
お宮参りと七五三について一緒に考えています。お宮参り延期し、七五三写真撮るか悩んでいます。一緒に経験された方、お話聞かせてください。
お宮参りと七五三について。
もうすぐ1か月になる男の子と2歳1か月になる男の子がいます。
次男が入院しており、退院の目処もたってないので、10月の初めに予定していたお宮参りを延期することになりました。
そこで、主人が11月の始めごろに日を改めて、長男の七五三と一緒にスタジオで写真撮ればいいんじゃない?と言い出しました。たぶん義母に言われたんだと思います。じゃないと自分からそんなこと言うはずがない(笑)
地域、もしくは家庭で違うのはもちろんだと思いますが、わたしはまだ2歳になったばかりでイヤイヤもひどいのに七五三なんて考えてもいませんでした。たぶん3歳になってもルンルンでやってくれるとは思いませんが…(^^;
数え年で次男のお宮参りと一緒に写真だけでも済ませた方がいいのか、そうなった場合写真のプランに悩むなぁなんて思ったりします。お宮参りプランなのか、七五三プランなのか…
お宮参りと七五三一緒にされたかたいましたらお話聞かせてほしいです!
- らぷんつぇる(8歳, 10歳)
コメント

かけほひママ♡
上のお子様男の子でしたら
七五三は五歳だけじゃないんですか?
間違っていたらごめんなさい>_<

yoshi◎
間違えてたらごめんなさい。
女の子なら3・7歳だけど、、男の子って5歳のみじゃなかったですか(-。-;?
-
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
わたしもそう思ってたので全く考えてなかったのですが、調べたら男の子も女の子もするんだそうです(^-^;- 9月24日
-
yoshi◎
そーなんですか😶💡!
男の子の3歳の衣装が…思い出せないです😣💫
私なら…むしろ、下の子が入院してる今やりますかね😅💦イヤイヤ期真っ只中で、下の子のお宮参りと同時進行は…恐怖です😨😱- 9月24日
-
らぷんつぇる
スタジオは商売だし、兄弟と一緒にやってしまおうという親御さんも他にもいるだろうから衣装はあるみたいなんです。
元々、次男のお宮参りのとき、スタジオで家族写真を撮る予定でそのときも衣装は借りる予定でした。
入院中にですか…(^^;
お宮参りと七五三ではそもそもの意味が変わってくるのでわたしは満年齢でやればいいのにと思ってたのですが、義母が言い出したんだとしたらあとがめんどくさいし、行事には着いてくると思うので面倒見てくれるんならいいかなと思ってしまってます(^^;- 9月24日

みちmam
私の住んでる地域では、男の子は5歳だけで女の子が3歳と7歳です‼︎
地域によって違うみたいですね💦
うちの娘が12月産まれなので1歳11ヶ月(11月)で3歳の七五三をやりましたけど、慣れない着物を着ていたので割と大人しかったですよ^ ^
写真のプランに関しては、撮影料は2人分(両プラン分)払うとかじゃないんですかね(´・_・`)?
私の勝手なイメージですけど💦
-
らぷんつぇる
お返事遅くなりすみません!コメントありがとうございます(^^)
男の子は五歳のイメージしかありませんでしたが、義母に言われてやるんだなーと気づきました(^-^;
お宮参りと七五三両方やったら上の子がぐずぐずいいそうで恐怖です。できるだけ短時間ですむようなの考えていきます!- 9月25日
らぷんつぇる
コメントありがとうございます!
わたしもそう思っていたのですが、3歳は男の子も女の子もするんだそうです(^^;
かけほひママ♡
えっっ!そうだったんですか( ^ω^ )
知らなかった!
我が子にやってあげなくては!笑
私も同じ歳の子供持ちますが
お宮参り先にすませました!
2歳の上の子
本当!イヤイヤ期で困ります(T_T)
でもお宮参りの時の
写真撮影はわりかに
のりのりでこなしてくれました♡
らぷんつぇる
わたしも知らなくて…たぶん義母が言い出したんだと思うのでめんどくさいと言えなくて(^^;
スタジオではお宮参りプランで衣装を二人とも借りて家族写真を撮る予定でした。
一緒に済ませるか別にするか、どっちでも長男のイヤイヤはあるので(笑)一緒にしてもいいかなとは思います。
女の子は衣装も豊富でかわいいし、プリンセスになれるからノリノリでこなしてくれそうだけど、男の子って女の子ほど衣装もないし、王子様♡みたいな憧れないですよねー。(笑)