
コメント

6み13な1
下になってる腕が抜けたら、寝返り完成かと思います。
寝返りマスターすると、吐き戻しも増えて「戻して」て泣くのも億劫ですよね。

ママイ
後は腕が抜ければ寝返りでは?☺️
上の子が自分の基準みたいになっちゃうから違うとびっくりしますよね💡
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そうなんです!半年まで寝返りしないと思っていたのでびっくりです😭💦
ありがとうございます!- 8月13日

退会ユーザー
腕が抜けたら成功ですね。個人差ありますが寝返りは一般的に4ヶ月〜なのでそろそろじゃないですかね😊
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そろそろなんですね!!
寝返りすると大変なのでもう少しゆっくりでいいのですが…こればっかりは仕方ないですね😭💦
回答ありがとうございます!- 8月13日

ばら
うちのコ3ヶ月で寝返りしたので、そうゆう子もいると思います(◕ᴗ◕✿)
ビックリですよね!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
早い子は早いんですね👏
ありがとうございます!- 8月13日

ミルクティ👩🍼
うちの息子も4ヶ月の終わりから同じ格好をしていました😭
腕が抜けて頭が上げられたら、寝返り成功です!
私も寝返りは6ヶ月くらいからだと勝手に思っていたので、寝返りするのと思ってしまいました🥺
結果、寝返りが出来るようになったのは6ヶ月になってからでしが…💦
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ここからなかなか進まないパターンもあるんですね🙂!
寝返りしちゃうと大変なので寝返りはもう少し待ってほしいです。笑- 8月13日

ミルクティ👩🍼
寝返りが出来るようになるまで、腕が抜けず元にも戻れなくて泣いてました😭
その度、腕を抜いてあげて、うつ伏せにしていました🥺
-
ポケモン大好き倶楽部♡
腕が抜けずに泣いちゃうんですね🙂かわいい…♡
うちの子も同じパターンかもしれませんね!!- 8月14日
ポケモン大好き倶楽部♡
腕が抜けたら寝返りなんですね!!
半年くらいまではしないと思っていたのでびっくりです💦
ありがとうございます!
6み13な1
姉妹共に、4ヶ月には寝返りしてます。下の子は、成長ペース早くて既に掴まり立ちしてます。上の子がゆっくりだったので、早すぎて驚いてます。
ポケモン大好き倶楽部♡
本当にその子その子で成長スピードが違うんですね😊💓
6み13な1
個人差、あり過ぎて驚きますよね。
ポケモン大好き倶楽部♡
そうですね。
びっくりです🙂💓