![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろる
私はウテメリン1日4回内服でしたが、36w6dまででした!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
35週で産院で産めるよーってなってから内服やめてもいいよって感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
ということは35週の途中で…という感じですか?😊
- 8月13日
-
ママリ
34週の検診時に、
推定体重もそれなりにあったのと、子宮頸管も3.8cmほどあり薬飲まなくて大丈夫!と言われ35週になったらやめて徐々に動き始めてねって言われました👐
子宮頸管の長さが短ければもう少し長く服用していたのかもです笑- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!赤ちゃんの成長具合や、ママの頸管長などにもよるのですね💓
とても参考になります!ありがとうございます💓✨- 8月13日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
36週の検診の時で薬がなくなりました!
36w3dでした。
でも赤ちゃんが小さめでもうしばらく安静にと言われました😥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!もうすぐ赤ちゃんに会えますね😊💓
- 8月13日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
1人目2人目の病院はNICUのない病院だったので36週になれば赤ちゃんもママも基本搬送されずここに居れるけどできれば37週以降の方がいいからと、36週6日まで点滴や服薬でした。
今3人目の病院はNICUがあるのでどんなに長くても35週6日までと言われました!
病院の方針によって違うみたいですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!病院によって違うのですね!ありがとうございます🥺💓💓
- 8月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!💓