
生後20日の赤ちゃん、母乳とミルクで育てています。母乳の量が分からず、ミルクを足しています。体重は増えていますが、100mlを飲むようになりました。飲みすぎでしょうか?混合育児で悩んでいます。
生後20日、混合で育ててます。
母乳の出が落ち着いたら母乳で育てたいんですが
今は母乳がどのくらいでてるかわからず
母乳飲ませてたらそのまま寝るので寝かせて
起きて欲しがったらミルクを足してます‼️
今までは60mlとかだったんですが
100ml飲むようになりました💨
産まれた時の体重は3262gで2週間検診は3400gでした。
これは飲みすぎですか❔
どのくらいが適量なんでしょうか??😭😭
朝から昼過ぎまでは母乳だけで、夕方からミルク足してます!
- はじめてのママ(3歳6ヶ月)

be
夕方は母乳出にくくなる
みたいなので仕方ないと
思います(^ ^)
適量かは母乳の出具合も
あるのでわからないですが
赤ちゃんが飲める量が
適量だと思うので
そのままでいいと思います🙌
でも母乳で育てるなら
起きて欲しがったらまた
母乳で母乳が足りなさそうなとき
だけミルク足してはどうですか?☺️
コメント