保育園の先生とのコミュニケーションに不満があり、子供に対する対応に不安を感じている女性の相談です。
保育園で年中、年長のお子さんがいらっしゃる方に読んで頂きたい&お聞きしたいです😣
ちょっとニュアンスがわかりにくいかも&長文ですが。。
子供が年中クラスで、1年半前に前の担任の先生から代わり、そのまま今も担任です。(女性で50代ぐらい)
元々色々あってその先生が内心苦手です。。そして、なんでも子供にやってもらいたいという思いがあるのはわかるのですが、子供に伝えて親に伝えない事とか多いです。常にそこまで大した事ではないのですが、こないだあったことが今年6月頃から月に数回スイミングの授業があり、キャップは園で用意してる物なのですが先日スイミングがあった日にいつもは持ち帰らないのにキャップを持ち帰ってきました。子供に聞いたところ次のスイミングの時に持っていけばいいと言うのでほんとかなと思いつつ、とりあえず何か言われた時のためにと思い洗濯して子供の通園リュックのポケットに入れておきました。たまたま今回は次のスイミングが数日後だから回収しなかったのかな?と思って私も気にしてなかった(忘れてた)のですが次のスイミングがあった日に迎えに行ったら帰り際に「帽子は持ち帰らないよ!大丈夫?この前数えたら1個足りなかったけど○○ちゃんだけだよ出さなかったの」みたいなこと言われました。もし回収してなければ私に直接言えばいいのに子供を責めるような言い方で言わなくてもいいのにと思ってしまいました。で、親に「キャップはいつもこちらで回収してるので今後もし持ち帰っちゃってたら持ってきてくださいね」とか言ってくれればいいのにこちらにはなにも言ってこない。そういうことが多いです。子供もちょっと先生に対して顔が強張ってる時があるので大丈夫かなって不安な時があります。
あと、結構気分にムラがある感じが伝わるし、子供に対して褒めるっていうのがあんまりないです。日常の事はほとんど報告なしですが、何か子供のことで気になる事(よくない方)の時だけ言ってきます。私にはそれでいいですが子供達にもそうなのかなって不安になりますが、もうあんまりコミュニケーション取りたくなくて。。
凄い長くなりましたが、年中ぐらいになると↑のような感じで保護者にあれこれ伝えるというよりは子供と先生のやり取りが中心ですか⁉️今までの先生はもっと細かく報告してくれていましたのでコミュニケーションも取れていたので💦
よくわからない質問だと思ったらスルーしてください💦
- ゆーゆー(3歳0ヶ月)
コメント
もちぱく
保育士してますが、確かに年中さんくらいから子どもの伝える力も大切になってはきますが、それを頼りにしたりはしないです💦お子さんに「ママやパパに伝えてみてね」といいつつ、保護者さんには口頭なりおたより帳なり何かしらの方法で伝えて、子どもからもちゃんと伝わるかな、と確認したりします🥺こどもですからまだまだ間違えたり忘れたりすることはありますし、それを咎めるのは違うと思います😭もし保護者さんに伝えないで子どもがまちがえたりわすれたりしたら、「忘れちゃったね、先生もママに伝えなくてごめんね」の気持ちですし、お子さんにもそういうと思います😣
はじめてのママリ🔰
それはちょっと厳しい気がしますね💦
うちは年少さんになると子どもに親に伝えるようにという指示はされるようになります。
年中年長と上がるにつれてそういうことは多くなります。
でも大事なことは必ず保育士の方からも親に報告があります。直接ではなくてもお便りに記載されていたり。
お迎えに行ったときに「言うことがあったね、言える?」と年長の今でもそうやって確実に伝えてくれますよ。
-
ゆーゆー
御回答ありがとうございます。
正直4歳って先生に言われたこと完璧に親に伝えられるわけではないと思うんです(そういう子もいるとは思いますが)
なのでキャップの件は私もそのままにしてしまったのは良くないと思いますが、なんか一言こっちに言ってくれてもいいのに、親の前で子供を責めるのはなんかどうなのかなって。。
日頃の態度が。。なんか向こうも私のこと苦手なのが伝わります。私も苦手なんで普通には接するけど機嫌悪い時とかあるんでちょっと普通には接するの無理って思っちゃいます😵- 8月15日
ママリ
年中、年長になると、担任とのコミュニケーションは減りますね。
キャップの件は、先生と子どものやり取りでいいのかなと思います。
先生からの連絡がないと仰いますが、「キャップ持って帰ってきて、子どもは『次の時に持っていけばいい』と言っていましたが、それでいいですか?」とこちらから聞くこともできましたよね。
うちの園でもそのくらいの出来事ならお便りでちょこっと載るくらいかなと思います。
なので、いつもと違うことが起こったらこちらから聞くようにしています。
確かに先生の言い方はきついですね💦もともとの性格もあるかと思いますが、更年期ですかね😅
-
ゆーゆー
御回答ありがとうございます!
キャップは、私が翌日忘れてたのと、たまたまそこから数日先生に会えなかったので確かに他の先生に伝えてもらうなりして聞けばよかったんですが、そういうの聞くのもさも当たり前みたいな嫌な顔されるのでそれすらも嫌だと思ってしまう自分がいます。
もう毎日の連絡帳はないですし、今はコロナであんまり今日何をしたとかそういうのも先生から伝達ないことになっているので仕方ない部分はあるんですが。。
マイルールが結構あるんですよね、園長先生に確認した時にいやいやそんな事ないですとか言われたり😩
愚痴っぽくなってすみません。。- 8月15日
-
ママリ
うちも担任に会えるのは運が良ければ週1くらい、娘の担任は2~3週間会えないこともあります😅
私も「これ、先生に聞かなきゃ!」ってこと、すぐに忘れちゃいます😱
なので今回のキャップの件であれば、ビニール袋にキャップ入れて「持って帰ってきたのですが、自宅で保管していいですか?」とメモを貼り、息子が絶対に目にするところに入れておきます。息子にも「これ、先生に聞いてね!」と言っておきます。
担任のマイルールは厄介ですね😵
50代ってことはかなりのキャリアがあり、ご自身がやってきたことに自信を持っていると思います。と言うことは、今後も同じ対応が続くと思うので、困ったことは園長先生に相談するのがいいと思います。
ただ、担任の先生は性格的にも頑固そうですし、もしかしたら園長先生より年上の可能性もあるので、園長先生に直談判しても効果期待できない可能性もあるかもです😭- 8月15日
-
ゆーゆー
確かにそういう細かい確認を私も子供にさせるべきですね!
上の方の返答にも書いたのですがこないだ学研の授業の次の日にファイルのみを返却することになってるのですが翌日休みで、その次の登園の時に子供にこれ返すと思うから先生に渡してね!って何度か言って、帰りに子供から渡されたか聞いたら不機嫌に「はい」って返されました😵なんかそういう細かいやり取り聞かれるのが嫌なんだと思います。。子供ができてればそれでいいみたいな。。
でもそういう小さなやり取りも大事だと私は思うのでなんかちょっと関わりにくいです😭
以前に書類を提出するのに先生に渡したら園長先生に直接渡してくれと言われたので園長先生に他の先生はそういうこと言わないで受け取ってくれますがどっちですか?と確認したところ他の先生に渡してくれて問題ないと言われました。その件は本人に伝わったらしく、私に嫌々謝罪してきました😅(言葉だけの謝罪)
それもあってあちらも距離置いてるんだと思います😵
ちなみに以前は障害者施設の先生だったみたいです。
長々すみません。。読んでくださりありがとうございました💦- 8月15日
ゆーゆー
御回答ありがとうございます!
状況を理解してくださって嬉しいです😭
もう連絡帳みたいなのはなくて。。
そうなんですよね、何かを伝えて確認みたいなのが日頃からないんですよねその先生は。。
逆に年長のクラスの先生はよく見て下さっていて、年中と年長の合同保育のときには○○ちゃんこういうことが上手ですねとか、お友達とこんなことをしていて可愛かったです〜とかよく気づいて言って下さるんです。だからかうちの子もその先生は好きみたいです。担任の先生は好き?と聞くとうんとは言うけど言い方がちょっとぎこちないです💦
なのでやっぱり先生の問題なのかなって思ってたけどやっぱりそうなんだと思いました!
でも私も自分から聞かなきゃいけない事はきちんと聞いていこうと思います💦
もちぱく
保育士側からも、伝えなきゃいけないこと(ケガや提出物など)の話しかしない職員は保護者さんと信頼関係が築けてないなとみていてわかります💦(自分も自信はないですが今回は上から目線で失礼します)そのくせ保護者さんに対する目線は厳しいんですよね😅そういう人がいるのは申し訳ないですが現実です😭
おっしゃる通り、聞きすぎなくらい聞いて、お子さんが困らないようにしてあげたいですね😣
ゆーゆー
まさにそういう感じです😣
キャップの件もそうですが、こないだ学研のファイルだけ返却することになってるのですが、翌日休んで週明けに帰りにその先生に子供からファイル渡りましたか?って聞いたらは?みたいな顔されました😵
そういうところが多い為コミュニケーション取りづらいです😣
他のクラスのママもその先生は怖いので担任になったらヤダって言ってきました💦(合同保育の時などに関わることがあるので)
すみません長々💦聞いていただきありがとうございます😣