
七五三のスケジュールや衣装について相談です。今年撮影して、来年お参りする予定。11月は混みそうで、9月に撮影して10月か11月にお参りする方が良いとのアドバイスあり。着物と洋服、どちらが多いか悩んでいて、レンタルか洋服か迷っています。
七五三についてです👘✨
2019年2月生まれの女の子で、
数え年だと今年、満年齢だと来年になります👧🏻!
なんとなく今年したいなぁと思ってるのですが、、、
七五三参りとスタジオ撮影する場合どういうスケジュールでしてましたか?
職場の方は、11月は予約でいっぱいになるから9月に先に撮影して10月?11月?にお参りしたと聞きました😌
ママは、着物と洋服だとどちらの割合が多いですか?
着物は持ってないので、レンタルするか洋服にするかでも悩みます💦
インスタ見てるとママも着物率高いので実際どうなの!?とおもってます😂😂
質問ばかりですが、教えていただけると助かります🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2017年11月生まれの娘がいますが、2歳半の時(6月)に前撮り、ちょうど3歳の11月にお参りしました。
親は洋装でした。夫はスーツ、私はワンピースとジャケット、娘は着物です。

Riiiii☺︎
同学年の子がいます。
6月に前撮りして11月にお詣りします😊
私的に親は着物少ない気がします🤔
うちは2人一緒に七五三なので私も着物着ます🥰着物はレンタルです!
-
はじめてのママリ
お参りは11月で、前撮りはみなさんもう済ませてる方多いですね☺️!
ちなみに着物はどこでレンタルするか決まってますか?- 8月13日
-
Riiiii☺︎
まだ決めてませんが楽天で見てます😊
- 8月13日
-
はじめてのママリ
そうなんですね〜🥰
親は洋装の場合、入園式で着たパンツスーツはありだと思いますか?- 8月13日
-
Riiiii☺︎
そうですね、フォーマルのものなら大丈夫かと思います🙆🏻♀️
- 8月13日

はじめてのママリ🔰
先月スタジオで撮影してきました😊
11月がお詣りの時期ですが、スタジオで早撮りすると割引や特典があること、日焼けする前に撮りたかったことから7月に撮りました!(本当は6月が良かったですが😅)
お詣りは七五三当日にする予定です。
着物はスタジオ撮影・お詣り当日共にスタジオで貸してくれて着付けもしてくれるのでお願いしています👘
私の周りは年齢的にスタジオ撮影に結構時間がかかるので、3歳は先にスタジオ撮影だけ済ませて11月にお詣りされる方がほとんどです。色々特典もありますしね^ ^
親の服装は洋服にしました。
着物着たかったですが、小さい子2人を抱っこしたり授乳したり大変だったので下の子の七五三の時の楽しみにとっておきます🙌
娘さん1人なら抱っこを旦那さんに任せればいけると思います✨
インスタはみんなに見て欲しい方がアップするので着物率が高いですが、実際にはスーツの方が多かったです😅
-
はじめてのママリ
スタジオで前撮りするなら撮影時とその後のお参りでも、着物貸してくれるんですね☺️
子どもの着物はあるので、親だけ着物レンタルしてくれますかね!?- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
スタジオアリスで撮ったのですが、スタジオ撮影で着る着物はレンタル料無料、お詣り当日の着物はレンタル料3000円でいずれも着付け・ヘアセット無料。
親はスタジオ撮影がレンタル料5000円だったと思います。
着付け無料・ヘアセットはして来て下さいとのことでした。
お詣り当日のレンタルがあるかは分からずすみません🙏
⇧この料金も8月末までに撮影した場合なので、9月以後は分からずすみません。
もしアリスで撮られるならスタジオ撮影の日は無料レンタルのお着物を着て、お詣り当日はお持ちの着物を持ち込みで着せてもらうと2種類の着物が楽しめていいかもしれませんね!
七五三プランだとお詣り当日も無料で撮影してもらえますし😊- 8月13日

退会ユーザー
同い年ですね☺️
前撮りは6月に済ませました!早割りで安かったのと、地黒なので少しでも白いうちにと🤣
子供だけ着物で、
一応記念で数枚家族写真も撮りましたがゴリゴリの私服で映りましたw
お参り当日は、子供も怪獣なお年頃で着物は大変なので、気持ち綺麗めで全員私服の予定です☺️
7歳は着物でお参りもありかなーと妄想してますw
-
はじめてのママリ
とりあえず撮影済ませた方が良さそうですね☺️!!!
主役は子どもなので、自分のものまで揃えれそうになければ洋装で行くことにします!!笑- 8月13日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊前撮り、お参りの時に娘さんに被布着せてますか?
はじめてのママリ🔰
どちらも被布着せてますよ。
はじめてのママリ
ありがとうございます✨