RSウイルスは2歳までにかかることが多いですが、必ずしもかかるわけではありません。外出が少なくても感染する可能性があります。
RSウイルスって2歳までに必ずかかるものなんですか?うちの子はあまり外に連れて行っておらず、風邪を引いたことがないのですが、これからかかるのでしょうか?
- なーさん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ
必ずではないですよ。
そこそこかかるとは聞きますが、うちの子たちは2人ともまだかかったことないです。
うらりん
基本的には全員かかると言いますよね💦
ただ、症状は様々で、鼻水だけ、咳だけ…とか熱も出ないなんて子も居るので😅
気付かないうちに感染してて、気付かないうちに完治してる事もありますよ😊
-
なーさん
なるほどですー!
- 8月16日
ぽせ
うちの子もかかったことないですよー。
はじめてのママリ🔰
うちの子が買ったことないです。
今年から幼稚園行き始めて、RSで学級閉鎖にもなりましたがうちの子は生き残った子です😂
Riiiii☺︎
下の子は生後半年までに2回なりましたが上の子はなったことないです🙄
なんなら突発も100%なると書いてあるけどなってない子もいますし、下の子もまだなってないです😅
はじめてのママリ🔰
うちは病院に行った時はまだ元気だったので、年齢も5歳なので検査せずただの風邪と言われましたが、その後からすごかったのでただの風邪レベルではなかったです
うちの幼稚園は流行ってなかったですが、もしかしたら病院でもらったのか、近所の子が通う幼稚園は4クラス学級閉鎖していて、近所の子もRSになっていたので、多分RSだったと思います
100%なると言われてますが、うちも風邪ほぼひかない子なので今回がRS初めてだと思います
あまり検査しないみたいなので、知らずにRSになってたりしてほぼ100%って言われてるのかな?と思ってます
退会ユーザー
うちはRSも突発もやってないですが、幼稚園行くまでは鼻風邪くらいなら病院行かなかったのでなってても分からないかもです😅
発熱は今まで2回あって病院行きましたが、どちらも風邪かなー?って感じでした💨
かつらぎ
私の娘も、まだRSかかったことないです💦
なんなら、溶連菌・手足口病・アデノ・ロタとか全然かかってません🙄
保育園の子がかかる病気なイメージなのですが、今年は爆発的流行とのこと…感染予防になるか分かりませんが、支援センターに行かないようにはしてます😣
-
なーさん
支援センター私も迷ってます。。。いまは行かなくてもって感じでしょうかね。
- 8月17日
-
かつらぎ
今は夏休みの時期ですし、普段は保育園や幼稚園通ってて夏休み中だけ支援センターに来る子もいると思うので、夏休み終わるまでは様子見してます💦
ご妊娠中とのこと、大人がかかっても風邪程度とは聞きますが、感染が怖いですよね😣- 8月17日
退会ユーザー
2歳までに100%の子が
かかると言われてますね
喘息持ちとか
低年齢とかでない限り
軽く済むと言われましたよ!!
なので言われてないだけで
なってる可能性もありますね
なーさん
ググったところ、2歳までにほぼ100%の子供がかかると書いてありました。かからない子もいますよね
はじめてのママリ
いると思いますよ。
もちろんほとんど症状がなくて気づかないうちにってこともあるかもしれませんが、それにしたって100%っていうのはどんな根拠があって、という感じですよね。
ネット情報は当てにならないものも多いですから。