
コメント

ねね
信頼出来る部長が居るので悩んだら相談します!

にゃん
部下が居た時は、相談受けてました。
違う部下からも同じ内容だったりする事もありましたよ。
悩んだら相談して良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか🥺
それはにゃんさんが解決に導いてたのですか?
それともひとまず相談に乗るって感じですかね?😵
簡単には解決できないですもんね😣- 8月13日
-
にゃん
部署の上司で共有し、問題の直属の上司経由で解決する様に動きましたよ😊
うちは、毎月個人個人で面談していた時に話が出てきました。
フツーに仕事帰りに言われる時もありましたよ- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
それはにゃんさん含め、素晴らしい組織なんですね✨🥺🥺
悩んでる相手がほんと変わってて一筋縄では行かないので相談することで大きくなってさらにこじらせるのではないかと悩みます...😥
けどこのままじゃ自分も潰れちゃいそうなので相談してみます😵- 8月13日
-
にゃん
ありがとうございます!
せめて仕事に支障がでかい程度に改善されると良いですね😊- 8月13日

はじめてのママリ
相談します🙋♀️
上司と仲良いので
世間話程度に相談するときもあれば
改まって別部屋で話すこともあります。
-
はじめてのママリ🔰
相談されるんですね‼️
なかなかそのお相手の目があり、相談のタイミングがかなり難しい😣のですが、なんとか合間を見つけてみます🥺- 8月13日

ゆうき
同僚や後輩から相談受けますし、
上司に相談もしますよ。
何も言わなきゃ何も伝わらないのでまず、悩んでいるんだ!と発信しないとずっと辛いままです😞
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😫😵
辛いまんまで自分がもっと辛いですよね😫
もともとあまり人の話を持ち込むのが好きではないのですが、ストレスもやばいので相談してみたいと思います....😭- 8月13日

ママリ
直属の上司に話せそうなら話して、
それが無理ならその上に直談判してました😅

退会ユーザー
相談してました😌
上司にも何かあったらいつでも言ってと
言われてたので、
そのお言葉にどっぷりと甘えて(笑)
ちなみに
私も相談受けてました。
まず、本人の気持ちを全て聞いて、
その時はできる限りの思うことは伝えてました。

はじめてのママリ🔰
あまりにも、の時は言いますね〜。
言われて可能な範囲で配置変えたりすることもありますし。

つば九郎
上司によります🌟
普段からコミュニケーションをとっていて、口が堅い上司には相談すると思います。
いまの上司は、他人の相談事をホイホイ洩らしてしまうので、自分は絶対相談しないようにしようと心に決めています。笑
上司の方の人柄、関係性によると思うのですが、他人に洩らさせる心配がなく対応してくれそうなのであれば、相談していいと思いますよ😊

♡YU-KI♡
私は信頼してる上司に相談したことがありましたが、その上司に裏切られた事もあり、それがきっかけで人間不振になってしまい、自分から相談する事ができず、ひたすら耐えていました。
そんな時に私の変化に気づいた元指導係の上司が、声をかけてくれて相談したことはありましたが、基本的には内部の人には相談はせず、全く関係ない友人に愚痴ったりして発散してました。
逆に後輩から相談を受けた際は、親身に相談にのり、自分と同じ経験をしてほしくないので、私に相談してることすらも隠してもらってました。
はじめてのママリ🔰
信頼できる上司の方がいるといいですね✨回答ありがとうございます😭😭