
コメント

退会ユーザー
毎日一生懸命に育児頑張ってるんですね。私もそういう日ありましたよ。頑張ってるのに食べてくれないとなんだか認めてもらえてない感じがして。頑張った意味ないのかなって思ったり…はぁ食べてくれないと落ち込んでイライラに変わってしまったり…。気圧がどうなのかはわかりませんが、私もそういう日があった仲間です。怒っちゃった分、その後にたっぷり笑顔になれるように遊んだり、ぎゅーってしてあげてくださいね😊
退会ユーザー
毎日一生懸命に育児頑張ってるんですね。私もそういう日ありましたよ。頑張ってるのに食べてくれないとなんだか認めてもらえてない感じがして。頑張った意味ないのかなって思ったり…はぁ食べてくれないと落ち込んでイライラに変わってしまったり…。気圧がどうなのかはわかりませんが、私もそういう日があった仲間です。怒っちゃった分、その後にたっぷり笑顔になれるように遊んだり、ぎゅーってしてあげてくださいね😊
「ココロ・悩み」に関する質問
パートしてるっていったら独身でフリーターしてる子から、「主婦って雇いやすいからね~」といわれてモヤモヤしました😂 それだけの話なんですけど、その子の親もそこにいたのに何も言わない…モヤモヤしてる自分が面倒な人…
批判なしでお願いします。 なんのためにこのサイトがあるのでしょう。 「病院に聞けばどうでしょう💦」 「施設に入れたらどうですか😅」 「離婚すれば良くないですか?もう大人なので選択肢はいくらでもありますよね😅」 …
昨日職場で50代のおばさんからチャットで体調大丈夫?から始まり最終的に「私も振り回されたくないから、今後あなたたちから手を引かせてもらうよ」ときたので私も色々言い返しました。周りから嫌われてる人です。そした…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
優しいお言葉に涙がでました。ありがとうございます。
全然離乳食食べてくれない子で、それは分かっているのに毎日毎日食べてくれなくてついに声を出してしまいました😭
大きな声を出した瞬間から「あーーーやっちゃった」って思っているのに止まらなくて、ぐずってたのを本格的に泣かせてしまいました😭
今までこんなふうに怒ったこと無かったから怖かっただろうな、可哀想なことしたなとずっと後悔しています🥲
もちろんすぐに抱きしめてごめんねって言って、一緒に泣いてしまいました。
ダメな母親だーと思っていましたが、共感していただいて、同じような日があったと仰っていただけてすごく楽になりました。涙が止まりません😭
コメントとてもうれしかったです、ありがとうございます。
退会ユーザー
私はもともと食べ物を残すのが嫌で、何がなんでも食べちゃうタイプなんですよね笑💦だからか、残されること、食べ物を捨ててしまうことが本当に嫌でたまらないのと、せっかく考えて作ったのに!食べないと栄養取れないよ!!という焦りもあってイライラして怒ってました。
育児相談をして、食べ物を残されるものなんだと思うようにし、もったいない精神を押し殺すことにしました笑。食べなくてもいいや。食べたくなる時がくるから。と思って少し気楽にやってみたら、楽な気持ちが子供にも伝わったのか少しずつ食べるようになりました♪また、すこーしでも食べられないものを食べてくれたら超超大袈裟に褒めたり、同じものを自分でめちゃくちゃ美味しそうに食べてみたり、よくないかもしれませんがゲラゲラわらわせて口が空いた時に、チョピットお口の中に入れて美味しいよ!ってことを伝えたり食べたね!!とめちゃくちゃ褒めました笑‼️赤ちゃんもなんなのかわからないものや、一度美味しくない!って思ったら食べたくないのは大人と同じですよねきっと。同じ人間だもんなぁと思いながら、私はこんな感じでなんとか乗り越えました!参考にならないと思いますが…💦
ママリ
すごく参考になります😭✨
今日もスプーンを持つ手を払われて、すごく心にダメージが来てしまって…😭
赤ちゃんだから言葉で言えないだけで、そんな風にしか意思表示できないんだって頭では分かっていても、頑張って作った離乳食をそんな風にされ続けて爆発してしまいました。
離乳食を食べてくれないのでいまだに栄養がほとんどミルクで焦ってしまいます😭
そうですよね、いつか絶対食べる日が来ますもんね。食べたくなるまで気楽に待つのが一番ですよね。
わたしも少しでも食べてくれたらいっぱい褒めて、食事がおいしくて楽しいものなんだ!ということを伝えていこうと思います✨
よく考えたら食べることを始めてまだ6ヶ月くらいしか経ってないんですもんね。多分まだまだ訳わからないですよね!!
大人だって初めて食べるものは警戒しますし、口に合わないものはイヤですもんね!
お話聞いてくださって本当にありがとうございました😭✨
明日からもまた頑張れそうです!!
救われました。
退会ユーザー
お役に立てて良かったです!
もしミルクを飲んでるのなら、ミルク粥などミルク味のもので食感などに慣れてもらったり、スプーンではなくて触ってごらん!と手で触らせてあげるのも、赤ちゃんにとってはすごく楽しいかもしれないですね!そのうち手掴みで食べるようになりますし、手を出すってことは興味があるからってことにも繋がって、食べるようになるかも?しれないですし😊離乳食ってほんとうに工夫しないと食べないですよね。工夫しても食べないけど💦赤ちゃんも人間!って思ったら色々乗り越えられることも私自身増えました。そして頑張ることをやめて自分をめちゃくちゃ甘やかしてます笑‼️そんな感じで気楽にやっていきましょう😊応援してますっ‼️
ママリ
ありがとうございます😭✨
最近ミルクがゆなど作っていなかったので、あげてみようと思います!
手で触らせるのも大切ですよね✨
遊び感覚で離乳食を楽しんじゃおうと思います!
赤ちゃんも人間!その通りです!!
もっと娘の立場になって、色々想像してみます☺️✨
そして自分を甘やかして、色々手を抜いちゃいます!!
ありがとうございました♡♡♡