※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タックちゃん
妊娠・出産

お腹が張っても陣痛の始まりではなさそうですね。痛みがない場合、陣痛カウンターアプリの使い方が分からず困っています。

こんばんは。
お腹が張る=陣痛の始まり
という事ではなさそうでしょうか??
頻繁にお腹張るのですが、痛み無い程度です。

お腹が張り出すと一応陣痛カウンターアプリ起動させるのですが、痛みがないもので、痛みがある(スタート)⇨痛み治る(ストップ)ボタンををいつ押していいのかすら分かりません(^^;;

コメント

y

お腹が張ったらスタートで
収まったらストップでいいと思います!
それが等間隔になったら病院に電話してみてはいかがでしょう?

  • タックちゃん

    タックちゃん

    アドバイスありがとうございます!
    お腹張るのも陣痛カウンターに記録していこうと思います☆
    等間隔になったら、いよいよという感じですね🙆
    ゆまちぃさんももうすぐですね!
    お互い安産になるよう祈ります◎

    • 9月23日
TY...k♡

お腹が張る=陣痛の始まりかもしれない
くらいに考えてていいと思います!

私は初産ですが、痛みのない張りが10〜8分間隔で2日間ずっとあり、病院連絡すると痛みが少しでも出てきたらまた連絡をと言われ、痛みがでてきた頃にはすでに5〜6分間隔でした💦

私も他のかたが言われているように、お腹張ったらスタート、おさまったらストップしてました!

そろそろ赤ちゃん会えますね♡
頑張ってください!

  • タックちゃん

    タックちゃん

    アドバイスありがとうございます!
    具体的に教えて頂いて参考になります。
    お腹の張りが等間隔なのが続けば
    、いつ痛みが来てもおかしくないと準備しておきます(^-^)
    頑張ります!

    • 9月23日