※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻🌺
雑談・つぶやき

仕事休んでしまってるのは申し訳ない。人数もぎりぎりでまわしてるから…

仕事休んでしまってるのは申し訳ない。
人数もぎりぎりでまわしてるから
いなきゃ困るのも迷惑かけてるのも
ちゃんとわかってる。
でも正社員ではないしパートだし
毎日がフルタイムで働いてもない。
責任感がないわけじゃないけど
病児保育ばかりすすめられてもなあ、、
そこまでしてでなきゃだめかな、、
そりゃ有給なんてどんどん消えてくけどさ。
具合の悪いときくらい一緒にいてあげたいし
1日の利用料もそれなりにするし
なんかもうやだなあ。仕事。
というか上司というか。
よかれと思って言ってるのかもしれないけど
なんかどんどん追い詰められていく😭😭

コメント

nico ☺︎ ゆるダイエット部

めっちゃくちゃわかります😭
今は上司が異動で変わったので何も言われなくなりましたが、前任の時はもう何百回辞めようかと考えて、退職届まで持ってました笑
病児保育や実家、義実家、その他預け先はないのか、耳が腐るほど聞かれました。
価値観は人それぞれだし、それでも仕事に行かなきゃ!と言う人を否定するつもりはないけど、強要されるものでもないですよね💦
有給使い果たして、看護休暇まで使ってでも休んでます笑
自分にとって一番大切なことを優先していいと思います🙆🏻‍♀️
わたしは仕事よりも子供が一番だったので、割り切って休むようになりました😌💓
代わりの人は極力探すようにはしてますが、どうしても見つからない時はごめんなさいしてます。
社会人としてはダメかもしれないけど、親としてはそれでいいと思ってます。
母親の代わりはいませんから🌼

  • 🌻🌺

    🌻🌺


    コメントありがとうございます☺️

    nicoさんもいろいろ
    言われてきたんですね 😭
    ほんとに強要されたくないです💦
    わたしももう有給使い果たしそうです!笑
    仕事は探せばいくらでもあるし
    子供のが1番大事です😭💓
    確かに!母親の代わりいないですもんね!!
    ちょっとここに吐き出したら
    すっきりしました😣✨

    • 8月12日