![macosh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が40代後半〜50代で2人目を考えている方へ。採卵した体外受精の凍結更新を迷っています。経済的には問題ないが、パパの年齢や世間体などで悩んでいます。経験談を教えてください。
旦那さんが40代後半や50代で2人目ができたかたいらっしゃいますか?
いま私が39歳で旦那が49歳です。36歳の時に採卵した体外受精の凍結更新の時期になり更新するかどうか迷っています。
年齢のことがなければ2人目も考えたいのですがやはりちょっとパパが歳かな、、、と躊躇しています。
経済的な心配はあまりなく、私もフルタイムで総合職なので例えパパが定年後に収入が途絶えても生活はできます。
でも世間体とか色々考えて迷っていて。。。
両親が高齢だからこそ成人した後に兄弟がいないのは可哀想なんじゃないかと思う反面、もし私たちが病気になったら育てられるのかと堂々巡りです。
ポジティブでもネガティブでもいいので、経験談など教えていただけると嬉しいです。
- macosh(5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那が51でできました
今年52でもう一人生まれます
![ママリ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐤
下の子は夫45歳で生まれました。
うちはこれより後は経済的にも育てるという意味で年齢的にも無理だろうと思い、最後のチャンスと思って産みました。親が高齢だからこそ娘にきょうだいがいたら助け合えるかな、と。
経済的に心配がないならありかなと思います。
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
夫が52ですがあと15日くらいで生まれてくる予定です!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那が48歳で3人目生れました👶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん48までなら見たことあります💡経済力あればなんとかしていけると思います💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは旦那が48歳でひとり目です。
私は年子でもいいから2人目欲しいと思いますが
旦那が自分の年齢を考えると1人で限界と言われます。
私32で正社員フルタイムでこのまま働けばなんとかなる?と思っていますが旦那を説得できるかどうか…
コメント