![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
便秘で悩んでいます。薬を飲むと水っぽいうんちになり、便秘が戻りました。うんちは出るけど少量で、浣腸すると出ますが、肛門が切れて血がつくことも。対策や水分量についてアドバイスをお願いします。
便秘についてです。
離乳食始める前から便秘を繰り返してました。
離乳食も2回食になってからずっと便秘です。
病院に行き薬をもらったのですが、飲ませると水っぽいうんちをしてるようで、消化できないものがおむつにコロコロ転がってる状態です。(水みたいなうんちなので、おむつに吸収されてしまいます)
なので一旦薬をやめたら、便秘に戻ってしまいました。
うんちは出るのですが、お尻に挟まれるような少ししかでないので、綿棒浣腸すると出てきますが、肛門の上の方が切れるのか、少し血みたいなのがつきます。
おしりふきで拭いてあげても本人は痛がるそぶりはありません。
何か対策などあれば教えていただきたいです。
離乳食食べてるときは、麦茶を上げるようにはしてます。
もっと水分の量を増やした方がいいのでしょうか?
便秘で悩んだ事がある方など、よろしくおねがいします😭
- かな(4歳2ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
うちは離乳食始めるまで便秘っ子だったので、始めてからは水分も気にしてます👏🏻スープは必ずつけて、納豆、ヨーグルト、きな粉はほぼ毎日あげてます😊活動量はどうでしょう?けっこう動くようになってくると、腸が刺激されるので無駄に追いかけっこして動かしてます😂
かな
コメントありがとうございます🙇
最近ですが、私も1回食に納豆かヨーグルトを必ずつけるようにはしてました💦(量がたりないのかもしれませんが💦)
活動量は足りないかもしれないです😱
ズリバイはしますが、そんなに動いたりしてないのかも💦
私も追いかけっこしたり、動くようにしてみます💦