
コメント

テディベア
ビミサン何でも使えます!
でも今は使ってません(笑)

えりくん
こんにちは☆
わたしもビミサンつかってます☆
麺類だけでなく、煮物とか色々使えてて美味しく仕上がりますよ☆
山梨でもそれぞれの店ではビミサンがほとんど売ってますよ☆大人気のため売り切れる時ありますよ☆
-
Ri@Ri@
コメントありがとうございます\(^^)/
山梨住みの方ですか(*・∀・*)?
どこいってもありますよね♪
横浜に住んでた時は無くてビックリした記憶があります(*´艸`*)
山梨のなのにママリニュースが長野県民の味だっ!みたいに書かれてたのがちょっとビックリしちゃってて😅- 9月25日

えりくん
はい、山梨住みです☆
もちろん、ありますども(●´ω`●)
長野県民の味だって…山梨県民も愛用されてるようですよ☆
わたしも仕事の都合で横浜に住んでた時、ビミサンがどれも売ってなくて店員さんに聞いたら申し訳ありません、取り扱ってませんって…言われた記憶あります(-´∀`-)仕方がなく昆布だしつゆにしました笑
-
Ri@Ri@
私も山梨住んでますσ(≧ω≦*)
生まれも育ちも山梨で、麺つゆと言えばビミサンでした(*´艸`*)
県外に出て初めてビミサンって全国区じゃないんだっ!て知りますよね(笑)- 9月25日
-
えりくん
おっ、わたしも生まれも育ちも山梨です☆
ですよね、ビミサンは濃厚でおいしいよね☆
ビミサンと言ったら山梨と長野しか売ってないのかしら?( °_° )疑問- 9月25日
-
Ri@Ri@
ほんと美味しいですよね♪
ネットで見るとちょこちょこ県名が出てますが、どうなんですかね😅- 9月25日
-
えりくん
ホントですね♡
でも、実際に行ってみないとわからないんですよね…県名が出たとしても売ってない時ありますからねぇ(´•ω•`)少しは置いてほしいなぁと思っちゃいます笑- 9月25日
-
Ri@Ri@
一店舗とかでも置いたあると、その県にあるってなりそうですもんね😅
私の母はいま群馬に住んでるのですが、ネット販売で買ってるみたいです(*゚▽゚*)
えりくんさんは山梨のどの辺りに住んでるんですか(*・∀・*)?- 9月25日
-
えりくん
そうですね☆
あら、お母様は群馬に住んでるんですか。( °_° )あらら
あたしは今妊娠中で富士吉田の実家にいますよ☆11月には甲府に帰ります…(´・_・`)出産する病院が甲府です(´・ω・`)
そっちは?(●´ω`●)- 9月25日
-
Ri@Ri@
私もともと河口湖出身で、今甲府住みです!!
すごい偶然ですねσ(≧ω≦*)
出産はいつごろの予定ですか(*・∀・*)?- 9月25日
-
えりくん
ホントに偶然だね☆
びっくりです☆٩(●˙▽˙●)۶
来年の1月に生まれる予定です😍- 9月25日
-
Ri@Ri@
あっ!出産してから帰るんじゃなくて甲府で出産なんですね♪
私甲府市立病院で出産しましたσ(≧ω≦*)
1月まで楽しみマタニティライフが待ってますね(∩´∀`∩)💕- 9月25日
-
えりくん
そうなんですよ☆
あたしは山梨大学医学部附属病院で出産予定です☆
上の子は富士吉田市立病院で出産しましたよ☆
はい♡ありがとうございます♡
でもねぇ、上の子が赤ちゃん返りで困ってます😱💦💦- 9月25日
-
Ri@Ri@
けっこう生活圏が近いかもー(*´艸`*)
お子さん二人目なんですね!
また私一人目だから、赤ちゃん帰りの辛さ分からないんですが、ほんと大変って聞きますね(>_<;)- 9月25日
-
えりくん
そうですね☆
はい、5年ぶりの妊娠で多少不安はあります(^_^;)トホホ…。
はい、妊娠すると子供は赤ちゃんがいることを知ると突然構ってちゃんになりますよ…(´•ω•`)とりあえず、産まれるまでは上の子にストレスを与えないようにたくさん遊んであげたり少しぎゅーっとしてあげたりしますよ☆
旦那は育児に協力してくれるのでたいへん助かってます^^;- 9月25日
-
Ri@Ri@
小さいライバルなんですね(;´Д`)
私も2人目希望なのでもしそうなったら、参考にさせてもらいます!
旦那さんの協力ってほんと大事ですよね!素敵な旦那さんで羨ましいです(∩´∀`∩)💕- 9月25日
-
えりくん
おはようございます☆
ええ、でも産まれたらどうなるんだろうね(^_^;)心配だなぁ…笑
旦那は子供大好きなのでいつも良くしてくれます。夜勤で疲れてるのに俺が見るよって積極的に見てくれます(^_^;)いいけど、旦那、大丈夫なのかなと心配しちゃいます(´・ω・`)- 9月26日
-
Ri@Ri@
友達の所がやっぱり赤ちゃん返りして、生まれてからもちょっと続いたみたいですが、ある日突然お姉ちゃんになったって聞いたことあります!
旦那さん素敵ですね(♡ω♡)ぅちも見てくれてますが、やっぱり痒いところに手が届かないって感じで、子供がグズグズして来ちゃって、結局ママが出ないとダメです(´∀`*)- 9月26日

えりくん
あら、そういう友達もいるんですね☆参考します(●´ω`●)ありがとうございます♡
とりあえず、今を楽しむことが一番ですよね☺✨
あら、赤ちゃんは24時間ママといる時間が一番長いからママにベッタリするのよ☆旦那にお願いしても赤ちゃんがぎゃーーーって突然泣き出すよねぇ^^;あぁ、娘ちゃんが赤ちゃんの頃を思い出します😂
-
Ri@Ri@
そうですよね(*´艸`*)寝ても覚めても傍にいますもんね(´∀`*)
昔なら耐えられないって思ってましたが、そんなの吹き飛ぶくらい可愛いです(●´ω`●)たまーに息が詰まりますが、支援センターとか行って思いっきりあそんだりしてます♪
私も2人目ほしいー!(*´艸`*)- 9月26日
Ri@Ri@
なんでも使えますよね\(^^)/
ただ同じ味ななっちゃうから、私もあまり使いません( ´ºωº` )
でも麺類だけはビミサンが良いです(*´艸`*)他の麺つゆじゃー嫌なんです(*゚▽゚*)