
1ヶ月の赤ちゃんが便秘で、綿棒浣腸をしても出ない。他の解消方法はあるか、病院へ行くべきか悩んでいます。
こんにちは。
生後1ヶ月の息子の便秘について、相談させてください。
大体、2〜3日に1度のペースですが、今回は3日を超えても出ません。(毎日、ののじマッサージをしてます。)
1ヶ月検診の時にお医者さんに相談して、3日出ないときは綿棒浣腸で出してあげてね〜と言われたのですが、今回は綿棒浣腸をしても出ません。(何度か綿棒浣腸で出したことあるのでやり方は間違ってないと思います。)
これ以外に、便秘解消方法ってありますか??
病院に行った方がいいんですかね??
便秘でしんどいのか、抱っこしてないと常に泣いてます。
(>_<)
- ACO.(8歳)
コメント

⋆さやぴ⋆
私は1度病院で浣腸してもらいましたよ!

★chami★
うちの息子ちゃんも、1ヶ月検診の日から便秘になり、今日でウンチ出なくなり3日目です。それまでは1日1回必ずで出たのに…。綿棒刺激をして1回出し、また便秘になり救急病院で浣腸をし、また便秘になりましたが自然に出ました。
一応病院に言って対処法を聞くと…
1・ミルクを飲ませているならミルクのメーカーを変えてみること
2・5日出なかったら病院にかかった方がいいこと
と指示を受けました。
私はこの他に、佐藤水を飲ませたり、のの字マッサージをしたり、お風呂で腰と肛門をモミモミしたりしています。
最初は神経質になりましたが、今は「出す時いっぱい出すからいいやー」と気長に待てるようになりました!内心は焦りますけど笑
-
ACO.
コメントありがとうございます!
めっちゃ焦りますよね!母乳が殆ど出ないので、そのせいかな??と、息子に申し訳ない気持ちにもなります。。。
うちの息子も、それまでは1日に何度もしてたくらいなのに、ある日突然急に出なくなりました!
それからは、2〜3日に1度ペースしか出なくなって。。。
私は上にも書きましたが、母乳の分泌が少なくて、ミルク育児なんですが、ミルクのメーカーによっても変わるとは知らなかったです!次回違うメーカーのを買ってみます!
砂糖水も効果あるんですか??どれくらいの濃度のをどれくらいの量飲ませてますか??
あと、腰と肛門のマッサージって、どんな感じでしてますか??
質問ばっかりですみません!
(>_<)- 9月25日
-
★chami★
私も母乳が出なくて、ミルクを主にして育てています。綿棒刺激や浣腸されて踏ん張って泣き叫んでる姿を見ると、「母乳出なくてごめんね」「私のせいでこんな辛い思いさせてごめんね」と泣けてきます。ACO.さんと同じく、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです(;_;)
私はM1を飲ませていたのですが、今はアイクレオを飲ませています。あと、100のミルクの分量を120で薄めるとか。病院の先生は和光堂のミルクは昔いいと言われていたとおっしゃっていました。赤ちゃんにもミルクの合う合わないはあるみたいですよ‼︎
砂糖水は100mlの水に5gの砂糖を溶かして、1日に100飲ませるようにしています。母乳に比べてミルクは水分量が足りてないと思うので…水分をなるべく取れるようにしています。
腰と肛門のモミモミは、ただモミモミするだけです(笑)お風呂の中の温かいところで腰をさすったり、肛門に指を軽く当ててグリグリしたり…「うんこでーれ」って言いながらやっています(。-_-。)- 9月25日
-
ACO.
うわぁ。。。めっっっっっちゃ、わかります!母乳出なくてごめんね、私のせいで辛い思いさせてごめんね、私も全く同じこと思って泣いたことあります!友人に、同じくおっぱいが出なかったけど3ヶ月過ぎたら急に出た子がいるので、今はそれを励みにがんばってますが、お腹が空いてるときに出ないおっぱいを泣きながらくわえてる姿を見ると、心が折れてすぐにミルクをあげたこともあります。(T_T)
ミルクは、産院で使ってたものを当たり前の様に飲ませてました!買い足すときも、他に目がいってなかったです。(´Д` )確かに、色々種類ありますよね〜。ぐびぐび飲んでくれてたから、すきな味なのかな??と思ってましたが、確かに体調に合う合わないもありますよね!
砂糖水、結構たくさん飲ませるんですね!今日はさっき少しだけうんちが出たので、また出ないときに試してみますね!
腰と肛門のモミモミも、お風呂のときにやってみます!うんこでーれ、わかります!wうんち出ろ出ろ呪文、私もしてます!w- 9月25日
-
★chami★
おっぱいは出ないのに胸だけ大きくなって…見せかけの胸でした笑。私は朝と夜に吸わせてます。出るようになれば良いなぁという気持ちより、スキンシップのつもりで飲ませています😊
ミルクは、うちでは3種類用意しました。軽くバイキングです。大人の私が舐めても味違うんですよねー。面白いです。
砂糖水はただの白湯だと飲まないので…。
うちも、先ほど大量のウンチが出たので、やり方はこの子にあってるのかなぁと。お互い頑張りましょうね♪- 9月25日
-
ACO.
私なんて、むしろ妊娠中の方が胸が張ってましたよ。wスキンシップのつもり、前向きでいいですね!私もそう思うようにします!
早速、今日ドラッグストアに行ってみたら、確かにミルクバイキングが出来そうでした。wお勧め頂いた中から、和光堂のものを買ってみました。今のが無くなったら、飲ませてみます♪♪ミルクしか飲ませたらいけないと思ってたのですが、砂糖水や白湯もいいんですね!てことで、色々試してみようと思い、ドラッグストアで、麦茶を買ってみました。
うんち出たんですね!よかった!ほんとに、アドバイス頂いたことを色々実践して、息子に合った方法を模索していきたいと思います!ありがとうございました!
お互い、がんばりましょうね!
\(^o^)/- 9月25日
-
★chami★
割り切ってるつもりでも、周りに「おっぱいあげたらー?」って言われるたびにイライラして悲しい気持ちになりますけどね。でも24時間一緒にいるのは私なので(。-_-。)
私もミルク以外飲ませちゃいけないと思ってましたが、むかーしはお風呂上りに白湯とか飲ませてたようですし…今推奨されないのは母乳とミルク以外がお腹に入ると体重増加の正確な数値が分からないからって聞いたことありますよ。麦茶、私も買いました❗️飲ませたあと、すごい麦茶くさいですよ笑笑
ウンチ出ると良いですね😊- 9月26日
-
ACO.
周りに言われると、ショックですよねー。。。ほんと、手助けはしてもらってるけど、ほぼ育ててるのは私たち母親ですもんね!頑張ってないわけじゃないから、言われたくないですよね!
白湯、そう言えば母も昔はーって言ってました!正確な数値が分からないって理由、そうなんですねー!なるほどー!麦茶飲ませたら麦茶くさくなるんですね!wちょっと楽しみです!w
昨日は少ししか出なかったですが、残り??が、今朝に大量に出ました。
chamiさんベビーちゃんも、今日も出ますようにー。(^人^)- 9月26日

itsumi
息子も小さい頃は便秘だったのですが、足をペダルこぎしたり軽く屈伸させてから綿棒浣腸をすると出ていました(^^)
いつもよりゆっくり、少し大きく円を書くように綿棒を動かしてみるのも良いかもしれません!(すでにお試し済みならすみません)
便秘解消するといいですね(T_T)
-
ACO.
コメントありがとうございます!
ペダルこぎしたり屈伸したりはしてなかったので、やってみます!
出ないから焦って、綿棒を早く動かしてたかもしれないので、ゆっくり大きくも心がけてみます!
ありがとうございます!
(>_<)- 9月24日

むーむ
私の娘も1ヶ月ごろからずっと便秘です(-。-;
小児科に行ったら浣腸してくれますが、3日出なかったら綿棒などをして、それでも出なかったら5日くらいで病院に連れてきて〜って言われてますよ(^^)
-
ACO.
コメントありがとうございます!
同じく、1ヶ月を迎えるちょっと前くらいから、急に便秘になりました。。。
今日で丸3日出てなくて綿棒浣腸、このまま出なかったら月曜日に病院に行こうかと思ってたんですが、ちょうど仰るタイミングになりそうで、安心しました!
ありがとうございます!
(>_<)- 9月24日
-
むーむ
奇遇ですね、今日で娘も丸3日出てないですよ(笑)
月曜日までに出なかったら3回目の小児科での浣腸になりそうです(-。-;
母乳だったらうんちが軟らかくていきみにくいって言われましたが…
医療費無料でよかったー(-。-;
お互いうんちが出るといいですね!- 9月24日
-
ACO.
先程、少量ですが出ましたー!
けど、3日出てないにしては少なくてまだまだ不安です。
私は母乳の分泌が少なくてミルク育児なんで、便秘になりやすいのかな??と思ってたのですが、母乳でもいきみにくいとかあるんですねー。。。
3回目ってことは、すでに小児科に2回も行ってらっしゃるんですね。
私はまだ行ったことなくて、便秘だけじゃなくて、どういう時にお医者さんに行けばいいかタイミングがわからずにいます。
(>_<)
医療費無料なんですね!
それは、かなり羨ましいです!w- 9月25日
-
むーむ
娘は相変わらず出ていないので後で綿棒浣腸しようと思ってます。
そうなんですよ(-。-;
最近は自力でうんち出していなくて。刺激や病院での浣腸がないと出ないんですよー。
便秘なら、小児科に連れて行って受付でいつからうんちが出ていないって説明すると大丈夫だと思いますよー
5日って言われましたが、機嫌悪そうだったら4日で連れて行ったときとありました。
乳幼児医療証持ってないですか〜?
あれあれば無料ですよ(^^)- 9月25日
-
ACO.
その後、出ましたかー??
自力で出ないのは、赤ちゃんもツラそうですね。
(T_T)
便秘で病院に連れて行っていいの??って思ってましたが、今度からは機嫌が悪かったら連れて行くことにしてみます!
乳幼児医療証ありますが、うちの自治体は有料だったと思います。。。まだ一度も病院に行ってないので定かではないですが。。。- 9月25日
-
むーむ
結局出なかったです(;_;)
明日は保健師さんが家に来るので一緒に浣腸してもらって、それでも出なかったら小児科に連れて行きます〜♪(´ε` )
よくいきんでるんですけど、おならばっかり出してるので今は諦めてます(笑)早く腹筋を鍛えてくれるといいんですけどねー!
えーそうなんですか?!
連れて行ったら意外と無料だったりするかもですよ(*^^*)- 9月25日
-
ACO.
そうなんですね。(>_<)明日は出ますように!(^人^)
おならばっかりしてるときって、うんち出ないですよね!うちの息子もそうです!ほんとに、早く腹筋が鍛えられたら、もっとちゃんといきんでくれるんでしょうね!もう少しと思って、待つしかないですね。(>_<)
説明書きには、一医療機関月額200円と書いてあったので、無料ではなさそうな。。。と思ってます。今週に同じ市内に住む子持ちの友人と会うので、そのときに確認してみることにします♪♪無料なら、かなりありがたいですね!- 9月25日
-
むーむ
保健師さんの訪問で浣腸してもらったけどダメでした〜(-。-;
まとまて出すタイプかもねって言われました(笑)
そうなんですか!
ごめんなさい、全国みんな無料なんだと思ってました(O_O)- 9月26日
-
ACO.
ダメでしたかー。けど、まとめて出すタイプって言い方して頂けると、なんか安心しますね!
無料はかなり羨ましいですけど、200円でもかなり助かります♪♪これくらいで病院に。。。と思わずに、少しでも気になれば連れて行くようにしようと思います。
\(^o^)/- 9月26日

jun_n
便秘可哀想ですよね(>人<;)
うちも、3日でないのが当たり前で踏ん張ってるのに出ないのを見てると可哀想で可哀想で。。。
最近は2日以上でないときは、綿棒浣腸をしてます。それでも出ないときは足を伸ばしたり曲げたり運動させながら、ベビーオイルでお腹のマッサージをしてます。
うちの場合はこのトリプル攻撃でなんとか出してくれてます!
お互い早く解消するといいですね(^ ^)
-
ACO.
コメントありがとうございます!
踏ん張ってるのに出ない姿は、本当に可哀想ですよね。。。
うちは、昨日からミルクを変えたら、その効果なのかはわかりませんが、丸1日で5回もうんちが出ました!
まだ、1日しか経ってないので、もう少し様子を見たいと思いますが、これで効果があったのであれば、安心できるんですけどね〜。。。
本当、お互い早く解消できたらいいですね!
がんばりましょうね!
\(^o^)/- 10月2日
ACO.
コメントありがとうございます!
病院で浣腸してもらえるんですね!
週明けに、まだ出なさそうなら病院に行ってみます!
(>_<)