
オムツをサイズアップしてからオムツ替えの回数が半分になりました。これは普通のことでしょうか?
オムツをサイズアップしたら、オムツ替えの回数が半分くらいになりました。これはあるあるなのでしょうか?
足回りがだいぶキツくなってきたので最近SからMにサイズを変えたのですが、これまで1日に12回くらい替えていたのが半分になりました。
楽なのはいいのですが、授乳や離乳食は変わらずあげているのにおかしいな?おしっこが出てないのかな?と少し心配になりました🤔
今まではおしっこをするとすぐ青いラインが出てたのですが、オムツが大きくなって給水力も上がったからちょっとのおしっこでは青いラインが出なくなったのかな...となんとなく思っています。
- four_u(1歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

🔰
尿量がかわってないのなら
オムツ自身の吸収力ももちろんアップしてるから回数が減るのも当然⭐
か、尿量が減ったか?🤔
four_u
夜中おしっこしない子なので日中はしっかりして欲しいなと😓
コメントありがとうございました。
🔰
5ヶ月になって離乳食も始まっているなら、麦茶とかあげたりして水分補給とかもありですね(^_^)v
four_u
そうですね!気になった時にあげてみます😌