄い強い子ですね!!😳✨
息子は里帰りしててアパート戻って来た時も
かなり夜泣きみたいなのが凄くて昼間も
全然寝なくて泣いてばっかだったので、
なんとなく環境の変化に敏感なんだなと思い
尚更今回行きたくないんです😭😭
やっぱ直感的にやめた方良さそうと思いましたし、何より旦那の家族が根本的に好きじゃないのできっと苦痛でしか無いと思うため頑張って断ります!!!!
ありがとうございました😣😣✨- 9月25日

きなこ♡7
私だったら絶対行かないです!
休憩をはさむにしろ、悪い言い方をするとチャイルドシートにかなりの時間縛り付けておくんですから。
それに他の子が大丈夫だからといって自分の子も大丈夫だとは限らないですし。
他の方へのコメントも拝見しましたが、車中泊や総勢9名での移動となるととてもお子様の健康状態や精神状態への負担が心配です。
そして何よりおかあさんであるぴょんさんが不安であるならば行くべきではないと思います。子供って敏感にそういうのを感じとりますからね。
お義母さんがしつこくても、お子さんを一番知っていて守ってあげられるのはママであるぴょんさんしかいませんよ!!
-
ぴょん
すみません遅れました💦
なるほど……確かにそうですよね……😭😭💔
そうなんです!
お義母さんは休憩出来るし私も抱っこするから〜とか言ってたけど、この前来た時息子ギャン泣きしちゃって😩💔だから絶対抱っこできないと思うんですよ。笑 それにぶっちゃけ色んな人にあまり今の時期抱っこして欲しくないというか……大人数で車内に居ることも避けたくて。(旦那の家族好きじゃないから尚更)
本当ですよね!!!
何かあったり事故ったりしたら……とか
考えるだけで無理です😭😭💔
明日断ります😭- 9月25日

なこちゃ
先日新幹線で2時間の場所へ帰省しましたが、やはりぐずりだすと大変でしたよ。他のお客さんもいることなので、迷惑かけないように頑張るのは結局はお母さんです。
デッキにでると、ゴオォーとゆう音もすごいので赤ちゃんには負担になるのではと思いました。
簡単に大丈夫でしょって言われも困りますよね。母としての感覚を大切に、無理かもと思ったらやめときましょう!(>_<)
安易な提案に振り回されるのは他でもない赤ちゃんです……
-
なこちゃ
ごめんなさい、新幹線での帰省ではなかったですね(>_<)
とにかく9人で移動とゆうのは、ありえないです( ; ; )どうかお義母さんから赤ちゃんを守ってあげてくださいね!!- 9月24日
-
ぴょん
すみません遅れました💦
そうなんですよね……明日お義母さんに行きたくないこと伝えようと思います!!(旦那に言わせます。笑)
ありがとうございます!- 9月25日

あきあき9
自分の家族だけならありかなぁ…と思いますが…
車にそんなに大人がいるならやめておきたいところですね〜
子供のことだけ考えたいのに、周りの大人にも気を使わなきゃいけないし…
今から旦那さんが大丈夫だよーと言ってるところからして、車内も気にかけてもらえなさそうで…
母親は自分だしぴょんさんが今からそんなに不安ならやめておいた方が良いかと思います…
最悪、当日仮病つかってばっくれましょう…
-
ぴょん
すみません遅れました💦
本当です!
最初12時間かかるとか言ってて
でも全然息子の心配全くしてなくて
初めての遠出楽しみだね〜とか
お義母さんに言われ、旦那は行けば楽しくなるよ
とか言ってて、は!?何言ってんのこいつら。
世話すんのも苦労すんのもお前らじゃなくて
私なんだよ!!って凄いイライラしました。
一応旅館も2日目、3日目違うとこ予約してるみたいですがそれも凄い嫌で💔💔
明日断ります!!!- 9月25日

腹ペコ食いしん坊。
昨夜に旦那の実家方面へ車で5時間かけて行きました。息子はずっと寝てたのですごく楽でした。むしろ旦那が眠くならないように話し相手する方が疲れました(;・∀・)帰りは1回サービスエリアで起きたので授乳しただけでしばらくしたらまた寝てくれました。
来月はバス電車新幹線で6時間ほどかけて私の実家へ行きます。何かあった時の為に多目的室のそばの席を取りました。
もうその子のタイプによるでしょうね。そんな大人数なら私は行かないですが(´・ω・`)旦那と息子と3人だけだったので気が楽でしたよ。
-
ぴょん
すみません遅れました💦
そうなんですね!!
一応チャイルドシート嫌いでは無さそうで
すぐ寝てはくれるんですが、夕方頃帰宅した時
夜が逆に全然寝てくれなくて😭😭
だから寝すぎも凄い心配で……
家族だけじゃないからかなりストレスです。
しかも二台じゃダメで、絶対1台。
って言われたので行くとしたら絶対一緒の車です
最悪です本当。- 9月25日
-
腹ペコ食いしん坊。
うちは時間帯もよかったのかもしれません。出発したのが、お風呂に入って授乳した後の夜だったのでいつもならそのまま寝かしつけの時間でした。最初にすこしぐずっただけで車の振動が気持ちいいのかすぐ寝てしまい、5時間そのままでした。帰りは昼から夕方にかけてでしたが家に帰ってから少し遊ばせたら夜もいつも通りでした(夜中に何回か起きるのはいつものことなので)
行くなら自分たちだけで2台で行こう!それがダメなら行かない!
じゃダメですかね?( ノД`)- 9月25日

退会ユーザー
新幹線に6時間も乗ってる赤ちゃん...ほんとにいるんですか?笑
中部から九州まで新幹線で6時間です。普通に考えて無理なので飛行機しか利用したことないです。
へんなとこ気になっちゃってごめんなさい。笑
大人は「目的があって、長時間車にのる」「あとどれくらいで着く」ってことを理解できるので気持ち的にも楽ですし
疲れたら体勢を変えたり休憩したりできますよね。
赤ちゃんにそれができるでしょうか?
訳もわからずたくさんの人と車に乗せられて「いつもと違う」「身動きも取れなくてつらい」ってすごく可哀想じゃないですか?
そして、大人数で車に乗っててお子さんがギャン泣きしたとして長時間耐えられますか?
ただでさえ長距離の移動で大人も疲れてストレスも溜まってるはずですし、辛いと思いますよ。
って言って断固断ります。私なら。
-
ぴょん
すみません遅れました💦
本当ですよね!?
聞いた時私も新幹線で6時間?!いねーからそんな赤ちゃん何言ってんの?!!😂😩ってキレました。笑
本当あぁ言えばこう言う感じで本当ストレスです。
やっぱ断ります!!なんとしても!!
ありがとうございます😭- 9月25日
-
退会ユーザー
観光葬祭じゃなくて旅行なんですね😳
赤ちゃんが喜ぶとこに行くんですか?大人が行きたいとこに行くんですか?
「寝るでしょ」「なんとかなるでしょ」って言ってる人とは一緒にいけないと思います。自分のタイミングに赤ちゃんを合わせようとしているってことですもんね。
赤ちゃんのペースに100%合わせてくれる人となら不可能ではないかもしれませんが、絶対に行かなきゃいけない用事でないなら行かないです。
大人のエゴに子供を付き合わせたくないですよね🙁
頑張ってくださいね💦- 9月25日
-
退会ユーザー
何度もごめんなさい。過去の質問みました。義母さん、統合失調症とかじゃないですか?ぐぐってみてください(._.)
おやすみなさい←- 9月26日

ひーちゃんharuharu
6時間の車移動はキツいと思います(ノω・、)
私もお盆の時往復6時間かかるところを3ヶ月の娘を連れて行くのか旦那と悩んで今回は諦めました!
首もまだ座っていなかったですし、脳みそもかたまってないのかなとか勝手な判断ですが不安で辞めて良かったです!
赤ちゃん本人はもしかしたら大丈夫なのかもしれないですが、私たち母親の方が心配でストレスになると思います😭
心配なら辞めた方が良いと思います!
きっと疲れも倍になる気が、、
-
ぴょん
すみません遅れました💦
わー!そうなんですね!😭💔
でもやっぱそうですよね……心配ですよね……
既に疲れてるので😩やっぱ断ります!!!
無理です!!😭💔
ありがとうございます!- 9月25日

おにぎり
息子が3ヶ月の時、
義実家へ行く為に
約6時間近くの車移動、
普通にしましたよ( ˆ ˆ )
もちろん何度も休憩しながらです!
高速乗ってる時は
絶対チャイルドシート乗せてました。
移動の時間帯も重要かもしれないです!
朝方〜昼にかけての移動だったので
ぐっすり寝てくれてました*
「私なら絶対行きません!」
って方が多くて、
びっくりしちゃいました💦
チャイルドシートの乗り心地と
おむつ栄養水分補給に気を付ければ
問題ないと思います*
-
ぴょん
すみません遅れました💦
そうなんですね!( ゚д゚ )
車内に寝させられるスペースがあったり
2.3時間だったら良いかなと思ったんですが
総勢9人でしかもハイエースで行くので
ぎっちぎちなんですよね……当然寝させられるスペース無いわけで。しかも旦那の兄妹
頭悪い自己中しか居ないから本当嫌いで😩💔
その時点でストレスなんです。
だから1度色々な意味で行きたくないって旦那に伝えて貰ってもいや、全員で行かなきゃ意味ない。って言われて……でも明日お義母さん家に来るのでもう一回断ります!!
ありがとうございます😭- 9月25日

退会ユーザー
『行かなきゃならない』んですか??
行くかどうか迷ってるということは、行かないという選択肢もあるということなんでしょうか??
なら、無理に行かなくても良いとは思います(^^;;
-
ぴょん
すみません遅れました💦
最初は絶対行かなきゃならない。ダメ。
って言われてました。
でも余りにも私が行きたくないって言うので
それなら無理には……って感じに変わってきてるみたいです!
だからもう一回断ります!!!- 9月25日

ゆうき
3ヶ月くらいの娘を連れて親の実家に顔を見せに行ったことがあります。車で6時間以上、大人4人こども1人でエルグランドで行きました。今回の質問と比較して車内にスペースがあったこと、自分の家族だけだったことから、いろいろ参考にならないと思いますが。娘はよく寝てたし、授乳間隔から次起きるであろう時間にSAかPAにあらかじめ行き、オムツ替え、授乳などを済ませて少し外の空気を吸わせシートを倒し寝かせたりしてました。目的地に着いてからも家に戻ってからもなんの不調もなくよく寝てよく飲んでました。私なら絶対行かないという意見の方が多いですが、脱水やおむつ、外の空気を吸わせる、遊んであげる、などいろいろ注意すれば大丈夫だと思います。今回の質問の場合は車内に家族以外の人がいる、人数が多い、ことから少し厳しいとは思いますが、こまめに休憩を取る、面倒を見てくれる、十分なスペースを確保してくれるなど条件設定をして、守ってくれないようなら、当然ですが諦めるということにしたらどうかなと。私ならそうします。長くなってすいません。笑
-
ぴょん
すみません遅れました💦
そうなんですね!💦
やっぱスペース無いと無理ですよね普通に!
絶対スペースないです。ぎゅうぎゅうです。
最近人見知り始まったのかお義母さんや
旦那でも私の酢が見えなくなるとギャン泣きで😞💔
だから面倒見るの私だけになります!
だから絶対疲れます!気疲れもするし。
非常識の集まりなので本当一緒に居たくないです!旦那のお父さんとも一言も話した事無いですしね!笑 挨拶無視!有り得ないです本当!!😩💔
逆に私も長くなってすみません😭
やっぱ断ります!!!ありがとうございます😭- 9月25日

tmm0904
私は8時間くらいの距離で
帰省しましたよ◡̈
しっかり2.3時間おきに
チャイルドシートから降ろして
休憩いれてました!
うちの子は車に乗ると
おとなしくニコニコなので
困ることはなかったですけど…
その子にもよると思います!
泣いてしまったとしても
チャイルドシートから
運転中は降ろす方が危険です😣
赤ちゃんは何かあった時に
取り返しつかなくなりますからね💦
そうゆう状況になっても
我慢しなくちゃいけないとか考えると
何よりもお母さんの方が
疲れちゃうかもしれないですね😭💔
大丈夫と言われたとしても
大変なのは全てお母さんになるんです!
お母さんが自分で考えて
決めた方がいいと思います!(*^^*)
-
ぴょん
すみません遅れました💦
チャイルドシート嫌いでは無さそうなんですが……ひたすら寝ちゃうので夜が本当に寝なくなってしまうんです。それがかなりキツくて😩💦
やっぱ断ります!!!ありがとうございます!- 9月25日

ゆきまさ
車で3時間の移動中
グズられた事がありますが
あの狭い空間で、ずーっと抱っこ
赤ちゃん飽きちゃうみたいで
辛そうでした…
6時間は親子共々、疲労困憊すると思われます😱
-
ぴょん
すみません遅れました💦
ですよね……体重も7kgあるし抱っこキツくて😭💔
6時間絶対疲れますよね……やっぱ断ります!!!
ありがとうございます😭- 9月25日

まよこ0406
二人目なので、割とスパルタです。
先日、大阪ら福井(車で3〜4時間)
行ってきました。
涼しくなって来ているし、チャイルドシート乗せっぱなしじゃなくて、授乳したり抱っこしたり、基本はチャイルドシートですが、そんな感じで大丈夫でたよ!
結局、事故渋滞で7〜8時間かかりましたし😢
-
ぴょん
すみません遅れました💦
そうなんですね!
大丈夫そうで羨ましいです!
家族だけならストレスも無さそうで
行けるかな〜って感じなんですが
旦那の家族全員居るとなると本当
行きたくないんですよね……車内狭いし
小学生の弟も居るし風邪とか病気
うつされそうで本当に嫌で!!😩💔
でもやっぱ不安なので断ろうと思います。
ありがとうございます😭- 9月25日

ぷっちょとあっこ
チャイルドシート(車)が得意な子はいいと思いますが、苦手だときついですよね。
先日シルバーウィークに、新幹線だと4時間、車だと5~6時間程度の所に法事で出掛けました。
実母に車で一緒に行く?と言われましたが、うちの子は車が得意じゃなかったので新幹線で行きました。 渋滞も怖かったので…💦新幹線もすごく快適な訳ではありませんでしたが、行き帰りとも抱っこされ、安心して寝てました。多目的室はありますが、社内にひとつしかないのでいつも混んでいました。
なので、授乳ケープと旦那に隠してもらって座席であげました。
私も、他の方と同意見で、自分の家族だけで行くのがいいと思います。気持ち的に楽ですよね。車でもレンタカーで別で行ってはどうですか?
-
ぴょん
すみません遅れました💦
新幹線で最初行っちゃダメなの?
って聞いたらダメ。車で全員で行かなきゃ
と言われた&行くのが山梨で新幹線
通ってないみたいで😭😭💔
そして家族全員乗れる車が無いため、
レンタカー借りてハイエースで行くんです😭😭💔
もう何言ってもダメ。ダメ。で。
でも明日断ります!!!
皆さんの意見、体験談聞いて
やっぱ心配が増えただけでした。😭
ありがとうございました!😭- 9月25日

カーズ
きびしーと思います。
私は今、山梨に住んでいて、旦那の実家が福島にあります。5.6時間かけて高速で行きますが、大人の私でも移動はしんどいです。
まして、生後4カ月の赤ちゃんの負担を考えると…。
11月の上旬に産んで、旦那の親戚は年末年始はこれる?と聞かれましたが、その後が怖いです。
無理されないことをオススメします。
-
ぴょん
すみません遅れました💦
うお( ゚д゚ )!!
山梨に行く予定なんです!!
宮城に住んでます!
なんだか逆な感じですね……😂💦
やはり負担やばそうですよね……
明日何が何でも断ります!!!- 9月25日
-
カーズ
ホントですね。最近の山梨は場所にも寄りますが、富士吉田は秋というか冬並みの寒さだし、甲府でさえも気温が下がっていて大人でも体調を崩します。
旦那さんと赤ちゃんと3人の移動ならまだしも大勢となると、自由に休憩もできなそーですし、他の人に迷惑がかかると思ってしまうと全体のペースに合わせたくなる気持ちが生まれるような気がします。
誰より赤ちゃんのことを考えられるのはぴょんさんしかいませんし、赤ちゃんも移動だけでもストレスに感じるのに、気温も普段住んでるところと全く違うと思うので、絶対体調崩すと思います。
勇気をもって断ってください!!
応援しています。- 9月25日

美桜さんママ
赤ちゃんにとって6時間チャイルドシートは、きついと思います💦
しかも休み、休みだと、6時間だとつかないですよね(T . T)💦
ぴょんさんもお子さんが泣いたりするとあやしたりとしんどくなるかもしれないです(*^_^*)💦
わたしの娘も、親の都合では2時間かけて神戸に一緒に行きましたが、行きは寝たり、起きたりとご機嫌だったのに、帰りはチャイルドシートに乗って、発車した途端にギャン泣きでした。
横にいたわたしもあやしたりとするのに、親なのにありえませんが疲れてしまいました(T . T)💦
正直、自分が泣きそうでした(T . T)
-
ぴょん
すみません遅れました💦
ですよね……!!
最初はキャンピングカーだか借りるとか
言っていたのになぜかハイエースになり。
は?ってなりましたそこでも。笑
横に寝させるスペースないし、しかも
一番後ろに乗ってと言われて、夜中とか
泣いて外行く時みんな起こさなきゃだし
もう色々と考えたら不満と不安しか出てこず……。
考えただけで私も泣きそうです😭😭😭
やはり断ります!!!
ありがとうございます😭- 9月25日

03p1114
今年のお盆休みに夫の実家に帰省した際、車で片道6時間かかりました(´・_・`)
休憩しながらでしたが、時折娘ギャン泣きで余計に疲れました…
なので、どうしても行かなきゃいけないよっぽどの理由がなければ行かない方が良いのではないかと思います!
-
ぴょん
すみません遅れました💦
そうなんですね😭💦
うわーお疲れ様でした😭😭!
どうしても行かなきゃだったんですが
余りにも私が行きたくない言うので
もしかしたら行かなくても済みそうなんです!😳
だからそのまま断ります!!笑
ありがとうございます😭- 9月25日

退会ユーザー
子供の性格にもよると思いますが、止めといた方がいいと思います😅
夫、私、1歳半の息子と12時間かけて車移動したことありますが、休み休み行っても辛かったです。
夜の出発で寝てるから大丈夫だと思いましたが、チャイルドシートにずっと乗せられてるもんだから寝にくそうで可哀想でした😢
翌日、翌々日と息子の機嫌も悪かったです。
長時間移動は子供にはとても辛いんだと思います。
新幹線なら6時間ということですが、小さい赤ちゃんもママも、気疲れすると思います💦
長時間移動はもうしない!と私は誓いを立てました(=ω=)
-
ぴょん
すみません遅れました💦
やっぱそうなりますよね……
夜出発する予定なんですが、ずっと
チャイルドシートに寝せてるの身体痛くなんないかな?可哀想じゃない?って旦那に言っても、いやいや車の動く振動でいつも寝てるじゃん
とか意味わかんないこと言ってて。
短時間じゃなくて長時間だから心配してんだろバカかよって思いました。
本当旦那とお義母さんは全くと言っていいほど息子の心配しておらず呆れました。
機嫌悪いのもきっと疲れたからですよね……😭💦
やはり断ります!!
ありがとうございました😭- 9月25日

誠くんママ
私は新幹線にのって、三時間ぐらいですが窓をみせたり、グズグスになったら、ベビーカーで、ゆらゆらして寝かせたり、お菓子や飲み物、オモチャなどを準備していきましたよ😁もし車なら、オモチャや食べ物を用意しとくといいのかな??何て思ったりして😁いざとなれば、パーキングエリアによりながらとか??😁
-
ぴょん
すみません遅れました!
そうなんですね!( ゚д゚ )
ベビーカー持っていきたいんですが
おそらくぎゅうぎゅうなのでベビーカー
積めるスペース無いんですよね……
途中休み休み行くとは言っていたんですが
息子に合わせて休憩取るとなるとかなり
周りに迷惑かけることにもなりかねないし
なんだかそういうのでも私がストレスで😭💔
第一として旦那家族が嫌いだからその時点でストレスがやばくて。笑
だから今回は断ろうと思います😭
ありがとうございました😭- 9月25日

海斗ママ
絶対辞めといた方がいいと思います。
以外と義理の母とか義理の家族は赤ちゃんに気を使ってくれないかなと。
気を使ってくれるなら行かない選択をしてくれるはずです。
しかも抱っこで泣かれるのにずっと一緒の車に乗るなんて結構無理があると。
ママが不安だと赤ちゃんはもっと不安。
ママが苦手な人は赤ちゃんはもっと苦手…
以外と母親の勘みたいなのはあると思うので行きたくないなら行かない方が(*^^*)
-
ぴょん
すみません遅れました💦
絶対それです!
既に全く息子の心配してません!
してるつもりらしく私も抱っこするから!
とか言ってたんですが最近家に来た時
ギャン泣きされてたし恐らく抱っこすら
できないと思うんですよね😭💦
なるほど……私がお義母さん苦手だから
ギャン泣きしたんでしょうか……😳💦
そうだったらすごい!!😳
直感的にやめた方良さそうだなって
話された時思いました😭
明日断ります!!ありがとうございます😭- 9月25日

さやりん★*☆
私はかなりの頻度で2時間半の高速バスで長距離移動を6ヶ月頃からしています。大人の都合で息子には申し訳ないでいますが、休憩時間も必ず降りて外の風にあたらせたりしています。
子供の事を考えると長距離移動はやはりきついと思います。分かってもらえるといいんですが、義理のお母さんだと厳しいですね(--;)
お母さんが不安ならやめておいた方が懸命なので、旦那様に任せる他ないですね(T-T)
-
ぴょん
すみません遅れました💦
お義母さん普段は良い人なんですが
霊感みたいなのが凄くてそれで今回の
旅行というか観光というか……それで
行くこと決まったんですよね……
でもやっぱ不安だし行きたくないので
断ります!!ありがとうございました😭- 9月25日
-
さやりん★*☆
私はぴょんさんの真逆をやっているので母親としてぴょんさんを尊敬します!お互い頑張りましょう(^-^)
- 9月25日

snow(*^^*)
私なら、義理の家族を敵に廻しても絶対行きません。
チャイルドシートに長時間ってかなりの負担ですし、大人が9人いたら夜も降ろせないですよね?
あなたなら、体が曲げられたまま眠れますか?
って、旦那さんや、他の方に聞きます。
いくらチャイルドシートで泣かない子でも、揺れてない車で長時間は眠れないかと思いますし、大人は休憩で自分の体を伸ばしてリラックス出来るけど赤ちゃんは出来ませんよね?
後、環境の変化に敏感ならそれもかなりギャン泣きするだろうし、周りの手伝いが無いなら、ぴょんさんと赤ちゃんの負担にしかならないと思います。
旦那さんに味方になってもらい、義母さんにキッパリと断って貰ってください!
-
ぴょん
すみません遅れました💦
うおおおおお😭😭😭
なんだか凄い泣けてきました……
そうですよね……本当息子が可哀想すぎて
絶対連れていきたくなくて……
環境の変化にかなり敏感だと思います😭
だから余計不安と心配と今後の息子も心配で😭💦
旦那には今日ママリでの皆さんの意見を見せて、話したらんじゃ俺だけ行くように明日言うわ!って言われました😭🙌
だから断ります!!
三日間アパートに2人きりなのでそれも
不安ですが行くよりはマシです!!
頑張ります!
ありがとうございました😭- 9月25日
-
snow(*^^*)
おはようございます!
旦那さんだけでもわかってもらえたのなら、良かったですね🎵
3日も二人きりって、不安も大きいでしょうが、義理の家族と一緒で不安、イライラ、ピリピリ等のたくさんの負の感情が入り交じるよりかは良いと思いますよ?
後、出来たらこっそり実家に帰る又は、ぴょんさんのご家族の方に来ててもらうとか?😉
頑張って下さいね~(^-^)/- 9月26日

亜美子
結構辞めといたほうがいいって意見が多いんですね😅
私は8月のお盆から私の実家に帰省するために旦那の運転で3ヶ月だった娘も一緒に大阪ー愛媛間を7時間で移動しました!
実家帰省に向けて7月からチャイルドシートに慣らす為に車で2時間の旦那の実家に帰ったりはしてましたが
うちの子は初めてチャイルドシートに乗った時はなかなか寝れなさそうでしたが慣れれれば車が発進してすぐに寝るようになりました( ´ ▽ ` )
移動中は2.3時間起きにサービスエリアに止まってチャイルドシートから降ろしてオムツ変えたり授乳したりしてました!
時間はかかるかもしれないですが車ならぐずった時にある程度の時間止まれますし、何より他人に迷惑がかからないのでいいかなと私は思ってました(^_^;)
-
ぴょん
そうなんですね!
チャイルドシートは乗ったら秒で寝るんですが
今思い出したら1.2時間程度の外出時でも
帰りグズるんですよね( ゚д゚ )
これ、尚更行くべきじゃないですよね( ゚д゚ )
私達だけならまだしも旦那の家族全員居るからかなり迷惑かけてしまうんですよね😭💦
だから今回は断ります!!
ありがとうございました😭- 9月25日

アーニー
他の方のコメントを見ても、
私も絶対に行きません!!
行くなら旦那の家族だけで行けって言い放ちそうです。
赤ちゃんのこと考えてないのがみえみえ。
高速で6時間⁉
車中泊⁉
他の家族も一緒⁉
無理です❗
私は実家が高速で2時間かかりますが、1時間で休憩とります。車中でミルク作ったりもあるし、おむつかえも大変だし、大人の都合で動けません❗って断りましょう。
ぴょんさんにとっての吉報、
お待ちしてます。
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
うわー本当なら私もアーニーさんみたく
一時間ごとに休憩したいんです😭😭
でも絶対に無理です!!
本当色々最悪です。。
明日頑張って断ります!!
ありがとうございました😭- 9月25日

こまばち
私は、里帰り出産だったので、自宅に帰るために、生後1ヶ月半で車で帰りました。
新幹線を使うと、新幹線2時間半+乗り換え+新幹線40分が、高速道路だと休憩はさんで7時間でした。
色んな人が載っている新幹線より、身内(夫と義父)だけの車の方がいいかなと思い…。
途中で休憩したり、SAの授乳室使ったりしましたが、寝てくれたのでそんなにぐずらず、大丈夫でした。
そして、夏にはまた私の実家に帰省するため、生後5ヶ月で新幹線に乗りました。こちらも、寝たり、起きたら授乳ケープを使って授乳したり、グズったら抱っこ紐でデッキを歩いたりしました。が、そこまで大変ではなかったです。
実家が遠いので長距離移動は仕方ないのですが、今回の相談内容だと、車内の環境がきつきつということや旅行のためということで、見送ってもいいのでは?
ただ、帰省などで、移動している家族や赤ちゃんもいるので配慮すればできなくもないかと思います。
-
ぴょん
コメントありがとうございます!
大変じゃなかったの羨ましいです!
いい子ですね。゚(´>_<`。)゚。
正確に言うと楽しい旅行とかでは無いんですよね……
だから尚更行きたくなくて。
でも断れそうなので頑張って断ります!
ありがとうございました😭- 9月25日

美香チム
悩むなら行かない方がいいですよ‼
行って何かあったら
連れていってしまった自分を責めるやろうし
行ったらいったで
不安で楽しめないと思うし
理由ならいくらでもつけて
行かない選択を出来るけど
子供が何かあった時に慌てるのは
親ですからね。

kannamama
私もつい最近
どうしても
長距離で車移動
しなくてはならなくて
結局チャイルドシートで
約15時間でしたが
2時間おきに
パーキングにとまり
オムツ変えて少し
体をほぐすなどして
ました(*^^*)

リン奈
キツいし、私は1時間の所でも後ろでずっとギャン泣きされると焦ります(*_*)

まなか
ぴょんさん頑張って断れ~!!
ここで遠出している肯定的な意見の方は条件が良かったから出来たんだと思います。
ぴょんさんは条件が悪すぎるし、赤ちゃん第一で考えてくれない旦那側の家族と行ったって、赤ちゃんとママが疲れるだけです。
行きで帰りたくなっても帰りもあるんですよ?!
私なら喧嘩してでも行きません!
融通がきく家族3人とかだけなら、まだ考えようもありますが9人!!無理です!
車内で平気で煙草吸う人なんているかもしれませんよ。
気の許せない他人となんて2時間でも私はきついですね(笑)
ぴょんさんキッパリと「この子と私の負担になりますから行きません!」って言いましょう(^^)
頑張って応援してます!!

ピノキオ
大人数(しかも旦那さん方の家族)、長時間、なのでどうしてものことでない限り私も行かないと思います。
まずは旦那さんにわかってもらわないと…ですね。
私は結構、保健師さんに言われた、とか小児科で言われた、と言って、義母からの食べ物を勝手に食べさせる攻撃から逃げてました笑。
旦那にもそう言ってます。
上がいるので下は早めから連れ回されてますが、この夏休みに、移動2時間、現地ではずっとベビーカーというのでも心配になりました
泣くのや授乳もですがずっと乗りっぱなしで大丈夫かな、と。
もちろん休憩もするし、授乳の時にだっこしたりしますが、ずっとベビーカーやチャイルドシートでやはり心配になりましたよ。
それが6時間となるとやっぱり心配になるのは当たり前だと思います
-
ピノキオ
今回は食べ物ではありませんが心配で相談したら保健師さんや、小児科の先生にやめた方がよいと言われた等と言ってみてもよいかもしれません。
- 9月25日

ERiKa!
うちだったら行きません。
何かあったらきついのは義母じゃなくて子供だし
その面倒見るのも義母じゃなくて自分です。
何かあったら親の責任になるんだから
絶対行かないです。少しでも不安なら。

m_sa
そんなに長時間ずっとチャイルドシートでしかも車中泊とか大人数でとか考えられないです(T ^ T)
確かに車の方が授乳とか気兼ねなくできるけど休憩もちょくちょくしないといけないしそれに何分かの休憩で子供の気分転換になるかっていったらそうはならないですよね。
それにチャイルドシートにのせたまま長時間寝かせるのは子供にとっても相当なストレスだと思います。
なぜ新幹線でいかないんですか?
大人数なら新幹線のほうがいいですよね。
車で6時間なら新幹線でならさらに短いので車よりはストレスないと思うのですが、、。

ちび子
以外と大変だよね😱旦那さんが駄目なら自分の親とかに聞いて見ては😅

紅美
私なら行きません。
たぶん自分の両親に相談したら、すごく反対され、旦那や義母に何を言われよーが帰ってきなさい!!って言われると思います💦
自分の両親に反対されてるなど言ってみてはどうでしょう??
きっと子供にとったらすごいストレスになるんじゃないかなー💦
車ならチャイルドシートに座らせていないと危険です!大人でも今は高速はシートベルトが義務付けられているくらいです。
本当にお子さんの事を考えているのならやめた方がいいでしょう。
義母と旦那サンに本当にお子さんの事を大切に思ってるのが疑問です!!!て言ってみてもいいくらいだと思いますよ。

ゆきちゃん
もう断ったあとですかね!?
コメントも全て見たんですけど
ハイエースって乗り心地悪いし
大人でもすごく疲れますよ!
すごくはねますし(´;ω;`)
あと、うちの父がハイエース
乗ってるんですがハイエースは
後ろ席にシートベルトないから
チャイルドシート乗せるの
不可能じゃないですか😣??
年式で違いますかね(T_T)?
父のハイエースだと助手席しか
チャイルドシート乗せれなくて
大変だったので…😞💦
後ろの座席との距離もあるし
運転席の人があやさないと
いけなくなると思います!
そもそもぴょんさんが
気使ってかわいそうなので
不参加でいいと思います🙈

とも
絶対行きません。
赤ちゃんもしんどいし、ぴょんさんもしんどいと思います!
頑張って断りましょう!(*´ω`*)
ずっと眠り続けるなんて、無理でぐずる時間もあると思います(>_<)ヽ

るいちくりん
こまめに休憩をとれば可能だと思います!すごく気を遣いながらでぴょんさん自身も疲れるとは思いますが…💦
私は事情により里帰り先から生後1ヶ月ちょっとの息子を車に乗せて帰りました😞
普段帰省する際は5時間前後で着くのですが、息子を乗せて移動した時は+2~3時間位はかかったと思います。ちなみに山形~埼玉です。
皆さんとのやり取り見てみましたが、車中泊はあり得ないと思います😣他にも大勢人が乗るのであれば更に大変ですよね😫
お子さんだけでなくぴょんさんも心身ともに辛くなると思うので、断れるのであればその方かわいいのかなとも思います。
長々失礼しました😅

ぽよさん
私は絶対いかないです💦
お医者さんに、そんな長時間はやめなさいって言われたっていいます(ーー;)お医者さんから言われたから、私も行きたい気持ちはありますけど、今回はやめときますっていいますかね( ´•ω•` )、、

退会ユーザー
前の質問も拝見しました。
12時間は厳しいと思います。
車って意外と揺れるし赤ちゃんって
結構敏感じゃないですか!😅
てか義母さん、あんた3人も子育てしてるんじゃないのかよって感じですね。
言われてる方もいますが
義母さん、統合失調症かなにか、精神的なものがあるんじゃないかな?と思います。専門機関に相談してみてはいかがでしょうか?
-
ぴょん
コメントありがとうございます。
旦那含め兄妹5人なんです。
辛いです。- 9月26日

はるくんmama♡
… 赤ちゃん、お母さん、お互いにキツイと思います。。
4か月の頃なんて、思い出しただけでも大変だった💦
先月8か月で初めて高速片道3時間〜 3時間半くらいの遠出でお泊まり旅行をしましまが、皆個々によると思いますがうちはとにかく泣く子だったので、8か月なった今頃でもグズグズしたり、ある意味やっと行ってきた旅行な感じです😓💦
よくお盆などの帰省で小さい赤ちゃん新幹線乗ってたりするのテレビで見ますが、仕方がないことですが見ている方も心配になってしまいます💦
絶対行かなきゃいけないのですか?

ゆーちんママ*.
2ヵ月、6ヶ月、1歳、1歳半のときにヒコウキ乗り換え飛行機で合計2時間半、飛行場まで1時間半の道のりを行ったり来たりしましたが、うんと疲れました😵💦
自分の実家なので次の日はゆっくりできますが、ぴょんさんは出来ないですよね?😂
泣いてもあやすのに立てないし、高速なら尚更止まれないですしキツイと思いますよ😭
旦那の実家に行ったとき、飛行場から高速2時間くらいで最初の1時間は泣きっぱなしでした💔

ソア
ウチも4ヶ月で遠出しました!車で10時間くらいの距離を、途中一泊はさみ!
赤ちゃんはほとんど寝ててくれます!
が、やはり心配なら1〜2時間のペースで休憩を挟み、外に出してあげたり、授乳やミルクをあげたり。
とにかく時間に余裕もたせ、赤ちゃんのペースで行った方がいいと思いますよ!
そんなそんな心配するとこはないと思います!

退会ユーザー
絶対行かないです!
条件悪すぎです‼︎
みなさんが反対してる通りの理由です。
何より親は自分です。
少しでも心配や不安があればやめたほうがあいです。
もしも、何かあった時すごく後悔しますよ。
ハイエースって、乗り心地すっごく悪いし、赤ちゃんがそんなに大人数の中で大人しく寝ていられるのか、本当にその都度止まって休憩してもらえるのか。
義母とか、もう抱っこで乗れば?って言いかねないですよね。
どちらにせよ、ずっと赤ちゃん寝てる事はないと思います。
起きてる時は、グズッたりもします。
ガンバって説得して下さい。

ぴょん
皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
今来てるんですが全く意見聞いてくれません。
何言っても今回だけは来て、夜寝れないのはお母さんなんだから我慢してと言われました。本当泣きそうです。旦那役立たずです。
因みに今授乳中なので携帯触れてます。
あーーどうしましょう。本当に何言っても無駄です。

退会ユーザー
絶対負けないで‼️
旦那クソですね‼️
何でわかんないですかね。
母はぴょんさんです!
わかってもらえないなら、話し合い止めて、行かないってだけ伝えれいいです。
赤ちゃんは我慢できません‼️
-
ぴょん
コメントありがとうございます。
今トイレに居ます。
なんだか疲れてしまってトイレに来ました。
息子の心配は全然してないんですよね、お義母さん。
私と旦那には申し訳ないけど、息子を守る為には行かなきゃならないの。しか言われません。
旦那も参ってる感じです。
そして月1で山梨に行かなきゃならないっていうのも変わらないらしくこれから毎月一回山梨に行けと言われました。
もちろん息子を連れて。
無理なんですけど。
そして仕事も辞めて、県外に住まなきゃ殺される。年内中に出ていかなきゃいけないとも言われました。そして県外に旦那名義で別荘買うからと。恐らく長男だからです。
もうお先真っ暗です。仕事も失い、私の家族や友達にも何も伝えず県外行けと。なんでこんなことになったんでしょう。去年結婚して子供が生まれ、裕福ではないけど普通の暮らしが出来ていました。でもなんか今の状況が余りにも辛すぎて結婚しなきゃ良かったしか本当に思えません。でも離婚しても私は殺されるそうです。いっそのこと死にたいです。皆さんなら霊感強かったり、先祖が夢に出てきてこう言われた、こうしろと言われたからその通りにしなきゃ死ぬ、と言われても信じれますか?私は無理です。でも信じなきゃ死ぬしか言われません。私達これからどうなるんでしょう。まだお互い今年24になったばかりなのに人生詰んでます。なんか疲れました。皆さん本当にありがとうございます。トイレで泣きそうです。- 9月26日

ピノキオ
わかってもらえないなら、子供のことを考えたら、行けません!って伝えて終わりでいいと思います!!
自分達の都合しか考えれないんですね~と嫌みでも言って違う部屋へ行きましょう。

あきぺそ
読んでて心配になりました(`;ω;´)
私だったら
義母の息子の前に、この子の父親でしょ?
なんで子どもを守れないの?
って言って緑の紙を置いて実家に帰ります。
今回は断れても今後は月一で同じことがあって、その度に悩むんですよね?
ずーっと辛い思いをしなきゃいけないのは子どもにも良くないと思います。

ゆっちん
生後2ヶ月で片道3時間かかるところへ遊びに行きました💦
やはり遠出とあって娘も疲れたようで帰ってきてから夜中はギャン泣きでした(T▽T)
チャイルドシート、抱っこひもで寝てましたが娘にもストレスだったようです(涙)
いくら休憩しても可愛そうだったなと思います...

るい♡れんママ
私も次男が3ヵ月半になったら
車で
長崎→広島→愛媛
愛媛→長崎
の長旅する予定です(。•́•̀。)💦
旦那(広島)
私(愛媛)
の実家に帰るだけですが😅
なので私だったら
行かないといけないとこなら行くと思います★

退会ユーザー
大丈夫ですか?
前の質問見てないんですが、義母は洗脳されてるんですか?
霊感とかそんな感じなんですね。
ぴょんさんが信じてないなら、もう縁を切るしかないんじゃないですか?
旦那もわかってくれないなら、離婚も視野に入れて、、
詳しい話しはわかりませんが、義母は頭おかしくなってますね。
なんだか怖いです。
旦那はその事はわかってますか?
おかしいって思ってるなら、距離を置いて、関わらないのがいいです。
殺されるとか異常です!
実家には帰れませんか?
避難したほうがいいです。
すごく心配してます。

佐々木 希
私は、生後1カ月で車で12時間で帰省しました。逆に小さかったので大丈夫でした。
生後6カ月でも普通に帰省しました。
子供しんどそうでしたけど…大人の方が眠さと闘いでした。
私も正直…生後1カ月はないと思ってましたが、、案外帰れますよ😁

まなか
私なら遠出どうこうの前に、まずは義母を病院に連れて行きます。
-
げにー
横からすみません、賛成です!!!!
- 9月26日

もりもり
ぴょんさんや旦那さんには悪いけど、息子のためには行かなきゃいけない、ですか?じゃあ返事は一つです。
お義母さんには悪いけど、息子のために行きません!!です😡
理不尽な理屈で断言されると、自分が間違ってるのかと自信なくなったり丸め込まれそうになると思います。だったらこちらも筋の通った理屈を言う必要はないのです。
なんでわけのわからない理不尽なお告げ?のせいでぴょんさんがお先真っ暗な思いをしなくてはならないんですか!!
-
もりもり
つーか信じなきゃ死ぬって、信じなくても人間は必ず死にますから!!お気になさらず!!…と私が言ってやりたいくらいですよ!!
ぴょんさん、本気で心配です…💦- 9月26日

m_sa
大丈夫ですか?
義理母さん病院連れて行った方がいいのでは?
明らか洗脳されてますよね。
そんなの間に受けてたらぴょんさんが精神的に来てしまいますよ。
そんなに行きたいなら1人でどうぞって私なら言うと思います。
それか私達家族はいきません。って言いますね。

ぴょん
1人1人にコメント返せず皆さんすみません。。
結論、結局行かなきゃならなくなりました。
2台で行くことにしました。
朝の9時に来て今やっと帰りました
本当は午後から息子の買い物など色々したかったんですが準備も全くできずお昼ご飯も食べれず死にそうです。笑
なんだかもう疲れました。最悪です。
息子が心配です。
皆さんありがとうございました本当に。
本当に感謝し切れないです。
何言っても無駄でした。
分かってくれるだろうと安易に考えてた自分がバカでした。断れなかった自分もクソでした。後半頭が痛すぎて全然耳に入らず話も聞いてられず。
発端は最近旦那のお父さんのお父さん(すなわちじいちゃん)が亡くなって、それで遺産を狙ってる親戚が私達を殺して保険金も、遺産も全て奪おうと計画してるって亡くなったじいちゃんが夢に出てきて話したみたいで。そこからが始まりなんです。
旦那と妹はお義母さんよりもかなり霊感強く、人の心読めるらしくて。
だからここに居ると殺されるからここにいたら死ぬって言うんです。
そして山梨に行くのもお寺でお参りして守る為に全員で行かなきゃならないって事なんです。
普段は良い人と思ってたんですが信仰心?みたいなのが凄くて。
一応この話誰にもするな、警察にも言うなと言われていたんですがもうわけわからなすぎてここで相談させていただいたんです。
でももしこれがお義母さんの言う親戚や旦那の会社のグルに見られてたら終わりなんですがね。殺されます絶対に。
私殺されるんでしょうか。
疲れました。

退会ユーザー
保険金目当てに親戚が殺しに来るんですか?
お参りで、殺されずに済むんですか?
義母がそう思うのは、夢の話だけですよね。
普通の私からしたら、馬鹿な話だと思ってしまいます。すみません、、
けど、本当に命の危機があるなら、警察に通報するんじゃないですか。
お参りじゃ守られないですよね。
そもそも親戚はそんなに怖いんですか?
遺産狙ってるんですか?
心当たりあるんですか?
旦那さんは、心が読めるなら親戚の心よんだんですか?
ぴょんさんの心は読んでくれないんですか?
おかしな話です。
そんな理由で殺したって、すぐ警察に捕まりますよね。
行く事に決めたみたいですが、気をつけて下さい。
とりあえず実の親には話したほうがいいですよ。
-
ぴょん
らしいです。
警察に言うともっと危ないから言ってません。
親戚は元々お義母さんの嫁いびりみたいなのが凄くて私はあっちの親戚に1度も会ったことないからわかんないんですが、会うたび罵倒して、大声で怒鳴ったり全てお義母さんのせいにするらしく。嘘もものすごくつくし。だからおかしな奴等の集まりらしく。。
親には話しました。
話すなと言われましたがやっぱお母さんに何言わず県外へ行くなど耐えられなくて。
案の定お母さんも信じてないしかなり心配かけてます。。
しかもお母さん最近脳梗塞で倒れて入院してるしそっちの方心配で……
自分の命も大切ですが早くお母さんに会いたくて本当泣きそうです。
あーなんか文打ってたら泣きそうです本当。- 9月26日
-
退会ユーザー
大丈夫ですか?
実家に帰ってお母さんのそばにいることは出来ないですか?
完全に病気だし、離れた方がいいですよ!
義母等と一緒にいること自体が危険な気がします。
お母さんの事も心配だし、子どもと帰れないですか?
旦那さんも洗脳されてますね。
一家でおかしいです。
ぴょんだけは気を確かに持って、逃げて下さい!
このまま一緒にいれば、良いことになりません!
山梨にも行かないで下さい。
行く途中とかも怖いです。- 9月26日

まめ
前の相談も見ました。失礼かもしれませんが、おかあさん、統合失調症か何かでは?
病気だと思います。統合失調症患者と同じ様な事言ってます(・_・;「今からどこどこにいく。」「殺される」「〜しろって言われた。」「〜が死ぬ、殺されたとか。」とにかく怖いこと言って毎日1人で騒ぐんです。幻聴や幻覚や被害妄想がかなり激しいんです。病気だから本人には何言っても通じません。
今回はもう断れないみたいなので、とにかく今後もわけわからない行動を強制されるようなら義家族と縁切った方がいいレベルですよ(・_・;本来ならおかあさんは病院受診すべきですけど。
-
ぴょん
私もそれ、旦那に言いました。
ですがいや、本当にみんなのこと守りたいからそう言ってると思うから嘘とかじゃないと思うんだよね、分かってあげてと言われて。
いやいやそういう考えしてるから病気なんじゃねーのって言ってんだよって思って……。
本当色々なこと都合良いように解釈してるし、警察が本当は動いてるの。とか、逮捕された夢を見たから、未来が見えてる。とか。
頭おかしくなります。てかなりました。
縁切れるなら切りたいです。
開放されたいです。
でも旦那は本当はあんな人じゃないんだよ……でも守りたいから言ってるから嫌いにならないで、と言われました。
私の人生クソになりました。
他の人が本当に幸せにしか見えません。
あと息子が狙われてるとも言われました。
だから他人に抱っこさせるな、病院にもグル居るから看護師さんにも抱っこさせるな、1人にさせるな、と。
夢に産院が出てきたらしく、赤ちゃんがたくさん並んでてその中に息子が居たから危ない。と言われました。
病院にグルって居るんですかね。
本当何言ってんだろう。- 9月26日
-
まめ
いやいや、病院にグルなんていませんって(・_・;気を確かに!
万が一病院にグルがいたらどうなるんですか?殺されるってことですか??絶対言ってることおかしい!
通報もしてないのに警察が本当は動いてるとか、、身内沙汰で勝手に警察なんか動きませんよね💦わけわかりませんね。
完全に病気だと思います。
旦那さんはおかあさんを大事に思ってるなら庇ってないで病院に連れてけって感じですね。
今すぐご実家に避難されてはいかがですか?おかあさんといると危険な気がします。実家に押しかけられたら警察呼んでいいと思います。
それ位言ってることおかしいです。- 9月26日
-
ぴょん
すみません遅れました……
病気なんですかね?お義母さん……
本当信仰心強すぎるというか自分の守護霊も
分かるし、先祖は徳川家康だったとか言ってます。
聞いた時、は?ってなりました。
どんだけ強い人先祖なのwwwって。
お義母さんと、妹がそう言ってるんです、
2人だけ霊感かなり強いので。
なんか高校生高の時からずっと追いかけられる夢を見てて、それが大人になるにつれ最初は見つからなかったのに家に入ってきて見つかりそうになる夢?だかに変わってきたらしく。
だから私が小さい時から殺す計画は始まってたのとか言ってました。
よくわかんないですが。
本当洗脳されてますよね?私達。
お義母さんと本当関わりたくないです。
怖いです。目が。話してる時特に。- 9月26日
-
まめ
怖すぎますね💧霊感があるなしにかかわらず話聞いてるかぎりおかあさんは病気だと思いますよ。他の書き込み読む限りでも言ってることが支離滅裂すぎますもん。妹さんもそんな親に育てられて洗脳されてるんでは?親がおかしいと子供もおかしくなることありますよ。
先祖が徳川家康って、、胡散臭すぎ(・_・;
もし病気でなかったとして今回の事をマジで言ってたとしたらそれはそれで病気よりやばいと思います;^_^Aどちらにしろ今後関わるとろくなことないでしょうね。
とにかく義家族の言ってることが理解できないぴょんさんの感覚が正常なので、洗脳されないように気をつけて下さい💦- 9月27日

もりもり
大丈夫ですか?💦
お義母さん頭おかしいですよ…
支離滅裂すぎます!!
だってお参りで何で殺人から身を守れるんですか??
それに遺産狙いなら、離婚したらぴょんさんは殺されるわけないですよ?離婚しても殺されるとか話の整合性がなさすぎます!
当日の朝に息子さんと何も言わずにどこか友達のところか実家に身を寄せたたほうがいいですよ。長旅云々じゃなくて、お義母さんと行動するのは危険すぎます。お義母さんの言いなりはやめたほうがいいですよ!
-
ぴょん
おかしいですよね……
一応旦那の2番目の弟は全く信じてなくて、
それに対してもしかしたら守れないかもしれないとか言ってました。
何から守るんだろう本当に。
離婚しても、その、計画を立てた人達には
子供がいなくて、赤ちゃんを見るとかなり
腹立つらしく。。
だから赤ちゃんは殺したいらしいです。
憎しみがこみ上げてくるらしく。
実家に行きたいです。本当に。
でも夜勤と日勤があって旦那のご飯作らないとどんどん旦那も痩せていきそうで。。
しかも実家めっちゃくちゃ汚いんですよ。旦那の。
誰1人として家事、掃除、洗濯する旦那の兄妹居なくて。
しかもめっちゃ狭いしかなり旦那のストレスにさらになりそうだから可哀想かなと思って……。
どうすればいいのか……- 9月26日
-
もりもり
家事掃除洗濯しなくても人間死なないし、汚くても平気だし(ゴミ屋敷にも住んでる人はいます)、ぴょんさんがご飯作らなくてもスーパーやコンビニでご飯は買えます。
落ち着いて、冷静に考えてください。
やろうと思えば何でもできるはずの大の大人の世話をして、何もできないぴょんさんがいないと生きていけない生後4ヶ月の我が子を危険にさらすんですか?
そしてもっと言えば…、仮にお義母さんの考えに沿って言わせてもらうと、誰かに話せば殺されるのなら、誰かに話してる以上ぴょんさんもお子さんももうすでに山梨に行く意味はないんです。
だからぴょんさんはもうお義母さんを説得する必要もないし、ぴょんさんやお子さんを大切に思っているぴょんさんのご実家に身を隠すのが一番最適なんですよ?
旦那さんはいい大人です。ご自分で判断してご自分で行動します。
ぴょんさん、ご実家にいったほうがいいですよ💦- 9月26日

退会ユーザー
話なんて聞く必要すらないんです。
今生きている人間にしか未来は変えられません。
死者に囚われすぎても何のいいこともありませんよ。
県外に逃げるとか親戚とかグルから逃げる前に、義家族から一刻も早く逃げて欲しいなと思いました。
-
ぴょん
聞きたくないです。
でもずーーーーっと話してくるんです
旦那にも何か変化がある度、夢を見るたび
電話してくるし。
逃げたいです。はぁーーー。
今自分が何をすべきかわからないです。。- 9月26日

ちゃん
大丈夫ですか、、、?
読ませて頂きましたが、胸が痛みます。。。息子くんもぴょんさんも、どこかに身を隠した方がいいのかもしれません。
-
ぴょん
大丈夫じゃないです。。さすがに。
喧嘩したくないのに、いつもこの内容で喧嘩してしまいます。
その度に何度も何度も泣きました。
自分の家族と友達を捨てるみたいな感じで
2度と会わないかもしれないと思うと辛くて。。
そして何より信じれなくて……
実家に帰りたいと言ったら旦那も
そうしたいならそうしな。って感じで。
旦那もわかんないんだと思います。
でも私も余裕なくて。
お義母さんに言えない分全部旦那にキレてしまい旦那もかなりストレスかかってると思うんですよね。。
家も仕事も失って、信じろって言って、
結局かなり苦しい生活にさせてしまうかもと思うとはっきり信じてほしいと言えないみたいで……。
だから旦那も可哀想で……
長男だからしっかりしろ!お前がそんなんだから私も息子も守れないんだ!って帰り際怒られていて。もし私が行かなかったら旦那がかなり怒られるんです。あと、妹に。
それを考えると申し訳ない気がして……
長男だから長男だからっていつも頼られて
何かある度旦那を実家に呼び寄せたり電話したりしてるから本当こっちとしては迷惑極まりなくて。。
もちろん旦那のお父さんはカスです!
言うまでもないですが。
お義母さん病院連れていきたいと言ったら
私なんて言われるんでしょう……
は?ってキレられそうです。
怖いです。- 9月26日

はじめてのママリ
一通り見させていただきました。
大丈夫ですか?
何よりぴょんさんとお子さんが心配です。
本当は行かないことがいいのですが、断るとそれこそ殺されそうな勢いですね^^;
往復12時間のお参りで皆の命助かるのですかね?私は余計魂が削られるような気がします。
旦那さんとお義母さんと義妹さんが霊感あるとのことですが、どちらも同じ夢みたのでしょうかね?
旦那さんの気持ちもわかりますが、やはり病院に連れて行くべきだと思います。
『こんな人じゃないんだよ』って、言っても今何するかわからいですよ?
人は変わるものです。病気にもなるし、老います。
もし、『何をしても殺される夢を見たから親戚を殺した』となってからでは遅いですし…。
旦那さんの家族は皆さん受け入れてるんですかね?
あと、親戚の方々の話は家族皆さん同じ印象なのでしょうか?
お義母さんだけの感情な気がします…。
-
ぴょん
そうなんです。
え?そんなんじゃ息子守れないよ?
それでいいの?しか言われません。
だからもし行かなかくて、県外にも行かず
ここに居ることでもし本当に息子が
殺されたら私のせいだ。怖い。殺されたくない。
でも信じられない。行きたくない。
この繰り返しで頭がごちゃごちゃです。
旦那にもんじゃもう行かなきゃいいじゃん!
俺から言っとくから!あーめんどくせえ!
って言われました。
だから、いやなんで私悪者扱いなの?
普通に考えて信じれるわけないし、
行く途中で何かあっても一番悲しむの私だし
一番後悔するのも私。どうせお義母さんは
全て私のせいにするに決まってんじゃん。
それか私(母親である私)には守る力が無かったんだよとか言われそうだし、そうなったら元も子もなくね?無理なんだけど色々と!
って言ったら旦那も半信半疑な分ごちゃごちゃしてるみたいで俺だってどうすればいいかわかんねーよと言われ、私もなんだか疲れてそっから会話が消えました。
あ!旦那ではなくお義母さんと妹だけそういう夢見るんです。でも全く同じ夢ではないです!
旦那の2番目の弟は全く信じてないです。
だからなんでお母さん(お義母さん)の子供なのに分かってくんないの?って言ってました。
親戚の話は皆がそう思うくらい本当に罵倒して、大声でいびられてるみたいです💦
だから、本当の事みたいです💦- 9月26日

☺︎niko☺︎
3ヶ月なってすぐ車で6時間のところへ
旅行でいきました。
しかも義両親と一緒に。同じですね(´・ ・`)
私も心配だったのですが
義母が大丈夫でしょ?て言うから旦那も大丈夫だと言い張るし…。
結果なんとかなりました。が、
休憩は小まめにして大きなSAで授乳もこまめにしました(^^)
幸い曇で暑くもなくて助かりました(>︿<。)
私も色々助産師さんに相談しました。
ぴょんさん母乳ですか??
母乳でしたらお母さんの水分補給が大切だからきちんと水分とってね!と言われました( ¨̮ )
-
ぴょん
なんとかなったんですね😭
それなら本当に良かったです!!!😭😭
母乳です!夜だけミルクあげてます😭💦
ですが今日お義母さんが来た日全然母乳出なくなってしまってほぼミルクになってしまいました。こんなの今まで初めてだし、何より息子も全然母乳飲んでくれなくて、それも初めてで……私のせいで何か察して飲まなかったのかなあ……とかなり息子が心配です。
このまま母乳出なくなったらどうしようって新たに心配事も増えてしまい本当良いことないです私。笑 なんだか笑えてきました。
水分補給ですね!!
わかりました気を付けます!!
ありがとうございます😭😭💦- 9月26日

M♡
統合失調症だと思われます。
ぴょんさんが、本当にお子様を守りたいなら
離婚覚悟で友達の家でも実家でも隠れて下さい。
絶対行かない方がいいです。
今回行ってしまったら、
同じこと何度も何度も繰り返しますよ。
仕事柄統合失調症の方を何人も見ていますが、症状がドンピシャです。
旦那様がいまぴょんさんの味方についてくれないということは、今後も同じです。
とにかく精神科医に早めにかからないと、
義母も家族も周りも大変なことになりますよ。
-
ぴょん
それって、やはり自覚症状無いんでしょうか?💦
そして原因って何かあるんでしょうか?
子供守りたいです。本当に……。
今はそれしか頭にありません。
実家に帰りたいんですが、母が脳梗塞で
倒れてしまって今も入院中なのと、
もし退院して実家に戻ったら、息子は
かなり環境の変化に敏感で夜泣きが酷かったりしたので病み上がりの母に迷惑かけるんじゃないか……とか色々考えてしまい、行きにくいというか。
しかももし私が実家に戻ったりしても
その人達は必ず私と息子を見つけて来るよ。
とも言われたんです。
もしそうなったら本当に関係ない母を巻き込む事になるからそれは本当に避けたくて……
なんだか思い込みで言ってるだろうって分かってるはずなのに、本当にそうなったら私はどう責任取っても取り切れないな……って思ってごちゃごちゃで決心出来ずに居ます。
え……凄い怖いです。。- 9月26日
-
M♡
統合失調症は心の病気です。
何かがキッカケで突然なることは
よくある話です。
配偶者の他界などは少し前テレビの
騒音おじさん?のケースはそうでしたね。
自覚症状はありませんし、
病院にかかならないと治りません。
義母さんがおっしゃってることは全て
妄想なのでまどわされることないですよ(*^^*)
落ち着いて下さいね。
子供は環境の変化に敏感ですが、
適応性も抜群なので夜泣きしたとしても
すぐ慣れます。
統合失調症の方に振り回されてるほうが
私は鳥肌モノです…
誰もぴょんさんを追いかけて殺したりしませんよ。
冷静になってくださいね。- 9月27日
-
ぴょん
そうなんですね……😨
お義母さんのお父さんとお母さんは昔から仲が悪かったらしく、お父さんがお母さんを電柱に何度も頭を打ち付けてそのまま意識失ったらしく本当は死ぬ感じだったらしいんですが、自分の向かいにある家の犬と、飼ってた金魚がほぼ死んで、と同時にお母さんが助かったらしく助けてくれたんだと思って高校の時友達のお母さん(霊感かなり強いらしく)に話したら理解してくれたみたいで。それでその友達のお母さんに紹介された死者と話せるお婆さんと出会って色々能力的なのが不思議と身に付いた的なこと言ってました。
だから最近じゃなく昔からそういう霊感強かったり、死んだ人が家に付いてくるみたいで。。
でも病気ですよ。なんて言ったら私多分何されるかわかんないです。怖いです。- 9月27日
-
M♡
霊感のある方を否定はしません。
だけど、その話親しい友人に話せますか?
多分ママリの反応と同じですよ。
何故ならそれが普通だからです。
統合失調症の方は特にそういった霊的な話をしますし、殺されるなど発言する傾向にあります。
もしどうしても子供の事を思うなら
旅行の前日にあなたがワザと倒れて下さい。
体調崩して下さい。
きっと、旅行を嫌がるからだ、みたいなことを言われるでしょう。
何を言われても体調崩して
実家に帰るとでも言って子供を連れて帰ります。
もしくは帰ったそぶりだけして
家にいておくか。
後々行かなかったから…なんたらかんたら
言われますが、とりあえずは回避できます。
今は目先のことだけ考えましょう。- 9月27日
-
ぴょん
そうなんですね……😨💦
旦那に聞いたら、小さい時からそういう事言ってたみたいです。だから今に始まった事じゃないみたいで。
確かに私が仕事で副店長になって県外で
働くってなった時も夢で店長になって店を持つ夢を見た!って言われました。
やはりわざと行かない方良いですよね……
親にも別居してこっち帰って来なよ。って言われました。
とにかく7歳になった時が一番危ないって言われました。登下校中とか。
今は赤ちゃんだから守れるけど小学生なったらあなた守れるの?って。
しかも友達が出来て、いざ県外行くってなったら親の気持ちとして子供の友達と離れさせるのって辛いよ、だから友達が居ない小さい時に逃げなきゃいけないの。って言われました。
本当に統合失調症なのかな……
だとしたらやばくないですか?💦
でも妹は霊が見えるし、怒ってる人が
本当は今どんな事考えてるかとか分かるらしいです。
それも本当なんでしょうか……💦
なんか毎日この事考える度頭痛と吐き気がすごくて昨日も謎の腹痛で全然寝れず。
毎日立ちくらみもやばいし最悪です。
やっぱり実家に帰ろうかな。怖いです。全てが。- 9月28日
-
M♡
例えばですよ、
ぴょんさんが副店長になった事実を知っていたら、店長になる夢を見るのは
普通にあることだと思いませんか?
私が中学の頃、中良い友達が霊感があり
夜中とか電話が掛かってきて
彼の亡くなったお父さんが部屋にいて気まずいのーっていう位はっきり見える子がいました。
だけど一切能力のことは人に言いません。
私は親友だった為知っていましたが、
特に気にしたこともなく。
そしていつも見ないようにしていました。
本当の能力者ってそういうものです。
それにもしそんな能力があるのであれば
日本の事件全て解決できる位の能力ですよ。
警察も病院もグルなんてありえますか?
お子様、予防接種しないと可哀想なめにあいますよ。
多分ぴょんさんは心のどこかで
義母さんのことを少し信じてしまっていますよね。
それが危険です。
私の子供もぴょんさんの子供も
みーんな、いつなにがあるかなんて
わかりません。
なんだったら今日明日死ぬかもしれない。
なにかは必ず起こるきっかけはいつだってあります。
一度実家に帰ることをオススメします。
もし参加するなら、
一生振り回される覚悟ですよ。
ゆっくり冷静に考えてみてくださいね。- 9月28日
-
ぴょん
確かに……
信じろ信じろ言われ続けてたせいで
私も変になってきてました。
りりさんに言われてハッとしました。
自分では全く信じてないって思ってたけど
やはりいざ自分の息子と自分の家族が
危ないって言われたせいで実家に帰っちゃ
迷惑かけるんじゃと思ってしまいました。
うわ……怖い。気をしっかり持たなきゃ。
やっぱり帰ります。
地元の友達にもこの事があったせいで
友達の赤ちゃんが産まれた時も
外に出るな!!と言われたせいで行けずじまいでいて……💦
違う友達との約束も断ったりして
周りにも迷惑かけてるんですよね……
やっぱり帰ります!!
うわー……本当ありがとうございます。
何とお礼言っていいか……
気を確かに持とうと思います。- 9月28日

こってぃ
行くことになってしまったんですね。
宗教や信仰は自由ですから、誰が何をしていてもいいんですが、信仰心がとても強く他人に強要するところはとても心配です。
誰にも相談してはならない、そうやって囲い込みをしていくんです。ご主人はお義母さんの味方なんですね。本当に心が読めるなら、ぴょんさんの気持ちも痛いほど分かるんじゃないでしょうか。
長距離移動云々から始まった話ではありますが、そのご家族と将来を共にすることをもう一度考えてはいかがでしょうか?
いつ死ぬかなんて分からないですよね。災害があるかもしれないし、事故に遭うかもしれないし、殺されるのかもしれない。
まず、ひとつだけ言えることは、ぴょんさんの考えは世の一般的な考えとして普通です。
義実家の方からすれば、義実家のやり方が普通です。
-
ぴょん
ですよね……
なんか怖くて全然寝れないし涙止まんなくなるとか色々言ってました。色々見えるから。
寝れなかったでしょ?怖くて……とか
言われましたが私は普通に疲れて寝てました。なんて言えませんでした。笑
んーもうどうすればいいか……- 9月27日
-
こってぃ
実家に帰ることにしたんですね。正解だと思います。
このまま離婚になりそうとのこと。離婚が絶対良いかは分かりませんが、義実家とはあまり関わらない方が良いと思います。
ぴょんさんのご実家の方はなんて言ってますか?その様な家にお嫁に出して、今この様なことになっていて、心配なさってませんか?- 9月29日
-
ぴょん
私自身両親が離婚して父親が居なかったので
自分の子供には寂しい思いをさせたくないなというのが本心です。
でも旦那にさり気なく病気なんじゃない?
って言ったら、いやそれは無いから。
ってはっきり言われて、全く聞き耳持ってくれません。。
しっかりして、洗脳されてるから。
冷静に考えれば分かるから。って言っても
いや洗脳されてないから。俺も冷静だからって言ってました。全然違うのに。
お母さんは旦那と話をしたいから
実家に来なさいって言ってました。
無断で県外に行くっていうのとか
有り得ないからって。
で、私の実家の近くに占いがよく当たるって
かなり有名な喫茶店があって、お母さんに
試しに行ってみたら?とも言われました。
占いも全く信じない私ですが、少し
行ってみたいなと思ってて……😞💦
とにかく母はかなり心配しているのと、
本当頭おかしい理解出来ないと言ってました。- 9月29日
-
こってぃ
その後どうですか?心配しています。ご主人からしたら大切なお母さん。無下にはできないのでしょう…
ご主人まで洗脳されてしまっては…大変だと思います。
良い方向に進みますように。- 10月3日
-
ぴょん
わー😭😭
ありがとうございます……😭😭💦
私なんかの心配してくれて……💦
一応山梨に行かなくて済みました😭💦
ママり開いたら揺さぶられっ子症候群のこと書かれていて、そこに長時間車に揺られると危険って書いてて、うわーーーーー😨😨
ってなってお義母さんに旦那から言ってもらったらんじゃ行かなくていいよ😞ってなって……
でも旦那が居ない時一番危ないから
実家に絶対帰ってと言われ、実家に帰る事になりました!
そして県外に住むことも私(嫁の私)が嫌がってるんだからあんたはどっちにしろ県外に行けないね。でも私達は行くから。と言ってたみたいです。
でもなんだかここの家も怖いし不便だし
近々引越しする事にしました。
でもお義母さん曰く宮城に居るうちは
絶対助からないと言われましたが……
そしてお母さんに旦那が先に亡くなったときの保険金の受け取り人確認したら?と言ったらなぜかお義母さんとお義父さんになっていて😨
私が死んだら旦那に入るのに、なんで?ってなって旦那に変えてもらってって言ったら
いや今忙しいから無理。落ち着いたら変えるから。一応嫁の私には全額渡すから大丈夫だよ。とは言ってたんですが、え?ってなりました💦
あとお母さんに、旦那が先に死んだら、
お義母さん達と縁切れること出来るから(すみません名前忘れました💦)市役所行って手続きしなね、絶対。とも言われました😩💦
お母さんはいち早くお義母さん達と
縁切って欲しいみたいでかなり心配してます。。- 10月3日
-
こってぃ
話が進んだみたいで良かったです‼︎
すごく難しい問題ですよね。でも、命が狙われているなら、お参りなんかじゃすまされないはずです。夜逃げするしかないと思います。それに、他の方もおっしゃっているように、統合失調症だと思います…
お母様の考えあって、ぴょんさん自身では気づけないことも気付いたと思いますので、本当に一歩進んでよかったと思います。- 10月3日

snow(*^^*)
旦那様に義母さんを精神科に連れて行く様にしてもらった方が良いと思います。
後、そんなに殺されると言われるなら、身の危険を感じるのでと、子供さんと二人で母子寮に入ります!って、旦那さんに言ってみるとか。
嘘とか、どうこうよりも、旦那さんがぴょんさんと子供さんを守ってくれない事の方が問題点だと思います。
旦那さんのたち位置、義母さん寄りですよね?
まずそこからおかしいと思います。
親戚が計画を立てているなら、お参り?しただけでは、殺されない保証も無いですよね?そもそもお参りで誰が守ってくれるんだ?ってツッコミたい!
一旦、ゆっくり休んで、おかしな事を一つ一つ考えて下さい。
でないと、自分の思考がおかしいとか考えてしまいますよ?
ぴょんさんは、おかしくないので、自分を保って子供さんの為にも頑張って下さい。
-
ぴょん
私も、お前結局お義母さんの言う事しか聞いてねーよな。って言ったらいや俺だって半信半疑な分、俺の親信じて付いてこい!なんて言えねーよって。家も仕事も失って、家族守れるのかって言われたら不安しかねーからどうしたらいいか俺だってわかんないんだよ!って言われました。
まあ確かにって思って。笑
お参りして、神様にお祈り?するそうです。
で、今の旦那には守る力無いから妹みたいな力を付けるために月1で山梨に通えって言ってました。
でも思ったんですが、仕事もない人に
家貸してくれるような人居なくないですか?
それ言ったら休みの度に山梨行って仕事探して来いとか言ってて、は?!!!ってなりました。
旦那死ぬんですけどそんなことしたらって思ったしこの人何言ってんだ?みたいな。
毎日頭痛いです。- 9月28日

退会ユーザー
息子さんの命が危ないとか言われたら、ぴょんさんは母親だから信じてしまったり不安に思ったりするかもしれませんが、息子さんを本当に守るためには義母さんに洗脳されたらダメです。「この人たちはおかしい」とハッキリした意志を貫いてください。
旦那さんと話して、義母さんを病院に受診させてくれないようなら旦那さんとも離れたほうがいいです。
もし実家が頼れるなら帰りましょう。友達の所に身を寄せるでもいいです。
タイミングを見て動いてください。
息子さんを本当に守れるのはあなただけだから、頑張ってください。
-
ぴょん
そうなんです。本当それですまさに……
かなり不安です。
もし信じなくてこのままここに居て、
本当に息子の命が危険になったら私のせいだ
って思ってごちゃごちゃしてて……
実家に帰ろうと思います。
怖いです。
7歳の時が一番危ないと言われたんですが
それまで実家に居れば?と親にも言われました。- 9月28日

まなか
何が一番大事なのか考えれば自然と答えは出ます!
難しく考えないで下さい。
旦那さんは義母から産まれて義母に育てられたのですから、義母をおかしいとは思いにくいですし、結局義母の味方です。
誰がおかしいより、今現在ぴょんさんがこんなに悩んで苦しんでいることが事実。
それを理解してくれず、逆に苦しめている人達から離れるのが答えだと思います。
何も言えない赤ちゃんを守ることが第一!
今回遠出して終わりではないですよね?
こんな馬鹿みたいなことずっと子供にさせれますか?
旦那さんから離れられないなら、行かなければいいだけ。
何を言ってこようが聞かなければいいだけ。
殺されるだの何だのって今あんたらに殺されかけてるわ!って言い返して終わりです。
頭がおかしい人に普通の気遣いしても自分が苦しくなるだけで悪循環です!
誰が何してこようが死んでも子供守りますね、私なら…
逆に呪い殺しますので心配ご無用って言ってやりましょう。
夢物語は一人で語ってもらいましょう。
1度言ったら終わりはないですよ!
気をしっかりもって!!
-
ぴょん
確かに……
昔からこういう事言ってたみたいです。
なので不思議な力持ってるなーって感じで育ってきたらしいです。
そうなんです。
なんか、遺産が入るまでのこの三ヶ月は大丈夫だけどお金が入った時一番危ないって言ってて。(これはお義母さんではなく旦那の妹が)
月1で修行する為に山梨行けと言われました。
あと近いうちに仕事も辞めて、家も出て
先に山梨に行けと。
うちらは3年後に行くと言ってました。
そうなんです!!
息子には大きくなっても友達からもらった
お菓子とかも食べるなと言えと言われました。
そんなことしたら絶対いじめられんですけど。笑
気をしっかり持ちます。
本当……ありがとうございます……。- 9月28日

ゆきんこ
何人かの方が言われているようにお義母さんは統合失調症だと思います。
私が知っている人は
盗聴、盗撮をされてると言ったり
電磁波がどうのこうの言ったり
病院・警察などの公的機関は全てグルで敵だと言ったり
病死なのに殺されたと言ったり…
自分でおかしいと気付かないのが精神病です。こちらが矛盾点を突いたところで必死になって言い返してきて、それが本人の中でさらに事実となってしまいます。
お義母さんは専門家におまかせするのをお勧めします。
心配なのはぴょんさんとお子さんです。精神衛生上良くないのでできるだけ早くお義母さんから離れる事をお勧めします。
お義母さんの空想上の敵なのでぴょんさん達を追ってくる事はありません。安心してご実家に帰って下さい。
お子さんの環境が変わるのは可哀想かと思いますが、ぴょんさんが精神的に参って子育てしている方がよっぽど可哀想です。
くじけず頑張って下さい!
-
ぴょん
わ……それ言ってます。
私が盗聴器付けられてる夢見たら
前から私もそう思ってたのって。
盗聴器付けられてるってことはもうダメじゃんバレてるじゃん……とかって。
いやいや私毎日家に居るのにどーやって付けんのって感じで。
でもじいちゃんの亡くなり方不審みたいで
病院側から警察に届けますか?って本当に
言われたらしいんですよ。
ずっと実家に居た方いいんですかね?
なんかこのまま離婚しそうですよね……
最悪です。本当最悪です。- 9月28日

えいとママ
ぴょんさん、大丈夫ですか?
心配しています。。。
-
ぴょん
大丈夫と言い聞かせたいんですが
さすがに色々参ってきてて……
私なんかのこと心配していただいて
本当嬉しいです。ありがとうございます……
皆さんの言う通り気をしっかり持って
息子と実家に帰ろうと思います。
わー本当お先真っ暗です。
仕事も家も失って本当に幸せになれるんでしょうか……
私は今のごく普通の生活が幸せなのに。- 9月28日
ぴょん
コメントありがとうございます!
ですよね😭😭❓
明日お義母さんが来て色々話すんですが…
ああ……😭😭😭😭💔💔
やっぱ行きたくないです本当……