 
      
      マイホームを建てた方にお聞きします。間取りは何回書き直してもらえましたか?営業さんに言いにくいのですが、教えてください。
マイホームを建てた方に質問です🌈
間取りは何回くらい書き直してもらいましたか?
あまり書き直してもらえないのでしょうか😭
ほんとはガラッと変わった間取りにしたいけど
なかなか営業さんに言いにくくて…💦
- ☺︎
コメント
 
            COCORO
話がしにくいなら
担当自体を変えたが良いのでは?と思いました😅
だって長く住む我が家ですよね??
 
            はじめてのママリ
うちは設計士さんの提案が良かったので間取り書き直してもらわなかったです!
でももし気に入らなかったら何回でも言ったと思います😊
せっかくの注文住宅、後悔のないよう希望の間取り遠慮なく伝えていいと思いますよ✨
- 
                                    ☺︎ たぶん営業さんとの相性が良くないのだと思います😭 
 後悔ないように伝えます💦🙏🏻- 8月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ガラッと変えたりしていますよ。
その場で大まかな修正をして次回打ち合わせ時に細かい所迄修正してくれました。
自分の納得いくように何でも言った方がいいですよ。
- 
                                    ☺︎ やっぱり納得いくまで言ったほうがいいですよね😭 
 営業さんに、間取りには妥協も必要とか言われて
 なんかいろいろ言いにくくて…- 8月14日
 
 
            ぽん
何回かなんて分からないぐらい書き直してもらいましたよ!
何千万の買い物なのに妥協はしたくないです🤗
- 
                                    ☺︎ 妥協は本当にしたくないのですが、営業さんに妥協も必要と言われてしまって…💦 - 8月14日
 
- 
                                    ぽん そんな営業マン嫌ですね😭 
 これから、壁紙とかドア一つ決めるにしても、ずーっとその担当さんと一緒なの嫌じゃないですか😭?
 担当変えてもうのがいいかなぁ…- 8月14日
 
- 
                                    ☺︎ やはり担当さんを変えてもらおうと思います😭 
 ありがとうございました🙏🏻🌈- 8月14日
 
 
            はじめてのママリ
何回か数えてませんでしたが、気に入るまで何回も書き直して貰いましたよ!
良くしてくれてるから言いづらいとか思わない方がいいですよ!
後悔するのは自分なので😂
- 
                                    ☺︎ やはり後悔はしたくないので、いろいろ希望を伝えているのですが… 
 おそらく営業の方と合わないんだと思います😵💫- 8月14日
 
 
            おはぎ
元住宅営業です。
納得できない、しっくりこないなら何度でも言った方がいいです。
「思いっきり違う間取りを作ってもらって比べてみたい」
「キッチンと洗面所を近くしたい」
「リビング階段とそうでないものを見てみたい」
など、具体的に言った方が作る方も考えやすいかと思います。
営業との付き合いは建てたらほぼないです。でも家は一生です。
それで嫌な顔するような営業なら会社やその上司に電話して変えてもらっていいと思います。
私が担当したお客様でも契約後に何度も手直しした方もいらっしゃいます。
あまり気にしないで大丈夫ですよ😊
- 
                                    ☺︎ 元住宅営業の方からのお言葉とても参考になります😭🙏🏻 
 営業さんに、間取りは妥協が必要だと言われたのですが、
 自分が本当に満足する間取りは叶えられないんでしょうか…😭- 8月14日
 
- 
                                    おはぎ たしかにお客様の言うとおりの間取りが実現不可能な場合もあります。 
 でもほかの工夫でカバーしたり、色々できることはあります。
 その会社は設計の人も打ち合わせに出ることができますかね?
 営業は設計の勉強はしたことない人が多いので、間取りのバリエーションが少ないです。
 もしできたら、設計の人に同席してもらえるか聞いたらいいかと思います。
 
 ただ、他の方への返信を見た限りだと担当変えた方が気持ちよく進められるんじゃないかなと思いました😓- 8月14日
 
- 
                                    ☺︎ 営業さんと間取りを決めた後、設計士さんと2回ほど打ち合わせをするみたいです! 
 設計士さんに同席してもらえるか聞いてみます🙏🏻- 8月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
1回のみ、しかも微調整です😊
1回目でこちらの想像以上のご提案をしてくださった先生に依頼しました✨
逆に、何度も書き直しが必要になる場合は...お断りしました💦
- 
                                    ☺︎ めちゃくちゃ羨ましいです🌈 
 私もいろいろ調べてみて頑張ります😖💜- 8月14日
 
 
            おり🔰
私は担当さんと相性が悪く感じたので電話して変えてもらいましたよ!
同じく妥協とか言われたので、何千万のものに妥協するって頭おかしくないですか?ってハッキリ言いました。
変えてもらったら、今度は女の人でしっかりと話を聞いてもらえましたよ!
- 
                                    ☺︎ 会社に電話しましたか😭? 
 やっぱ妥協したくないですよね?!
 なんか担当さんに上手く言葉で言いくるめられてます毎回😖
 それが苦痛で打ち合わせが楽しみじゃないです😭- 8月14日
 
- 
                                    おり🔰 会社に電話しました。 
 そして出たのがまさかの社長でした笑
 きっと担当さんは怒られたと思います笑
 言いくるめてくるような担当だと、今後の内装にも口出してくると思うので本当に担当変えた方がいいと思います。
 ローンを組んで一生モノの買い物なんです。
 楽しく作らないと嫌な家になって住めないですよ😭💦💦- 8月14日
 
- 
                                    おり🔰 ちなみに旦那さんはどう感じているのでしょうか…?? - 8月14日
 
- 
                                    ☺︎ 主人は、私が変えたいなら変えてもいいよって言ってます😭 
 変えた後の打ち合わせで、元々の担当さんとはちあわせになったりしましたか😖?
 なんか気まずくなったりしますか?- 8月14日
 
- 
                                    おり🔰 なら変えてもらいましょう!でも旦那さんは苦痛に感じてないんですね😅 
 
 たまに会ってしまうことありましたが、こっちは悪くないのでこんにちはの挨拶だけしてました。
 ☺︎さんは言葉の節々から優しさを感じるので難しいかもしれませんが、大金を出すのはこちら側なので罪悪感を感じる必要はないと思います。住んでみてやっぱり嫌ってなってもその人は責任とってくれませんし…- 8月14日
 
- 
                                    ☺︎ 主人は苦痛ではないみたいです😭 
 そうですよね、その家に住むのは私たちですもんね🥲!- 8月14日
 
 
            はな
私の注文したハウスメーカーは何度でも書き直してもらえました!
最初に3パターン書いてもらってそこからしっくりくるものがあったのでその一つを煮詰めて打ち合わせを重ねて窓の大きさとか浴室の大きさなど10回くらい書いてもらったと思います。
要望はどんどん伝えました!
ちょっとしたことでも伝えたので今のところ満足しています!
- 
                                    ☺︎ 満足いく間取りができてて羨ましいです😭🌈 
 私も頑張ります😭- 8月14日
 
- 
                                    はな 営業マンを通して言うより直接、設計士と話をした方が早かったです! 
 営業マンに設計士と話をしたいと言ってみては?
 
 要望は忘れたりするので思いついたら紙に書いてメモしていました!
 その方が打ち合わせもスムーズで漏れもなかったです!
 
 話がスムーズにいかなかったり、レスポンスが遅い担当者や設計士は仕事ができない人だと思うので、担当を変えてもらうか、ハウスメーカー自体変えるとかですかね💦?- 8月14日
 
- 
                                    ☺︎ 営業マンと間取りを決めた後に設計士さんと打ち合わせをするみたいなんです… 
 担当変えることを視野に入れて主人と話し合ってみます😩💦- 8月14日
 
- 
                                    はな そうなんですね。 
 営業マンはあくまでも営業マンなので図面は読めるかもしれませんが間取りのことは完全にわからないと思います。
 光の入り方とかありますし!
 設計士との話の時にしっかりと思いを伝えてみてはどうですか?
 それで設計士も思い聞いてくれない感じだったら、そこのハウスメーカーはお客様思いじゃなくて会社優先のハウスメーカーなんだなと私は判断すると思います!- 8月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
自分が納得いくまで何回も書き直してもらいました!
なんなら何社か合見積と間取り書いてもらってたので
その中で一番気に入った間取りがあり
他社だけど、これと同じ間取りにしてください!
これと同じ間取りだと価格いくらですか?とストレートに言ってました。
高い買い物なので妥協しない方がいいです。
- 
                                    ☺︎ やはり妥協しないほうがいいですよね😩 
 なんか間取りについて小さいことを何回も言いすぎて、言うのが疲れちゃったというか
 言いにくくなってきてます😵💫- 8月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 意思疎通ができない担当さんなら、担当変えてもらってもいいと思いますよ。 
 
 私は最初当たった担当さんが新人で頼りなかったので、
 〇〇(時期)までに家を購入する意志があるので、できればベテランで信頼のできる担当さんにして下さい。と伝えて
 各セクションのベテランで有能な担当を揃えてもらいました。- 8月15日
 
 
   
  
☺︎
私もそう思ってます😭
帰る場合は会社に電話して伝えるのでしょうか😭?
COCORO
本人に直接でも
電話でも 良いと思います
遠回しに言わず
ストレートにお話したが良いと思いますよ
☺︎
ありがとうございます😭
主人と相談してみます🙏🏻
COCORO
早めに行動されたが良いと思います!!