
一歳半の娘が夜中に目を覚まし、寝室で動き回っています。どう対処すればよいでしょうか。
夜中に覚醒した一歳半の娘。どう関わればいい??眠すぎて頭が働かない。私だけ寝るわけにはいかない寝室中あるきまわるわタンスによじ登るわ寝てる兄や主人にダイブするわ…どうしたらどうしたら
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
別室で安全な場所にし、遊ばせつつママ寝るは厳しいですかね?┃ョ・ω・`*)

pちゃん
私はいつも真っ暗にして寝たふりします。
そうするとしばらくして子供も寝てしまいますが
ダメそうですかね?💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いま部屋の中真っ暗で様子みながら寝たふりしてます。が、ダメみたい。テンション高くなっちゃってキャーキャー言いながらはねてます…- 8月16日
-
pちゃん
そしたらもうお付き合いするしかないですね😭
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
いつもは朝までぐっすりコースの娘が。どうしたのか😱
とりあえず暗い部屋の中危険のないよう見守りながらコロコロしながら睡魔と戦っています😱頑張ります😱- 8月16日
-
pちゃん
いっそのこと違う部屋で遊ばせてあげるのもいいかもしれません!!
好きなぬいぐるみとか持って
これと一緒に寝んねーとか🤔- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!それがいいです💡ただ我が家は狭くて他の部屋のが危険!!そしておもちゃがおいてある部屋はもっと覚醒しそうで恐怖😱😱😱😱😱
うちの娘、おチョビ凶暴女なのですよ😂💦
今ぬいぐるみグルグル振り回してます😂😱💦
色々と考えてくださりほんと救われます✨ありがとうございます!おかげで眠いのまぎれてます💪😁♥️- 8月16日

はじめてのママリ
そーゆー時は小一時間くらい電気つけて遊ばせてました…
それくらい遊ばせると満足して寝てくれたので😅
ただタンスは怖いですね💦
お兄ちゃんも起こしてしまいそうだし難しいですね😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね💦それが一番早く寝てくれる方法かもです!!😅
私は起きあがるのつらすぎて寝室で危険のないよう寝てる人たちを起こさないよう見守りながらコロコロ眠いの耐えてます😱- 8月16日
-
はじめてのママリ
わかります😅
地獄ですよね…笑
何かもうヒヤヒヤするのも面倒で、いっそのこと下の子も起きたほうが気が楽な時がありました
で、そーゆー時に限って1時間遊ばせた上の子が寝た後に下の子が入れ違いで起きるとゆう…
絶対わざとだろ❗️💢
って思ってました😂- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
もー眠いの我慢しすぎて涙出てくるー😂😱😂
いやーそれありえる!!
めちゃ兄にダイブしてます😱
とりあえず阻止。
入れ違いでおきないでくれーと願うばかり🙏💦💦- 8月16日

たんたんmama 🐰💜
寝室は安全なので 放置して寝ます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
我が家も寝室が1番安全!と思っていた…まさかタンスの縁2足をかけて登るだなんて😱
結局みんなが起きる時間まで起きていました😱😱😱
眠くないのか?です😱😂😱- 8月16日

はじめてのママリ🔰
うちは、寝たふり無理だと思ったら、別の部屋に移動しちゃいます💦
今日は、寝る時ぐずってたので「よく眠れる魔法のシールだよ」と言って手の甲にシール貼ってあげたら大人しくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
環境を帰るのも手ですよね😊
もう少しわかるようになったら魔法のシール使ってみようと思います✨- 8月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちは狭く安全な場所がないのです…😱