※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

転勤族なのですが家を買おうかなと悩んでますでも、最近の異常気象をみ…

転勤族なのですが
家を買おうかなと悩んでます
でも、最近の異常気象をみて
旦那は悩んでます
確かにリスクはありますが…
今のこの時代家は買わない方が
いいのでしょうか??
でもずっとアパート暮らしも😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私の友達は転勤族で家建てたけど、転勤先にばかりいて、全然住めてないっていってました。

私も旦那が単身赴任多めなのに家を買ってしまい、、ついても行けないし、、と思いましたが、
無駄に家賃を払ってたときよりは良いのかなと思います。

異常気象の面では、マンションの方が良かったかなと思いますが、、マンションは高いですよね。価値下がらないようなマンションならいずれ売れればいいのかもしれないですね!

ダダ

転勤族ですが契約して打ち合わせしてるところです。
異常気象が続いたので逆に土地選びで以前よりハザードマップや家の構造をしっかり検討中

  • ダダ

    ダダ

    途中で投稿しちゃいました😂

    →検討して慎重に選ぶきっかけになったと思います。
    子供に残すわけではないですが、資産にならないアパート暮らしを続けるのも家賃の無駄という理由で戸建て購入とあ単身赴任選びました。

    • 8月14日
🐶

うちも転勤族ですが建ててる所です!
転勤が決まったら単身赴任!ワンオペで私も幼稚園からは仕事するぞ!と覚悟決めて契約しました🤣!

地盤の硬いところ、ハザードマップで大丈夫か、地盤調査もちゃんとして土地買いました。
あとは建物はミライエが標準のところがあり、長期優良住宅だったりもするのでその点も勉強して契約しました😌✨

ぺこ

お友達のとこは、転勤族でマンション購入してましたー!マンションの方が、売却や賃貸しやすいという点で戸建はやめたそうです😊

わらびもち大好き♡

転勤族ではないのかもですが転勤あり族です。

ですが上の子の年齢と下の子の入園を控えているのとで、購入決めました。

定期的に転勤があるなら、買いませんでしたが…
我が家は当分ないようで…それならと決めました。まえの家賃MAXよりはここの方が支払いも一万ちょっと抑えられます。
少し田舎に引っ込みましたが、のどかで私は好きです。