
ベビーゲートを買う予定をしています。メッシュタイプにするか木製の開…
ベビーゲートを買う予定をしています。
メッシュタイプにするか木製の開け閉めタイプにするか悩んでます。
メッシュタイプにすると開け閉めができないので、跨がないといけません💦
高さは60cmで試しにマスキングテープを貼り跨いでみたんですが150cmしかない私では跨ぐのがとても難しくてスカートなと履いてるともっと跨ぎにくいなと思いました。
旦那さんは開け閉めするのが面倒だからメッシュタイプがいいみたいなんですが
私の身長くらいでメッシュタイプのベビーゲートを使ってる人がいらっしゃれば感想を教えてください!
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

まぁ
メッシュタイプは大きくなったときよじ登れる足場になってしまうのでやめました❗
開け閉めタイプって2種類あるのかな?
うちのは大丈夫なんですが、義兄のとこは子どもが勝手に開けられちゃうって言ってました

はじめてのママリ🔰
メッシュタイプ60cmの使ってました!
身長145cmです。
跨げますけど、子供抱っこしたままだと大変です😊
なので開け閉めできるタイプにしました!

はじめてのママリ🔰
旦那さんが動線として使う回数よりママが使う回数が多いのだから、ママの使いやすいやつがいいと思いますよ。
私も150cmで、またぐのは怖いので1回ごとに開け閉めするものにしてます。

ちま
断然開け閉めできるタイプです。
身長160cm以上ありますが、またぐタイプは大変でした。180近いでさえたまに引っかかってたり(笑)
あとメッシュに顔つけて涎でベタベタになることもあるので衛生的にどうなんだ?と思うこともありましたので1ヶ月使わないうちに開け閉め出来るのに変えました。それから2年使ってます🎶

まちゃこ
身長高めですが急いでる時にメッシュタイプのゲートに足が引っかかって派手にコケたことあります‼️笑🤣
開け閉めできるタイプでも全開にしておけば開けっぱなしにできるものありますよ🙌
子どもが寝た後とかは開けています!
コメント