![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ののママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののママ
出産おめでとうございます(^-^)
息子がお腹にいるときのスクリーニング検査で片方の脳室が大きいと再検査になりました。
結果は個人差となり、産後もエコー検査してその結果も個人差でした。
それが関係してるのかはわかりませんが発達グレーです。
もし不安にさせてしまったらスミマセン…
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
出産おめでとうございます。
うちの下の子が、両方の脳室拡大気味です。
上の子は脳室内出血してます。
私もめちゃめちゃ不安でした。
毎日、検索魔になっていました。
でも、子どもって本当に凄い生命力です。2人とも、スクスク育ってくれています。
度合いがわからないので、何とも言えませんが、私的には自分が想像してた以上に、子どもは普通にスクスク育ってくれます😊😊
-
🤍
回答ありがとうございます。!
脳って聞くと怖いですよね、、
私の下の子も両方の脳室拡大です、、
本当検索しまくってしまいますよね。泣
ぴぃさんのお子さん2人はNICUにはいられましたか?- 8月12日
-
パピコ
うちの子は、元々早産で、退院時に脳のMRIを受けるのですが、そこで判明した形です✋🏻✋🏻
本当に脳って、全ての神経を司っているようなとこだし、どんな障害や後遺症が残るのか、この子はこれから普通に生活出来るのか。
色々不安ですよね😭😭😭
水頭症のレベルだと、手術などしたり、これからも色々あると思うので、正直、大変な印象です。
でも、水頭症までいかなければ、うちの息子を見てると大丈夫なんじゃないかなぁと思います。
🤍さんの息子さんも、大きな問題なく早く退院出来ることを願っています🍀🍀💓- 8月12日
-
🤍
間違えて下に返信してしまいました😭
- 8月12日
![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤍
そうなのですね!!
でも早めに分かって良かったですね😭
本当にそればっかり考えちゃって母子同室もできなくて、NICUも違う病院に行くのでなかなか会えず、1人でずっとそれを検索して落ち込んでる入院生活です、、
産まれた時頭が少し小さいって言われたので、それもまた怖くて水頭症じゃない事を願います泣
ありがとうございます、泣
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
出産おめでとうございます(^^)
下の子が妊娠30週の時に
急に脳室が大きくなり、
細菌感染を疑われて
サイトメガロとトキソプラズマの
検査をしましたが、陰性でした。
出産後にMRIを受けましたが、
少し脳室拡大があり、
経過観察になりました。
その後、1歳になった
タイミングで再度MRIを
受けましたが、やはり
脳室拡大はありましたが、
脳自体には異常はなく、
良くも悪くも今後
どうなっていくかは
分からないと言われ、
元々早産だったこともあり、
3歳までフォローアップを
受けることになっています。
今のところまだ歩いては
いませんが、手を持つと
歩いたり、意味のある言葉も
話すようになってきており、
順調に成長しています✨
-
🤍
みくさんありがとうございます!!
脳室拡大と聞くとやはり怖いですよね、、、
陰性で本当良かったですね、😭
みくさんのお子さんはNICUには入っては居なかったですか?
歩いたり話してくれると聞いて安心しました😭😭- 8月13日
-
みく
早産だったのでNICUに入り、
喘鳴が続いたので、GCUに
予定より長く合わせて1ヶ月程
入院しました。
コロナの影響でなかなかお子さんにも会えず
余計に不安になると思いますが、
2人の子育てが始まったら
忙しい毎日が始まるので
今はゆっくり休んで下さいね(^^)- 8月13日
-
🤍
そうなんですね!1ヶ月中々会えないの寂しいですね😭
2人の子育てもまたとても大変になりますね!ゆっくり今は休みます😭!
あとNICU期間などは面会も毎日行ってましたか?- 8月13日
-
みく
産後は同じ病院に入院してたので、
3時間置きに授乳の為
面会に行っていました。
退院後も毎日面会には
行っていましたが、
コロナの影響で時間制限があり、
1時間程しか面会出来ませんでした😢- 8月13日
![KS🐵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KS🐵
ご出産おめでとうございます。
生まれてすぐの宣告でお辛いことと思います。精神的、身体的には落ち着いてますか?
わたしは現在31週経産婦です。わたしは29週の超音波検査で、片側脳室拡大を指摘され1ヶ月後にまたエコーで診断すると言われています。
そこからよくないと思いつつネットを開けばそればかりで、、
その後赤ちゃんの検査等どうですか?何もないといいですね。
-
🤍
ありがとうございます😭
精神的には、少し落ち着きました。
脳の事を言われると、やはり怖いですよね、、
私も調べても不安になるだけと分かっていながらも、つい調べてしまってより不安が増えています。
検査してもらうと両方の脳室が大きく、また泣くと呼吸の仕方が上手に出来なくてしんどい様です。(脳室拡大によるものかもしれないとの事)現在GCUに入院して2週間経ちますが鼻チューブなどのチューブ類は全て取れて哺乳瓶で口から上手く吸えるようになってくれました。!
KSさんの赤ちゃんが元気に産まれてきてくれる事願っております。!- 8月30日
-
KS🐵
お忙しい中返信ありがとうございます🥲
経口でミルクが飲めるようになって、本当よかったですね!少しずつ回復して早く一緒に暮らせるといいですね💕
脳室拡大については、なにか診断がおりましたか?
呼吸が辛そうなんて見てるこちらが辛くなりそうです‥- 8月30日
-
🤍
いえいえ。♪
本当それだけでも良かったです!
詳しい検査がまたあるらしく、その時に診断がおりるらしいです。泣
赤ちゃんの脳室拡大と言われる写真を見せられてまた詳しく検査します。と言われただけなので、、
泣いてない時は呼吸もちゃんと出来てるのですが、泣くと声が出るのではなく空気?が出る感じで見ていて苦しそうで泣- 8月30日
-
KS🐵
お母さんはもう退院されましたか?今のうちにたくさん寝ておうちに連れ帰った時にはたくさんたくさんふれあえるといいですね👶🏻🌿
まだ診断はされてないんですね‥さぞ心配でしょう‥けど目の前で一生懸命生きてるわが子を見るともうそれだけで涙が出そうです😢
もしまた経過がわかればシェアしていただけると、わたしも気になるので嬉しいです。- 8月30日
-
🤍
私は普通に退院出来ました!
本当に今のうちに沢山寝ないとですね😭
本当に心配すぎて、、いつ診断がおりるんだろうとかなんか後遺症とかがあったらどうしようとか色々と気になって気になって仕方ないです。
最初の入院したてのNICUの時はチューブだらけでつい可哀想で泣いてしまいました。
もう産後すぐはメンタルが常に悲しすぎてずっと泣いてましたね😭
経過分かり次第、返信しますね。!- 8月31日
-
KS🐵
お辛い中返信感謝します。
わたしなら未だにスンスン泣いていそうです‥来月中頃再度エコーなのですがどんな診断になるのか‥とにかく大きくなってなければ‥と願うばかりです。
しかし私もかなりの心配性で。暇さえあればネットで調べ、どう言われてもMRIをとっておきたいとか思ってしまう始末です😢
🤍さんの赤ちゃん。
とにかく予後が良好であること祈っています!- 8月31日
🤍
ありがとうございます😭
個人差ですか、、
脳室が大きいってのを調べてみると不安になる事ばかり書いてあるので凄く怖くて仕方ないです😔
いやいや!回答ありがとうございます😭!
ののママ
調べると水頭症とか出てきますよね…
私も個人差と言われても不安でした。
生まれてすぐに念のため検査しますか?と言われたときに即答で検査お願いしました!
今でも本当に大丈夫なんだろうか?とよぎることがあります。
検査結果が出るまでは色々心配ですよね(>_<)
今のうちに体だけでも休ませてくださいね(*^^*)
🤍
そうなんですよ、、
また先天性喘鳴もあるので本当不安で、
検査大切ですよね。!
今はNICUに入院になったのですが、ののママさんのお子さんはNICU入られましたか。??
産まれるまでは何も言われていなくて産まれてから、これをらを伝えられたので頭真っ白になりました、泣
ののママ
うちの子は個人病院で出産して同じ病院でエコー検査だったのでNICUなどには入ってないです。
生まれてからいきなりだと真っ白になりますね(>_<)