
来年小学生になる子どもがいるワーキングマザーです。学童保育の利用や夏休みの過ごし方についてアドバイスをいただきたいです。自分の勤務時間は9時~16時半です。
来年小学生になる子がいるんですが。
特にワーママさんに聞きたいです(^^♪
学童はいれますか?
いれない人は夏休みとかはどうしてましたか?
おばあちゃんとかにみてもらうですよね?
自分は夏休みを1週間くらいとったりしましたか?
※見てくれる人いないんだから学童当たり前じゃん!!って思うかもしれないですが。
回答もらえると嬉しいです😭
ちなみに9時~16時半の勤務です。正社員です。
- パプリカ♡*:.✧(4歳0ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

ママリ
1年生です。
学童いれてますよ。夏休みは会社のカレンダー通りでお盆休みだけです…

退会ユーザー
義実家と敷地内同居してますが、義実家には預けず学童です。
職場がお盆は休みなので、そこは学童もお休みしてます。
学童は開所してます。
同じ職場の方で、学童に預けてない方は(ほぼフルタイムで、通勤時間も長い)ご主人が夜勤の仕事もあるので、日中はご主人にお願いしてました。
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!
なるほど!!
ありがとうございます😊- 8月14日

晴日ママ
うちも
来年ですが
とりあえず学童申し込みします😊
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊- 8月14日

🌙🎀🫧
もう4年なので学童に通ってませんが…
1〜3年生の時は学童通ってました!
学童も保育園と同じように盆休みありませんし、私も盆休みない職種なので預けてました。
今夏は私が産休で自宅に一緒にいますが、来年からは一人でお留守番です。
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!
なるほど。
実母が2世帯でいるので母に預けようと思っていて…(笑)
でも学童も視野に入れた方がいいのかな?って思っていて…😅- 8月14日
-
🌙🎀🫧
その学童によると思いますが、子供のところは一律月7000円でおやつが付きますし、学童でも季節の行事は市内の学童が集まってドッチボール大会とかしていたので、子供はとっても楽しそうでした☺️
あと通った学童は保護者のお迎えなくても帰ることができる自分帰りが出来るところだったので、その分楽できました✨- 8月14日
-
パプリカ♡*:.✧
そうだったんですね😊✨
お迎えが無くても帰れるのはいいですね!!- 8月14日

はじめてのママリ🔰
今年一年生ですが、公立の学童と民間の学童を両方使っています。
でも保育園のお友達は、同居では無いのですが、学校のすぐ目の前がおばあちゃんの家という事で、学童には行かず学校が終わると直でおばあちゃんの家に行き、おやつ食べて宿題とかやってから公園などで遊んでいるみたいです。
祖父母が快く預かってくれて、意見の対立(おやつなどあげ方やゲームの時間などの教育方針?)がないなら、小学生なら学童じゃなくても良いかもですね!
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!
そうだったんですね?
母は快く預かってくれると言っています😊✨
ありがとうございます。- 8月14日

はじめてのママリ🔰
うちの地域は学童状況が全国でもワースト上位なので、下調べに2年かけました。
月7万程の民間学童しか入れなかったら仕事を完全にパートに変更しようと思ってましたが、運良く安価な別の民間学童に入れたので、そこへ通わせています。
学童に入れても、毎日のお弁当や毎日の勉強のカリキュラムを考えたり教えたり管理したり、は結構大変だな〜と思いながら夏休み過ごしてます。
-
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!
なるほど…😅色々大変そうですね…- 8月14日
パプリカ♡*:.✧
コメントありがとうございます!
なるほど😅お盆休みだけは学童お休みさせてますか?
ママリ
私がお盆休みの時はお休みさせてますよー。それ以外は学童行かせてます(お弁当持参です)