
アーチ壁を土間収納の入り口か洗面の入り口に採用したいと考えています。どちらが良いでしょうか。
アーチの垂れ壁を採用されてる方いらっしゃいますか?
間取り検討中なのですが、土間収納の入り口か、洗面への入り口にアーチ壁を採用したいと思っています。
やっぱ土間収納の入り口がベタですかね🤔
間取り図添付いたしますので、
ご意見いただければと思います🙇♀️✨
- たちもな(6歳)
コメント

もずく
面倒くさがりの私なら…ですが😅
洗面へのドアはきっと開けっ放しになるんじゃないかと思うので、そこをアーチ壁にすると思います☺️
土間収納もお客様に見られたくないときは隠したいけど、それ以外は開けっ放しにしたい…、でもベビーカーとか入れるときドアが邪魔になりそうだから引き戸がいい、間取り的に引き戸は難しそうなので、アーチ壁でロールスクリーンを設置にしちゃうと思います✨

ママリ🔰
私は土間収納とパントリーのところにつけました☺️✨
玄関はいってアーチ見えるのかわいいですよ😍
-
たちもな
コメントありがとうございます!
パントリーいいですね☺️💓
我が家は立ち入るかたちのパントリー作れなかったのですが、作るならアーチ壁にしたいと思っていました✨
土間にアーチがあると毎回家に帰るたびにワクワクしそうですね😍
参考にさせていただきます♪- 8月15日

ママリ
冬場、玄関からの冷気が気にならないような地域であれば洗面所でもありかなと思います。私はドライヤーのとき寒いと辛いので洗面所はやめて土間収納だけにします。
-
たちもな
コメントありがとうございます^ ^!
そんなに寒くない地域ではありますが、確かに玄関からの冷気が少し気になっちゃうかもしれないですね🤔
それに、ドライヤー使うことを考えると寝室へ音が響いてしまうかもしれません🥺
ご意見参考にさせていただきます!- 8月15日

るー
このどちらかなら土間です。
我が家も土間収納のようなところがありますが、そこに開戸があると開いた部分に少しも物が置けないし不便です。
アーチ壁にして、ロールスクリーンが便利ですよ😃
-
たちもな
間違えて他の方を最後タグ付けしてしまっております💦
失礼いたしました🙇♀️- 8月15日

はじめてのママリ🔰
アーチ壁、私が建てたホームメーカーだと結構金額が上がったので諦めました😭
なので金額気にしないなら両方したいです😆
リビングは2階でしょうか❓
-
たちもな
ごめんなさい💦
他の方のコメントにタグ付けしてしまいました😭💦失礼致しました。
ハウスメーカーによって金額が上がってくるんですね🥺
私もまだ金額確認できていないので金額と相談になりそうです…!
そうなんです、狭小地なので2階リビング3階建てになります🥺!- 8月15日

いち
アーチ壁…採用していませんが、洗面所だと冷気対策でドアはあったほうがいいと思います。
土間の方が無難だと思います。
また、ロールスクリーンもいいですが、暖簾もおすすめです。
荷物持ったままでもさっと入れるので☺️
-
たちもな
コメントありがとうございます!
たしかに玄関近くなので、ドアあった方が良いかもしれませんね🥲
暖簾もおしゃれでかっこいいですねー✨
参考にさせていただきます☺️‼︎- 8月15日

たちもな
コメントありがとうございます😊!
たしかに、内開きだとその部分ものが置けないですもんね、、💦
WICの入り口(ホールから)もその問題悩んでおりました。
アーチ壁作れるかハウスメーカーに相談してみようと思います!
ご意見ありがとうございます☺️はじめてのママリ🔰さん
たちもな
コメントありがとうございます(*^^*)とても参考になりました。
たしかに、洗面のドアって開けっ放しにしちゃいそうです!
脱衣所にもドアがあるし、見えてても大丈夫ですよね🤔
アーチ壁にロールスクリーンという手もあるのですね🙄✨
土間収納、そうですよね、、
引き戸にできないんです🥲
こちらも閉めっぱなしはめんどくさそうですよね、、