![みり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中で子供とのストレスが溜まっている女性が励ましを求めています。
どなたか…励ましていただけませんか😢?
8/7から産休スタート!
2人目が産まれるまで娘(3歳半)にゆったりした気持ちで接したいと思ってたのに、全然ダメ。
実際はベッタリ過ごしすぎて疲れる…
2日に1回くらい怒鳴ってる。
雨ばっかだし
緊急事態宣言中(大阪府在住)で外出最小限。
実家も義実家も頼れない。
夫がすごく協力的なのに、なんで上手く行かないのかな…😢
小麦粘土、パズル、絵の具遊び、工作
やれる範囲でやってるけど、私がコロナ禍に順応できていない。
コロナ禍を受け入れ、外出できないなりに、日々の過ごし方を模索して過ごしているけど、怒鳴ることが悪影響って分かっててやめられない。
こどもの要望に応えるのが面倒になったり
お昼寝拒否され、そのまま過ごして結局機嫌が悪くなるのに耐えられなかったり
約束を守らなかったり
すごくイライラする
週明けから保育園始まれば、マシになるのかな…
自分が嫌いすぎる。
お箸がんばってる
トイトレもがんばってる
おしゃべりが本当に上手
お腹もなでてくれる
とってもかわいい娘なのにほんと私が最悪すぎる。
- みり
コメント
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
うちも今は二人共保育園に行ってるのでだいぶ楽になりましたが、家で二人を見てた時は辛すぎたのでアマゾンプライムやdTVとかでアニメ見せまくってました😁
そしたら「一緒に遊ぼう」って来るのが半減するのでイライラせずに遊びに付き合えてる気がします✨(もちろんイライラするときもありますが😂)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お母さん、頑張りすぎよ。最悪なんかじゃないよ。自分を責めたらダメよ。産休に入ったらこんな風に過ごそう、こんな事をしようと娘ちゃんの事を思いながら考えてたんでしょ。良いお母さんじゃない。
でもね、お腹に赤ちゃんいるんだもの、予定通りいかない事や、イライラする事なんて当たり前。
旦那さん、保育園、頼れる所は頼って、のんびりするのが一番よ。
-
みり
コメントありがとうございます✨
今が娘と過ごせる貴重な時間になると思って、後悔しないように過ごしたいのに、上手くいかなくて、辛く感じています。
肯定していただきありがとうございます😭- 8月14日
![BOYママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BOYママ
わ!全く一緒です!
本当に!!!年齢もほぼ一緒です。
わたし2日に1回どころか
毎日怒ってるような気がします。
小麦粘土、パズル、等々ちゃんと知育遊びを取り入れた遊びをしててママさん偉いですね!!
我が家もお昼寝拒否、その後眠くなって機嫌が悪なるとか約束を守らないとか本当に一緒です。
でも約束を守らないって言うのは3歳とかにはまだ難しいって言うのをよく見かけます。親からしたら約束したのに!これからも約束した事守れなくなる子になるんぢゃないか。とか色々と不安になりますよね、、
きっと保育園にまた行きだしたらすこしは変わってくるのかなって思います。
また旦那様が協力的な方ならばそこを最大限に頼り、子どもを見てもらってる間少し自分の時間をつくってもいいかもしれませんね。
-
みり
コメントありがとうございます✨
お子さんの年齢、どちらも近いですね😉
外に行けないけど、お金かけることも安易にしたくなくて、でもずっと家ってのが、どうしても苦痛でイライラに繋がります😭
約束全部守れる3歳児なんていたらこわいですよね💦
よく考えれば分かることなのに…😢
夫が明日まで休みなので、甘えさせてもらうことにします😭- 8月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子はもうすぐ2歳なので、手のかかる所が違うと思いますが、似た状況です💦
お盆休みが長いです😭😭
産まれたら、こんな時間は作れないと思って要望に応えるようにしてますが、イヤイヤ期真っ盛りで何でもイヤイヤ…ニコニコしてるのにも限界あります😅
保育園に行けば、昼間に家事を終わらせて、朝と夕方にゆっくり過ごせるので、あと数日のお盆休みは耐えようと思います!!
-
みり
コメントありがとうございます✨
ほんとにお盆長いですね😭
ベッタリ過ごすと、だんだん自分の余裕を削られる感覚です💦
明後日から保育園なので、あと少し私も頑張ります✨- 8月14日
みり
コメントありがとうございます✨
うちはディズニーチャンネルが大好きでよく見せてます☺️
ただ、見せすぎもよくないかな…とか思って、これ見たら終わりね。って対応をしてたのですが
長期休みでは、一緒に遊んでイライラするくらいなら、もっとテレビに頼るべきでした😭
今後に活かそうと思います💡