※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

大分県の別府杉の井ホテルに泊まったことある方いませんか?部屋にお風呂…

大分県の別府杉の井ホテルに泊まったことある方いませんか?
部屋にお風呂がないので赤ちゃんのお風呂をどうしようか悩んでまして、どうされたか教えていただけませんか?☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月で行きました!
更衣室のカウンターの方にベビーソープを借りて、棚湯の入り口にベビーチェアが何個かあったのでそれを使いました!
ですが、座らせたらぐずったので自分は体だけざっと洗う→子供をいつも通り洗う、温泉には一緒に1分くらい浸かる感じですぐ上がりました☺️
お着替えはベビーベッドがあるので、なるべく近くのロッカーを確保して着替えました🥺
結構気を使って大変でしたが、、
小さい子供も結構いるし、初めての温泉気持ちよさそうで楽しかったです❤️
私は子供が寝てからお風呂に入り直しました😆

はじめてのママリ🔰

宿泊者限定で、確か家族風呂があった予定です♨️
うちはもう2歳ですが、トイレ出来るまでは大浴場には入れるつもりはないのですが🤣
大浴場の更衣室にも、割とどこでもベビーベッドがありますよ⭐︎

deleted user

先日泊まりました
大浴場にベビーベッドや、お風呂の中にベビーチェアありますよ🌿

ママリ

先月連れて行きました!
私もベビーベット近くのロッカー使って洗うときは入り口にあるベビーチェア使いました!!
私が洗ってる間は水に濡れても大丈夫なおもちゃ(お風呂で使ってるようなやつ)一つ持っていってそれで遊んでてもらいました😅
基本的に水被っても平気な子なので、チェアからでたがったら股の間に立たせて脚でホールドして洗ってました🤣
ついでにベビーソープで私の体と息子洗いました😂
湯船は棚になってる方?は熱かったみたいで、ひゃっって変な声でてました🤣
でも隣の桶の形した掛け流しの湯船の方は少しぬるくて深さ的にも座れるとこがあってそこに座って抱っこするとちょうどいい高さです🥰
うちはその縁につかまって立ってはいってました😅

ふみ

棚湯は混むのでみどり湯に行きました。
人も少なく、子供とゆっくり入ることができましたよ♪