![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![H.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H.mama
私も旦那嫌いになりそうです(><)
出産前は、仕事の帰りも
待ち遠しく毎日お風呂も一緒でしたが…
出産してから、家事を手伝うこともなく
子供の面倒見るわけもなく。
〔あやしたりはしますが、オムツ変えたり
お風呂に入れたりはしません。〕
こっちは、産後で疲れてるのに
わかってもらえずで(><)
![いぶma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぶma
ありました!同じ空気も吸いたくなかったですよ(笑)普通になるまで2年近くかかりました😅
-
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
2年ですか?
いずれは2人目欲しいと思ってたけど
いつになったら大丈夫かなと…
2年後ですかね…。- 9月24日
-
いぶma
きっかけは2人目が欲しい欲求が旦那嫌いを上回りました😂すぐ治る方もいらっしゃるのでそこまで気にしない方がいいと思いますよ🎵
- 9月24日
-
ちゃんママ
私も上回りそうです♡笑
気長に治るの待ちます…笑- 9月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ガルガル期が長引いてるんですかね(>_<)
うちは旦那にはないですが、義母にはんぱなくガルガルしてます💦
産前までは仲良しでしたが、産後はあやしたりとかやめてーってなります😱
-
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
ガルガル期なんですかね?
最初はそうかな?と思ったけど
なんか違うのかな?と不安に💦笑- 9月24日
-
はじめてのママリ
子供さんと関わってると特にイライラするならガルガル期かなと思います😣💦
長い人は長いって聞きます😭- 9月24日
-
ちゃんママ
っあ、
そうなんですか?
じゃーそうですね…泣
ほんとですかー。
長引くのかなぁ〜- 9月24日
-
はじめてのママリ
あるとき急にフッと楽になると思いますよ!
今は仕方ない時期なので、ホルモンのせいにしちゃって、自分を否定せずに受け入れてあげてください😣💕- 9月24日
-
ちゃんママ
そうなんですね…。
今だけも思い乗り越えます♡- 9月24日
![ルーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーピー
わかりますっ(>_<)!
メス熊モードになってるんだと思います!!
子供守る為にオス熊を敵視してると私は思ってます!!
私も最近やっと少しだけ出産前に戻りつつあります 笑
-
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
そうなんですね〜。
まだまだかなぁ〜。笑- 9月24日
![いせまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いせまま
1年くらいたったら、また好きになりました☺
-
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
一年ですかー?
それぐらいまで旦那にイライラかぁー。
辛いなぁ〜笑- 9月24日
-
いせまま
イライラする!
→イライラはしないけどどうでもいい
→なんか最近また好き!
って感じで段々と変わりましたよ😆
とりあえずイライラが落ち着くといいですね(>_<)- 9月24日
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
私は出産前から色々あってイライラしていて産後1年ぐらい嫌いでした(^^;;
わりと最近まで同居人程度に思ってましたよ。
最近はパパとして頑張ってる姿を見て子供もパパに懐いているので少しずつ好きになってきました!
-
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
よく娘と旦那を見るとほっこり
っていう人居ますけど
私はほっこりもしなくて
異常かな?と思ってました。
いま夫婦の会話もなく
本当に同居人です。- 9月24日
![mu〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mu〜
私も同じように、旦那がオムツ変え、沐浴、抱っこ、全てにイライラ、、、文句を言ってしまいます。居るだけでイライラです…
なので、見ないようにしていました。見ると文句もイライラも出てしまうので。
やはり「産後クライシス」ではないでしょうか。1ヶ月検診時に先生に相談したら
産後急激にホルモンが変わる為、仕方ないと先生に言われました。半年から1年位は落ち着くまで待って下さい。っと。。。。
私は旦那と沢山話し合い、理解してもらい、スキンシップも図りつつだんだんと落ち着いきました。今も文句もイライラもあります。
-
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
本当にいるだけでイライラです。
旦那には話して
理解はしてくれてますが
私は旦那の行動にイライラ。
わたしも見ないようにしてます💦- 9月24日
![あーぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぷー
はじめまして。
私も上の子を産んでから
嫌で嫌でたまりませんでした💦
とにかく一緒にいたくなかったですね(>_<)1年以上続きましたね😅
二人目ほしいなぁーって、気持ちが出てきた時ころ?少し落ち着きましたが、子育てに対しての言動があまりにも、冷ややかで、初めての育児で余裕なかったのもあるせいか、本当に落ち着いたのは子供が幼稚園行きだしてからかもです😅
今も少しイラッとしてますが...おそらく妊婦なので!だと思いたい(笑)
ちゃんママ
コメントありがとうございます。
私も仕事帰り楽しみじゃなくなりました。
お風呂入れたり、オムツ変えたり
してくれんです。
でも今の私はそれさえも嫌なんです。
マズイですよね…。