※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
子育て・グッズ

友人から離乳食に関する質問が多くて困っている女性がいます。離乳食ノートを作ることを提案したら、プライベートな情報も書かれるため難しいと感じています。友人の子供に合ったアドバイスをするのが難しいため、参考にした本をプレゼントして終わらせることを考えています。

もうすぐ友人の子供が離乳食始めるとかでいろいろ質問して良いか聞かれ。

わかることなら良いよー、と返事したら本当に1から全て質問された😓

しまいには食べさせた野菜の順番だって。
つい離乳食ノート作ると良いかも、私も育児日記は続かなかったけど離乳食ノートは書いたよ。と言ったのが間違いだった。

もう離乳食ノート貸そうかとも思ったけど娘の様子とか、パパが作ってくれたー、とか。

家族以外に見られたくないって思ったことも書いてあるから無理だった。

離乳食中は娘は順調すぎたから、友人の子がどうかわからないのにいつからこれあげた、とか聞かれても困る

離乳食でこうなのに普段の育児はどうしてるのかと思ったら同居の義母に聞いてるみたい。

離乳食に関しては
「昔とはかなり違うからそれは私の専門外」と言われたらしい

もう私が参考にした離乳食の本をプレゼントして終わらせようかと思ってるんですが。

良いですかね🥺🥺

コメント

ぶたッ子

プレゼントしないで、「離乳食の本たくさん売ってるから、一冊持ってると便利だよー」って言って終わらせます😂

deleted user

えー、優柔不断すぎて面倒ですね😂
私は買ってないんですが、365日の離乳食?みたいなメニューが決まってる本があるらしいのでそれオススメして終わりはどうですか?😂

deleted user

プレゼントはやめた方が良いかもです💦何かことあるごとにオススメはー?とか聞かれてプレゼント期待されるかもしれないし、、、。
色々売ってるから自分に合いそうなやつ買ってみたらーで良いかと、、、。