
寝室が2階にあり、2人目の赤ちゃんが生まれた際の寝る場所について悩んでいます。1階の和室で布団を敷いて寝るか、2階でベビーベッドを使うか迷っています。2階だとミルクの準備が大変かもしれないと思っています。同じような経験をした方の意見を伺いたいです。
寝室が2階にあります
2人目が生まれたらどのように寝るか悩んでいます
1階の和室で布団敷いて赤ちゃんと2人で寝るか
2階でベビーベッドを購入してそこに寝かせるか
2階だとミルクの用意とか面倒ですよね?
1階の方がいいのかな🤔と悩んでます
同じような方はどうしてましたか?
- にこ(3歳10ヶ月, 9歳)

ママリ
上の寝室でパパと上の子、リビングにママと下の子で分かれて寝てます!うちは完ミなのでキッチンのミルクセットが必要だったので🥺
もう下の子も夜通し寝てくれるようになったので、そろそろ寝室一緒にしようかなーと思ってます!

メメ
うちも寝室二階で、ずーっと寝室を分けるのも…と思ったし、上の子がママも一緒に寝る!!と大騒ぎなのでベビーベッド置いて同じ寝室で寝てました☺️
ミルクの用意は、お湯の入った水筒と湯冷しと哺乳瓶にミルク入れたの置いておけばサッと用意出来るんじゃないでしょうか😃

ママリ
2階の寝室に、セミダブル1つ、シングル2つの、合計3台のベッドを繋げて置いて家族4人で寝てます。
寝かしつけた後に、リビングで家事とか夫婦の団欒とかガヤガヤしてても赤ちゃんを起こす心配がないので、その点がストレスフリーです✨

おだんごかーちゃん
私も1階リビングの隅に布団敷いて赤ちゃんと2人で寝ています。
完ミなので1階じゃないとしんどいです😅

ママリ🔰
1階の和室で、下の子と一緒に寝る予定しています☺️✨
コメント