
コメント

m.s
息子は、1年かかりました!!🙋
病院行こう!と思ってた矢先でした!!

はじめてのママリ
2年かかりました!
1年は出来てもいっか〜、次の1年はほしい!って思っての2年でした。(行為の内容は2年間変わりません)
今年中に出来なかったら病院行こうと思って、それまでに自分で出来ることをしようと思って排卵検査薬使い始めたら、3回目で妊娠できました😊💡
アプリ2~3個使って排卵日見てたんですが、私はどのアプリも排卵日がズレてました😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝
そうなんですねっ!
排卵検査薬
皆さんされてるんですねっ!
アプリだとズレがあるっていいますよね…私もアプリで排卵日
みてます😄笑笑💦
ほしいって思ったら妊娠されてる方が目に入りますよね…😥- 8月16日
-
はじめてのママリ
排卵検査薬は本当にやった方がいいと思います💡
かかりますので、最初はアプリの排卵日の5日前ほど前から始めて、排卵日付近は朝晩1回ずつにして、反応が出たらやめて…っていう風にすると無駄にせずに済みました😊💡
2回目以降はアプリの排卵日と、実際の排卵日の日にちのズレで当たりをつけてやってたので2回目以降はもっと少なくて済みましたし💡
昨日はイモトさんが妊娠されてるって報道出ましたね😳✨
私はあまりおめでたのニュースなどには何も思わなかったですが、私より後に結婚した友達の妊娠報告をSNSで聞いた時はしょぼんとなってしまいました(´・ω・`)💦
頑張ってるうちは、そういう情報をシャットアウトするのも良いかと思います😢
出来ることは色々試してみても良いかと思います🥺✨(もうされてるかと思いますが💦)
そういえば、足首は子宮のツボがあるので夏でも出さない方が良いそうですよ!- 8月16日
-
はじめてのママリ
あ、文の最初の方の「かかりますので、…」はお金がかかると言いたかったのです💸笑
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねっ😄✨
そうですよね、無駄にしたらお金の面でも大変ですよね💦
詳しく教えて下さりありがとうございます😊✨
はい!イモトさん妊娠報道でましたねー✨
そうですよね〜そういう時は周りの事あまり喜べませんね💦
そうですね!そういう情報
シャットアウトしますっ!😄
気にせず
妊活続けようと思います✨
色々詳しく優しく教えてくださりほんと感謝します✨
ありがとうございます😊✨- 8月17日

べりー*
二人目が1年近くかかりました😣排卵検査薬を使い始めて授かれました🤗✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうだったんですねっ✨
いつもと違う事をしてみて
授かるってすごいですねっ✨- 8月16日
-
べりー*
病院で初めてタイミングみてもらった周期でもありましたが、先生の言った日と検査薬陽性の日がずれていてやはり検査薬が正確だなと思いましたよ😌✨
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねっ!!
排卵検査薬すごいですねっ✨
病院行ってもなかなかできないって聞くこともあり
何をやればいいのかわからなくなり。💦
焦りばかり出てしまって。- 8月16日

C.Wママ
1人目も2人目も1年数ヶ月かかりました😅
とにかく冷え性で体の内側から体温める事をしてました😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうだったんですねっ💦
私も一年授かるまで頑張ってみます!
体を温めるといいんですね✨
参考になりますっ♡
ありがとうございます😊- 8月16日

はじめてのママリ🔰
一人目が1年掛かって本格的に妊活しようと仕事辞めた途端授かってました🤣
二人目は半年自然、半年産婦人科でタイミング、クリニックで卵管造影して人工授精2回で授かりました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
すごいですねっ✨✨
なかなかできないとほんと不安になりますよね…😥💦
一年授かるまで頑張ってみます✨- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
お若いんでしょうか❓
ほんとに欲しいと思ったら早めに行動したほうがいい気がします😂
他の方も仰ってる通り、アプリは当てにならないです😭- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
私は25歳です。
そうですよね…!!
前回はクリニックいってタイミングとったのですがダメでして。。クリニックに妊婦さんがたくさんいて心的にも行きずらくて…💦
そうですよね…💦
アプリは当てにならないですよね😥💦- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
25歳ならまだまだ大丈夫ですね😄
友達が26歳で結婚して30歳までは夫婦二人の時間を楽しむって言って本格的に妊活初めて7年悩んでるので後悔してほしくなくて😭
でもクリニックの妊婦と同じところも辛いですよね😂- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
最近不安になってきました…😅笑なかなか授かれなくて…💦
そうだったんですね…💦
ありがとうございます💦
早めに行動しないとですよね😥
できることはしてみようと思ってます!
毎日の生活で何か心掛けてたこととかあったら教えていただきたいです✨
はい、辛いですね。😂- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
プレミン飲んでました😄
一人目授かる前は旦那もプレミン飲んでましたよ😊
その頃はまだコロナ流行ってなかったのでホットヨガ通ってました😄
今は難しいかな❓- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
プレミンって物があるんですね!調べてみますっ!
ホットヨガいいですねっ!
確かに今は難しいですね💦
でも体を温めるって事ですもんね✨- 8月16日

aa
一年、普通の産婦人科いって授からず、
不妊科に6か月通ってようやくきてくれました😭💦
私の決め手は、卵管造影です🌸
卵管造影したらすぐできました👶🏼💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうだったんですねっ💦。
不妊科に通われたんですね!
卵管造影知らなかったです!
教えて下さり
ありがとうございます😊
赤ちゃん来てくれてよかったですね💕
私も頑張りますっ✨- 8月16日
-
aa
卵管造影すると、
卵管の詰まりがないかの検査にもなりますし、
また造影剤が滑りを良くしてくれて、半年間できやすくなるみたいですよ👶🏼✨
痛いってコメントよく目にしますが、わたしはロキソニン飲んでいきましたが全く痛くなかったです😊☀️
主様にもベビ様来てくれますように👶🏼✨- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねっ!!!
それも知らなかったので教えていただけて参考になります!
基本的に痛いんですね…💦
ロキソニン心強いですね😊
わぁー♡
ありがとうございます😊- 8月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうだったんですねっ!!
半年で授からなかったら一年ってよく言いますよね…💦
私も頑張ります😁
m.s
お互い頑張りましょう😊💕
はじめてのママリ🔰
はい❣️
ありがとうございます😊