※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りみたろう
子育て・グッズ

離乳食にブレンダーは必要ですか?チョッパーだけでは手間がかかるでしょうか?

ブレンダーって必要ですか?
もうすぐ離乳食始めるのですがあったほうがいいのかなくてもいいのか、、。チョッパーは持ってるのですが、それだけだと手間かかりますか😫?

コメント

はじめてのママリ🔰

あると本当に便利です!!
ない、、と思うと離乳食作り嫌だったと思います😅

ただ、離乳食以外には使わないので
我が家では離乳食以降眠ってます、、(笑)

色々付け替えれるやつを貰ったので、たまにみじん切りにしたり、ジュース作りたい時に引っ張り出してくる感じです😂

  • りみたろう

    りみたろう

    あって離乳食作りが捗るなら置いててもいいですね!ありがとうございます😊✨

    • 8月15日
さらい

なくてもいいけどあると早いです

  • りみたろう

    りみたろう

    ですよねー😭物増やしたくないから欲しくないけど早いのは悩みどころ、、!ありがとうございます🙌

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

無くても時間と根気さえあればすり鉢などで何とかなります😊ドロドロにするにはチョッパーだと無理です💦
1人目はすり鉢で頑張りましたが、2人目でブレンダーを買ったら何で1人目から買わなかったのか後悔しました。3000円位の安い物でも十分でした。

  • りみたろう

    りみたろう

    気合でなんとか取り切ろうかなーとも考えてますがあれば楽なんだろーなとも、、調理器具増やしたくないからすごく悩みます😭ちなみにどちらで購入されましたか?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コストコで買いましたが、離乳食だけではなく普段はとろろや大根おろしなどでも使っています😌コンパクトなものを買ったので1リットルのペットボトル位の大きさです。

    • 8月15日
  • りみたろう

    りみたろう

    コストコにも売ってるんですね〜!
    大きいものより全然いいです😭
    今度見に行ってみます😊
    ありがとうございます🙌

    • 8月15日
deleted user

なくてもいいと思います。チョッパーのほうが、長く使えます。ブレンダーはドロドロ期だけだったし、分量も少ないから、すりこぎで充分でした😊

  • りみたろう

    りみたろう

    今は超初期だからなおさら使わなそうで😲ブレンダーなしで乗り切ったママさんすごいです✨もうちょっと考えます!ありがとうございます😊

    • 8月15日
はじめてのママリ

初期はあったほうが便利です!
1人目はちまちますりこぎしてましたがまぁーめんどくさかったです😅
離乳食終わってもかぼちゃスープなどにもブレンダー直接使えるので買ってよかったです!

  • りみたろう

    りみたろう

    離乳食終わってからのことは考えてなかったです😓あると何かしらに使えそうですね!色々見てたらチョッパー付属でセットで売ってるのが多いのですが、ブレンダーのみで販売もしてるもんですかね?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ブレンダーとチョッパーがセットで4000円くらいのをAmazonで買いました!

    • 8月15日
deleted user

あれば使うと思います!私はなくても大丈夫でした。物が増えるのが嫌なので、始めてみて必要あれば買おう…と思っていましたが、結局買いませんでした。

  • りみたろう

    りみたろう

    そう、あれば使いそうなんですよね〜😭まだ超初期なので、仰るように必要になったら準備するのがいいかもですね!ありがとうございます🙌

    • 8月15日
deleted user

離乳食作ってて欲しくなったら買おうって思ってすり鉢とかセットになったのを西松屋で買いましたがそれで事足りましたよー😊

  • りみたろう

    りみたろう

    ほんとですか!すごい、、✨
    今度そのセットは同じく西松屋で買おうと思ってるのでブレンダーは要検討ですね😂ありがとうございます✨

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食終わったら眠る可能性大なら尚更、作ってみてって感じでいいと思いますよ😊

    • 8月15日
  • りみたろう

    りみたろう

    いやもー棚の中に眠りそうでしかないです😂笑作りながら検討してみます💕

    • 8月15日
deleted user

チョッパーはみじん切りするやつで初期の離乳食はドロドロにするのでそれだけでは無理かと🤔
どちらにしろすり鉢なんかは必要になってくるので私はブレンダー便利でした!
安いの買いましたよ!

  • りみたろう

    りみたろう

    やっぱ便利なんですね〜😲
    ちなみにどちらで購入なさいましたか?

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アカチャン本舗で
    テスコムのを買いました😃

    • 8月15日
deleted user

ブレンダー便利です!
離乳食以降も、子供が野菜そのままだと食べなかったりするので、細かくしたり、スープ作ったり、主人がシェイク好きなので使ったり、結構出番あります😊

  • りみたろう

    りみたろう

    あれば使いますよね〜😄調理器具増やしたくないのが理由でしぶってるんですが、皆さん便利と仰るのでめちゃ迷ってます笑ありがとうございます💕

    • 8月15日
あづ

私は結局お粥くらいしか使わなかったので、なくても大丈夫かなと思います😌

初期は作る量が少なすぎてブレンダーがうまく使えず、結局いらなかったです😅

離乳食終わった後も使いそうなら買ってもいいと思います😊

  • りみたろう

    りみたろう

    たしかに初期は使いにくそうですよね〜😓量が増えてきてあった方が良さそうなら準備しようかと悩んでます😭ありがとうございます!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

ブレンダーも何も無しに作ってましたが、絶対あったほうがいいです!時間短縮にもなるし、何より楽です🥲

  • りみたろう

    りみたろう

    時短には絶対なりますよね!それが分かる分どーしようと悩みまくってます😂笑ありがとうございます💕

    • 8月15日
092159

ブレンダーありますが、片付けが面倒でほとんど使いませんでした😂
離乳食用のすり鉢使ったり、
パルシステムの冷凍食品、ベビーフード使ったりしてました。
300円で買ったチョッパーの方がよく使ってていま2代目です✨

  • りみたろう

    りみたろう

    お手入れのことまで考えてなかったです、、🙄ずぼらな私はテキトーになりそう笑チョッパー助かりますよね✨まずはオーソドックスな離乳食調理セットで試してみようと思います💕ありがとうございます😊

    • 8月15日
へも

なくてもいいですが、買っておくとあとあと自分も使えるので買ってよかったと思います✨今はもう離乳食終わりましたが、胸肉ミンチにしたい時とか、ポタージュ作る時とか、なんだかんだ役に立ってます✨

  • りみたろう

    りみたろう

    大人の料理に使えるのはいいですよね〜!欲しい反面物を増やしたくない気持ちと葛藤中です、、😭😭検討してみます💕ありがとうございます✨

    • 8月15日
deleted user

ブレンダーもチョッパーも使わずにやってます😌
特に手間だとは思ってないです!
むしろ洗ったりする方が手間だと思ってますし場所も取るので買ってません😭

  • りみたろう

    りみたろう

    両方使わずですごいです😭✨
    やり始めて分かることってありますよね!まだ超初期なので、様子見ながら検討しようと思いました💕ありがとうございます🙌

    • 8月15日