
子供が熱を出して寝ている時、薄着にして扇風機やエアコンで涼しくするのがいいのか、それとも体を暖めた方がいいのか、どちらが良いのか心配です。皆さんはどうしていますか?
子供が熱を出して寝てる時、薄着にさせて扇風機やエアコンで涼しくしてあげたほうがいいのでしょうか?
髪の毛にびっしょり汗をかいてたり、体をさわって熱くても毛布などかけたほうがいいんでしょうか?
私が子供の頃は、熱を出すと夏でも暖かい格好をさせられ「体を冷やすと良くないから暖めろ」「汗をかくくらいがちょうどいい」と親が言っていた記憶があります。
今は脇の下にアイスノンを当てたりしたほうがいいと聞きますが、熱があるのに体を冷やして寒気がしたりしないのか…と心配になります。
みなさん、どのようにされてますか?
教えて頂けると助かります🙇♀️
- そららん(1歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)

ママリ
うちはアイスノンとか冷えピタ嫌がるのでなにもしてません💦
いつも通りにして一応毛布かけますが暑くてでてくるし、寒かったら泣くのでいつも通りです🥶

3児のママリン
冷やしてあげるのも温めてあげるのもタイミングによって正解ですよ!!
コメント