
NTTドコモからのメールが怪しいため、受信拒否リストに入れたいが、メールアドレスを確認するためには開く必要があるか悩んでいます。これは本当にドコモからのメールでしょうか。
差出人が「NTTドコモから」でメールが来ました。
2度目です。
明らかに怪しいので1度目は未読のまま迷惑メールフォルダへ。
でも、2度目なので受信拒否リストに入れたいけど
差出人のメールアドレス見るには
開かないとないだめですよね✉️
開くくらいなら大丈夫でしょうか?🤔
それともこれは、ホントにドコモからのメールなのでしょうか?😅
そもそも、私はdocomoユーザーではないんですけどね😂
- むーさん(7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まず内容のお客様のNTTドコモからIDにうんぬんカンヌンのところ文章おかしくないですか?
この手の詐欺は、本文のURLを踏むと本物そっくりのサイトでパスワード変更しようとログインすると、実は詐欺サイトでIDとパスワードを抜かれてるってやつだと思います
むーさん
コメントありがとうございます📝
やっぱ怪しさしかないですよね💦笑
差出人からして
「から」ってつけるの??
って思ったのですが
しつこいとなんとなく本物?って思っちゃいます😅
それが狙いでしょうが
URLさえ踏まなければ大丈夫ですかね🤔