※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞ。
子育て・グッズ

子供が寝ているときに体温調節がうまくいかず、冷たくなっていた。子供の状態が心配で、体を動かしてしまったが、少し寝入っていたようで反応が薄かった。毛布をかけて寄り添うと10分で体が温かくなった。冷房はつけっぱなしで肌寒かったが、暑く感じた。

今朝、子供が横向きで寝ていて
お腹、背中が冷たくなっていたのですが

体温調節がうまくいってなかったのでしょうか?

焦って子供の体を動かしてしまったので
呼吸状態がどんなだったか
わかんないんですが
なんとなくいつもより寝入ってるというか
反応が薄かったというか……って
感じだったんですが…。


毛布をかけて寄り添って寝ていたら
10分ほどで身体があったかくなりました。

今日少し肌寒いかんじでしたが
消すと暑くなるので
冷房はつけっぱなしでした。

コメント

deleted user

冷房で冷えたんだと思いますよ💦

おむすび

服はズボンにインしてますか?
していないのであれば単純に隙間から背中とお腹が冷房で冷えていたのかと🥲

体が小さい分、大人よりすぐに冷えやすく、暑くなりやすいので
室内温度は子供に合わせた方がいいですよ。
自分たちは脱いだり、布団をかけなければいい話なので💦

うちは冷房を弱くつけて、子供のお腹には必ず布団かけてます。
暑かったら自分で蹴飛ばすので!

私が夜目が覚めた時に
子供のお腹が出ていたら再度布団をかけたり、
汗かいていたら布団どかしたり。

汗もかいていなくて腕とかも冷えていなければ
ちょうどいいと思うのでお腹にかけたままです。