
離乳食と授乳のタイミングについて相談です。朝7時に起床し、9時に離乳食をあげているが、眠気で食べられないことがある。スケジュールを教えてください。
離乳食1回食の場合、何時に食べてますか??
また、その前の授乳は何時頃でしょうか??
娘の場合、7時くらいに起床し、授乳してます。
何となく1時間は空けた方が良いと思い、9時くらいに離乳食を上げてます。
何だかんだ、家事や長女の送りがある為、1時間半は空きます
離乳食を食べ始めると、途中から眠いのかあくびばかりで思うように食べれません。
結局、中断し授乳して寝ちゃいます。
量も増えてきてるので、食べ切る事は難しいかも知れませんが、みなさんのスケジュールを教えてください!
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

まい
1回のときは7時、11時、14時、18時の授乳の前のどこかであげてました😀
長女のお世話もあるのでお出かけに被らなかったり、長女の機嫌のいい時間だったり。
はじめて試す食材は11時か14時であげてました。
2回食になってからしばらくは7時と14時にあげてました。14時なら長女のごはんと被らないので、お世話しやすかったからです💦
最近は長女も次女も慣れてきたので、7時と17時半にあげていて、もうすぐ3回食にするのですが、そのときは7時11時17時半にする予定です。
𝙺&𝚈らぶ♡
おはようございます(^_^)/
7時となると、その前の授乳は何時頃でしょうか??
まい
夜中に1回起きるのでその日によって違いますが、2時〜5時くらいの間ですね😄