コメント
たまのまま👶
うちは1歳過ぎてから食べなくなりましたが思い切って幼児食に進めたらめちゃくちゃ食べるようになりました😓
少し味を濃くしてみてはいかがですか?
調味料もみりん、醤油、砂糖など使うとやはり美味しいみたいで食べます😊
たまのまま👶
うちは1歳過ぎてから食べなくなりましたが思い切って幼児食に進めたらめちゃくちゃ食べるようになりました😓
少し味を濃くしてみてはいかがですか?
調味料もみりん、醤油、砂糖など使うとやはり美味しいみたいで食べます😊
「生後11ヶ月」に関する質問
帽子拒否について👒 現在生後11ヶ月。 少し前まで帽子を嫌がらず被ってくれていたのですが、 最近は被せてもすぐ取ってしまいます😢 赤ちゃんが帽子被ってるのかわいくて大好きなので被せたいのですが、 何か良い方法あっ…
【育休中の家事育児分担について】 私は元々週5のパートで働いていて、今は育休中です。 高校生、小1、3歳(障害があり発達は生後11ヶ月程度)、生後9ヶ月の4人の子がいます。 育休に入る前は、下3人を寝かしつけた後に夜…
歩くのが早い赤ちゃんは性格以外の面だとどんな特徴がありますか? ウチの子は生後11ヶ月で体重がまだ8キロなく小柄ちゃんなのですがずっしりしてたほうが筋力があるなどあったら教えてください🙇🏻♀️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
AYUMI
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
やはり一回食べなくなったりするのですね(´;ω;`)幼児食で飲み込めない等はありませんでしたか??
味も色々と試してはいるのですが……😭
ご返答頂けると嬉しいです😭
たまのまま👶
うちは離乳食始めた時からめちゃくちゃ食べてくれてて
軟飯120g、普通ご飯100gとか食べてくれてたので、いきなり食べなくなってショックでしたが、ステップアップの時期なのかな?と思い幼児食にしました。
歯が8本生えているのである程度お肉などももぐもぐして食べています😊
野菜はまだ柔らかく茹でて角切り7~8mmが多いです。
柔らかさ、大きさはそのままで味付けだけちょい濃くした感じです、、。
あと、自分のは食べないのに
大人の食べてる時はすごい欲しそうにしているので
食べれそうなのをあげてます😓
そうすると食べるスイッチが入るみたいでその時にあげたり、、。
子どもにも気分があるみたいで何やっても食べない時もありますけどね、、😢
前は朝昼おやつを全然食べなかったので思い切って夜ご飯は はなまるうどんに外食しに行きました😒
かけうどんのうどんを水でしゃぶしゃぶしてあげたり、
天ぷらの衣を剥がしてカボチャや鶏肉をあげました。
私の食べる分がなくなるくらいに食べてました😂
長文すいません、、、。
AYUMI
お忙しい中長文ありがとうございます😭
なるほど!!
もう少し味付けを変えてみるのと、気分を伺ってみたりしてみます!
お母さんのご飯が無くなる程食べちゃうなんてすっごく愛くるしいですね🥺❤
参考になりました!本当にありがとうございました( ¨̮ )