
家の掃除ができず、散らかった状態に悩んでいます。妊娠中で子供も小さく、夫は手伝わず、どうしたら良いか教えてください。
皆様、家の中は常に綺麗にされてますか?
今3歳の子供がいて妊娠中です。3LDKのアパートに住んでます。毎日クタクタで掃除に手が回らず、収納も少ないため家の中がグチャグチャです💧💧
皆様のおうちはどんな感じですか?例えば急にお客様が来られた時にすぐ中に入ってもらえるレベルですか?
うちはもうグチャグチャ過ぎて無理です💧😓一部屋は物置部屋状態ですし、リビングは常におもちゃが散らばり、寝室は常に布団が敷きっぱなし、キッチンは床に野菜くずやらビニールやら落ちてるし、コンロも排水口も汚いです💧😫
トイレも黒ずみが目立って来てるし、廊下にも色々物が落ちてます。
夫は散らかし魔なのに掃除片付け一切しません💧😫3歳の子供はずっとママママでべったり。夜泣きも酷く一晩に4から5回は起こされます💧私自身妊娠中で身体も重いし頻尿で何度も目が覚めます。
汚い家にウンザリですが、私のキャパではどうしても綺麗に保てません💧皆様はどうされてますか??(´;ω;`)💧💧だらしない母親で子供に申し訳無いです。
- はじめてのママリ🔰

きい
常に綺麗にするように心がけてます☺️
いつお客さん来ても全然上がってもらえる感じです🌈
朝起きて朝ごはんあげて→
洗濯回してる間に布団片付けて窓開けて換気(リビングはエアコン付けてるので他の部屋だけ)
洗濯終わったら干して→掃除機(週に3回くらいクイックルか雑巾掛け)
コンロや排水溝、台所は
毎日夜食器洗った後に掃除して汚れが溜まらないようにしてます✨
トイレ・お風呂はゴシゴシするのがめんどくさいので
便座と床だけささっと拭いてカビキラー振って一時して流してます😂👍
汚れを溜めてまとめて洗うってなると大変なので
毎日掃除するようにしてます🌱

はじめてのママリ🔰
朝子供や夫が起きる前に床ぶき(手拭き)階段掃除
洗濯は1日2回と布団を干し
雨が降ってなければお昼まで換気(お昼からはエアコンつけてます)
掃除機と床ぶき
お風呂掃除と洗面台とトイレ掃除
子供部屋の掃除機と床ぶき
夕方16時に掃除機
寝る前にシンク磨きとコンロ掃除機と床ぶき
洗い物する時必ずシンクと排水溝は洗うようにしています
急な来客があっても困らない程度には掃除をしています。
うちは子供4人で2LDKです
家が狭いので掃除自体そんなに大変ではないですが
3女の食べこぼしなどがあるので床ぶきはかなりの頻度でやっています
後は月に2回玄関前のタイルとベランダの汚れ取りをしています

はじめてのママリ🔰
仕事してるので平日は諦めてます😂
日中保育園なのでそこまで汚れてないかな〜って😂
というか片付けても片付けても一瞬でおもちゃだらけになるので意味無いなと。笑
もちろん急な来客なんて対応出来ません😇
掃除機は週末だけ、トイレは週に2〜3回気が向いた時入ったついでにささっと、排水口はたまにキッチンハイターシュシュとくらいです😇
ダイニングはこどもが食べこぼすので否が応でも毎日拭き掃除してる状態です😂
3歳のお子さんがいるだけで大変なのにまして妊娠中なんて家事出来なくて当たり前ですよー!!私育休中ですら出来なかったです😅なんなら産休中も(笑)
ストレス貯めすぎないようにしてくださいね💓

はじめてのママリ🔰
今子供がブロックハマっててそこら中に転がってます😂
ゴキブリが怖いので水回りは綺麗にするようにしてます😱妊娠中なので匂い大丈夫だったらですがトイレと排水口はキッチンハイターしたらすぐ綺麗になるのでたまにシュッとしたらいいかなと思います😊

ママリ
急な来客には対応できません😂
2時間ぐらいあれば人来れる位には綺麗になるとは思います。
週末に旦那が娘連れて散歩やドライブに行ってるときに一気に綺麗にしてます。
平日は保ててません😅
幸い急に訪ねて来る方はいないので、なんとかなってます。
妊娠中ならなおさらしんどいですよね💦
無理しないで、子育て一段落するまでは、キャパ内でできることは頑張ろうでいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
いつ誰が来客しても気にせず家に上げられるレベルにはしています。
言葉が通じるようになった1歳半過ぎ位から一緒にお片付けして新しいおもちゃを出すなら、使わないおもちゃを片付ける。ご飯前、お出かけ前にはおもちゃを全部片付ける等を教えてきました。
あとはおもちゃだけじゃなく家の物でも出したら片付ける。
汚れているから掃除する。じゃなく汚れないように掃除する。にしています!

Eva
常に綺麗にしたいですが、片付けられてないです。急なお客様はないので今のところ良しとしてます。共働き子供2人で3人目妊娠中です。平日はできるところまでです😌

雷注意
余裕で無理です😂
これはできるできないの個人差が激しいので仕方ないと割り切るしか無いと思いますよ💦
土日の我が家はゴミ箱も同然です。
平日、子供たちを保育園に送り出して、家を片付けるとようやくルンバが走行できる我が家になります。
そして子供たちが帰ってきたら一瞬でゴミ箱に戻ります🗑

H mama
汚いのが無理なので
一日に何度も掃除しちゃいます🥶
まとめてやるとしんどくなるので
毎回、使ったものとかは
拭いたり片付けたりしてます🌟
汚いなと目についたら
絶対に後回しにはしないです💦

はじめてのママリ🔰
おもちゃはすぐ散らかされるので何個かは転がってますが😂人はすぐあげられるレベルだとは思います😂
掃除器と床のクイックルワイパーは毎日してトイレ掃除は2日に1回は頑張るようにしていて、キッチンは夜ご飯の後夫が食器洗いしてくれてるのでその間にコンロ周りを掃除して、ってしてます🤔
朝昼晩のご飯の前にはおもちゃを子供と一緒に1回リセットして全部片付けるようにしていますー!😂

はじめてのママリ🔰
皆様ご回答ありがとうございましたm(_ _)m✨✨まとめてのお礼ですみません💧😢
家の中を綺麗に保てるかって本当に個人差が大きいですよね💧😫家族の人数にもよりますし。
労りの言葉をかけて下さった方、ありがとうございましたm(_ _)mとても励まされました。無理せずぼちぼち出来ることからやっていこうかなと思えました😀❤
具体的な掃除の方法や自分のやり方を教えて下さった方もありがとうございましたm(_ _)mとても参考になりました✨(*^^*)日々きちんとされていて尊敬します!
皆様ありがとうございましたm(_ _)m!!

鬼のパンツ
私も2人目が大きくなるまで汚い部屋でした💦
これではダメだと思い😧💦
また、狭いアパートなので片付けるようになりました💦
子供たちに片付けるようにしつけておもちゃはリビングにはおかず隣接する部屋に片付けるようにしました( ^ω^ )
シンクはジフと掃除用のスポンジで夜に少し擦るようにしてます。
コンロはウェットティッシュみたいなコンロ拭きあるのでそれを買ったのでしょっちゅう拭いてますよ!
うちも収納少なくてものは多いのでごちゃついてます😧💦
3Dkアパートなので激狭です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
アパートだと収納少なくてしんどいですよねー💧😫
お子さんたちちゃんとお片付け出来て偉いですね😘❤
コンロ周りめっちゃ汚いので、そういうグッズ買ってみようと思います!- 8月23日

退会ユーザー
トイレは、トイレハイターぶっかけておけばすぐ綺麗になりますよ!✨
妊娠中は、部屋きれいにするのって無理だと思います!
仲里依紗ちゃんのルームツアーとか見るとゴチャゴチャで癒やされます💕
人が来る前の日だけ家事代行を頼んじゃってもいいと思います(^^)
うちも、こないだ義母が来て、ブロック踏んでズッコケました。本当に申し訳ないのですが…💦
収納ないから、ほんと綺麗に保つの難しいですよね!
こんなんもいるので気楽に行きましょー!私はゴチャゴチャなお家行くと安心します💕
-
はじめてのママリ🔰
トイレハイターですか!(*^^*)買ってみようと思います✨ありがとうございますm(_ _)m
収納少ないのに物が多くて本当ごちゃごちゃです😫💧
励まして下さってありがとうございました(*^^*)✨- 8月23日
-
退会ユーザー
私も最近はどんどん無料でもらったオモチャとか、いらない皿とか、捨ててます😢
もの増えますよね?!もう、捨てるしか道がないです😭
収納がついてるお家に引っ越す日を夢見てます💕www- 8月25日
コメント