※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
子育て・グッズ

2歳前の子供との遊び方がわからず、テレビを見る時間が長いです。外で遊ぶのは暑くて限界があります。皆さんはおうちでどのように遊んでいますか?一日中遊ぶのが普通なのでしょうか?

子供との遊び方がわかりません。
2歳前の子供を家でみています。
保育園は行っていません。
毎日朝からテレビを見たがり、家にいる時間はほぼテレビがついています。
たまに1人で絵本を見たり絵を描いたりおままごとをしたりしていますが、テレビを消すと怒るのでつけたままです。
私自身も絵本を読む以外どのように子供と遊べば良いのか分からず家にいる時はほぼ一人遊びかテレビをみさせて自分はスマホを見たり家事をしたりしており罪悪感が凄いです。
なるべくテレビを見せないように、外で遊んだりしていますが時期的に暑くて限界があります。
皆さんおうちでどのように遊んでいますか?
また一日中遊んであげるのが普通なのでしょうか?

コメント

Kotori

お風呂プールとかしてます!
あとは絵の具🎨も好きですね。結構集中してくれます☺️

午前中お散歩で光を浴びるのは凄い大事だと思うので、それさえこなせば二重丸じゃないですかね??

テレビもうちも付けっぱなしです☺️
ママの時間、子供が見る時間分けてます🥰

Fy

ずーっと遊んでるわけではないですがテレビの時間は決めて家事や下の子のお世話以外は上の子と遊ぶようにしてます😊

息子が1人遊びあまりしないのもありますが…😅
スマホは昼寝と夜寝てからです😣

雨続きなので
お風呂でプールしたり
おままごとやお絵かき、車
片栗粉遊びなどその日息子がしたいこと一緒にしてます⭐️

まこれん

一日中なんて遊びませんよー!☺️

基本、家事をしたいときはテレビです。体調崩したりしたら一日中アンパンマン祭りです🤣

うちは男の子なので、車やブロック。磁石でくっつくパズルみたいなの。お人形で戦いごっこ。(どの人形でも、アンパーンチ!ばいばいキーン!です🤣)
などが、多いです!
最近は、暇すぎて磁石で作った釣りを毎日してます🤣
釣れるものを買えたらお兄ちゃんたちもできますし、三男も飽きないので✨

おままごとも、遠足にしたりいつもご飯をこぼす赤ちゃんにしたり、設定を変えて雑に遊んでますが爆笑してますよ🤣

ママリ

今まさにそんな感じです😅
水浴びしたり、誘われたらお人形で遊んだり
お買い物ごっこしたりですが
それ以外はテレビ観てます😓
普段は保育園です!

はじめてのママリ🔰

朝から晩までずっとつけっぱなしです😚

はじめてのママリ🔰

つけっぱなしですし、なんなら子どもからピタゴラスイッチみたいいないいないばぁつけろって言ってきて一日中繰り返してます。つけたまま遊んだりします。BGM状態です笑

ひー

インスタなどで、お家で出来る遊びを紹介しているアカウントたくさんありますよ😊
百均で道具が揃ったり、家であるもので遊べたりします!
お子さんが好きなお絵かきを隣に座って声をかけたり、一緒に描いてみる、
好きなテレビも一緒に歌ってみたり踊ってみたり…
お子さんの好きなことに一緒に加わるだけでも十分だと思います!
一緒にやってる内に、「こんな遊びしたら楽しいかな?」なんて思うようになったら、めちゃくちゃすごいと思います!
1日の中で、少しでも一緒に遊べた時間が取れたら満点です!💕

どう遊んだからいいかわからないなんて、保育者だって初めはそうですよ!
あまり気負いしすぎず、関わる時間とゆたぽんさん1人の時間とどちらも取ってください😊