※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

昼夜逆転してる小学生いますか?夕方に寝てしまいます寝るものは寝ないようにはできません

昼夜逆転してる
小学生いますか?
夕方に寝てしまいます
寝るものは寝ないようにはできません

コメント

deleted user

夕方に寝て何時頃起きるんですか?

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    4時か?
    5時とかです…
    今日は3時間寝てました

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝は何時に起きるんですか?

    • 8月15日
  • タルト

    タルト

    7時です
    目覚まし時計ですぐ起きます

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その時間に寝るということは夜も寝るの遅いんですよね?
    6歳なら体力もあると思うから寝ないように、、と思いましたが 出来ないようなので、、難しいですね。

    • 8月15日
  • タルト

    タルト

    23時過ぎますやはり遅いですか?

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの長男8歳は遅くても22時には寝てます。
    朝も学校の日は6時起きです。もちろん夕方寝たりはないです

    • 8月15日
  • タルト

    タルト

    そうですよね…
    22時に旦那帰宅して覚醒してしまい…
    遊んで!ってなります
    寝たくないなら…
    寝室にも来ないですし
    無理やり寝室に連れ込んでもリビングまで一人でいけますから意味ないですしね…ある程度大きくなると…親がコントロールできないので…悩まされますね
    日中眠い眠いって言うので…よる早く寝ようねだから眠いんだよって話しますか…
    聞いてはくれません

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも主人の帰宅が寝る時間に被る時ありますが、もう寝るものだと長男も次男も分かっているのでわざわざ行かないし行かせないです。
    2歳の次男ももうお昼寝しなくても21時まで起きてますが、、体調悪いとかですか?

    • 8月15日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    体調は悪くなく
    保育園だったので卒園まで昼寝してました

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その習慣が抜けないんですかね?
    成長ホルモンとかあるし、22時までには寝て欲しいですね。

    • 8月15日
  • タルト

    タルト

    抜けなくて夏休みで悪化しました

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこら辺のコントロールは出来るようにならないとダメだと思うので、しっかり治したいなら寝ちゃダメだよって口うるさく言うしかないと思います。

    • 8月16日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    根気強くいってみます
    眠たいと機嫌悪くて大変なんですよね

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    6歳でその時間に寝ちゃうの私の周りではいなくて、、良いアドバイス出来なくてすみません。

    • 8月16日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 8月16日