
マイホームを建てている方にお伺いしますが、外構はクローズとオープンのどちらにしたか教えてください。また、逆の方が良かったと思う理由も知りたいです。
マイホーム建ててる方に相談したいのですが、
外構はクローズ、オープンどちらにしましたか??
またクローズ、オープンにしたけどその逆の方が良かったと思う方その理由を教えてください🥺
なかなか迷って決められません💦💦
- とまと🍅(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
オープンです!!
子ども遊ばすにはクローズのほうがよかったかなと思ってますが、田舎で車2台なのでオープンのほうが停めやすいです!

ママリ
分譲地全体がオープンなので必然的にオープンになったのですが、選べるならクローズの方が良かったです…
小さい子がフラッと敷地内入ってきたりします。悪気無いから気にしなきゃいいのですが、私は気にしいな性格なので気になるならクローズにすれば良かったー💦と思ってます。
他の分譲地通りがかった時に、「そこ人の家でしょ!勝手に植物取っちゃダメなんだよ!」って怒鳴ってるママさんの声がして見たらお子さんがオープン外構のお庭で葉っぱちぎってました😅
-
とまと🍅
うちも分譲地で現在オープンでよその子入ってきてはセコムが鳴りまくりです。。
花壇を自転車で踏んでいるのもセコムで目撃しました😣
やっぱりクローズにするべきですかね( p_q)- 9月3日
-
とまと🍅
ありがとうございます(*´ `*)✨
- 9月3日

ゆみ
クローズです!初めは、庭は何もしてない状態で敷地なんだか道路なんだかわからないようで、普通に入ってきたりゴミ捨てられたりしてたのでフェンスなどあとからつけましたが、野菜栽培できるし、自転車が倒れる心配もないし、子どもと水遊びやらもできるので良かったです😊
-
とまと🍅
ありがとうございます😊
オープンにしてると自由に入ってきたりゴミ捨てられたりしますよね💦分かります😢- 9月3日

ひづき
小学校の近くで通学路になっているので、子どものイタズラを防ぐためにクローズ外構にしました。
-
とまと🍅
ありがとうございます😊
- 9月3日

ママリ
都市計画でクローズ外構ができない地区なのでセミクローズ(丸見えのフェンス)です。
視線が気になって中庭のように庭のなかにフェンスで囲ったエリアを作りました。
-
とまと🍅
ありがとうございます😊✨
- 9月3日
とまと🍅
ありがとうございます😊